分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~12 件を表示 / 全 12 件
「アルポリック(TM)」は表面にアルミニウムなどの金属、中心に樹脂芯材を使用した 3層構造からなるアルミ樹脂複合板です。 50年を超える実績を持ち、建築空間の内装・外装・天井を美しく仕上げる建築意匠材です。 軽量性・加工性・平滑性・意匠性・高剛性などの特長があり、 国内・海外の建築物で広くご採用頂いております。 【特長】 ■建築空間の内装/外装を美しく安全に仕上げることが可能 ■不燃材料でありながら、高剛性かつ軽量性に優れる ■リサイクルが可能なエコ建材 ■金属調デザイン、ステンレス面材、鏡面仕上げもラインナップ 今回の展示では、金属調、ステンレス面材、鏡面仕上げを中心の展示を予定しております。 建築空間の設計・デザインに関わる設計者やデザイナー、材料選定に関わる建築関係者の 皆さまにとって少しでも魅力ある選択肢となれれば幸いです。 ※詳しくはPDFダウンロードまたはお問い合わせください。
『アルポリック(R)』は、面材にアルミニウム、芯材に樹脂を使用し、 片面または両面に表面処理を施した3層構造のアルミ樹脂複合板です。 洗練された空間を演出できる意匠性も兼ね備え、内装のトータルコーディネートが可能。 表面材にアルポリック(R)を使用したドアは、2種のグレードと、豊富なバリエーション。 グレードは、1mm品を使用した軽量&ローコストな「エコノミータイプ」、 3mm品を使用したハイグレード&多彩なバリエーションを持つ「ハイエンドタイプ」がございます。 ドアタイプは、片開きドア・カウンタードア・片引きハンガードア(手動式/半自動式)など、様々なラインナップを取り揃えています。 【アルポリック製ドアの特長】 ■アルミを主体としており、軽量で施工性に優れる ■湿気による腐食や錆の発生の心配が不要 ■事務所やトイレ、厨房、物入など様々な箇所に使用可能 ■取り付け・設置作業が容易 ■工場生産により安定した品質での提供が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アルポリック(R) パターンシリーズは、木目や石目、金属などの持つ意匠性を再現したアルミ樹脂複合板です。 実際の木や石、金属材料と比較しても耐候性・加工性・施工性・軽量性・コスト面などにおいて優れる点が多く、国内外の建築内装・外装に意匠仕上げ材としてご採用頂いております。 そのパターンシリーズとは別ラインナップとなる、アルポリック(R) パターンセレクションをご紹介いたします。 【主な特長】 ・近年のトレンド・定番を意識したデザインラインナップを新たにご用意 ・小ロットに対応した、500m2からのご注文が可能 ・従来の不燃性能や優れた屋外耐候性はそのままに、表面グロスにマットを追加(グロス値5%) ますます使いやすくなったアルポリック(R)パターンセレクションを、ぜひご検討下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インナーライトシリーズの抗ウイルス・抗菌グレードは、 アルポリックが持つ軽量・高剛性・高平滑性はそのままに、 表面塗装に抗ウイルス・抗菌加工を施した 安心安全で清潔感のある内装仕上げ材です。 本製品は抗ウイルス、抗菌でSIAA マークを取得しています。 医療機関の内装、特に不特定多数の人が利用する待合空間、 トイレや水廻り空間、省メンテナンスで清潔さを保ちたい畜産分野の各施設、 ペットサロンやペット販売店、多様な働き方の変化に合わせたワーキングスペースなど 幅広い用途でお使いいただける製品です。 さらに、アルポリック(R)の抗ウイルスグレード品は 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) に対する抗ウイルス効果を確認しました。 〇試験方法: ISO21702 〇試験ウイルス: Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2)NIID 分離株 〇試験結果: ウイルス低減率99%以上 ※抗ウイルス加工は、製品上の特定のウイルスの数を減少させるもので、 病気の治療や予防を目的としたものではありません。
『 ALPOLIC Design Simulator (ADS) 』 は、建築内/外装分野で広くお使い頂いている アルミ樹脂複合板「アルポリック」の施工仕上がりを確認できるシミュレーターです。 VR空間にある仮想建築物の外壁・ルーバー・天井・内装壁面を用いて、 様々な色・柄を有するアルポリックで施工した際の仕上がりを、入れ替えながら見ることが可能です。 【特長】 ■仮想の大面積で意匠を確認することが可能 ■色選定時のモックアップ制作の代替選択となることで、製作費や廃棄物の削減に貢献 ★『ADS』は ・下記リンク先BIM Object社ウェブサイト ・アルポリック製品ページ からダウンロードしてお使いください。 (※デジタルデータの色情報は実際の製品と若干異なります。 具体検討や最終決定の際は必ずカラーサンプル等をご確認ください。) 下記“PDFダウンロード”より、アルポリックのカタログもご覧いただけます。 ご不明点などございましたら、お気軽にお問合せください。
『PCシリーズ』は、Uカット曲げ加工が可能となり、箱曲げ(直角曲げ)に 対応したアルポリックのスタンダードシリーズです。 軽くて丈夫なアルポリックを用いて、什器などの美しい仕上がりを求める 用途にもご採用いただけるようになりました。 Uカット曲げ加工で、ダストボックスをはじめ、柱巻きや食品ケースなど、 ジョイナーレスで美しい仕上がりとなりました。 【加工方法】 ■Uカット曲げ ■切断 ■切り欠き ■R曲げ ■パンチング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アルポリックSCM』は、面材にステンレスを使用したステンレス複合板です。 ステンレスが持つ高級感のある意匠と高い耐食性を備えており、 複合板にすることで、同じ剛性のステンレス単板に比べ約3分の1に 軽量化を図ることができます。 耐薬品性・耐食性に優れ、掃除しやすく清潔に保つことができ、 軽量で多様な加工が可能。 厨房(火気周辺を除く)・キッチンパントリー・食品工場・病院など 幅広い用途でご使用いただけます。 【特長】 ■耐薬品性・耐食性 ■曲げ加工性に優れている ■はこ折り、円柱など多彩な加工が可能 ■ステンレス単板より約2/3の重量軽減 ■板の平面性が優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アルポリック』、アルポリックは表面にアルミニウム、 芯材に樹脂を使用した3層構造からなるアルミ樹脂複合板です。 1971年に、看板、住宅資材用途よりスタートし、 現在では世界各国で使用される建材となっています。 防火性芯材(fr芯材)を使用して国内外の防火認定グレードを 取得した「ALPOLIC/frシリーズ」や、表面にステンレスを使用した 「ALPOLIC/fr SCM」など、構成を変えることでさまざまな 意匠・特性を発揮し、幅広い用途で使用できます。 【特長】 ■軽量性 ■高剛性 ■平滑性 ■加工性 ■耐衝撃性 ■耐水性 ■防火性 ■耐食性 ■耐候性 ■断熱性 ■遮音性 ■振動減衰性 ■保守 ■経済性 ■意匠性 ■塗装品質 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、アルミ樹脂複合板「アルポリック」を取り扱っている 三菱ケミカルが発行するカタログです。 アルポリックは表面にアルミニウム、芯材に樹脂を使用した3層構造から なるアルミ樹脂複合板で、さまざまな意匠・特性を発揮し、幅広い用途で 使用できます。 両面ポリエステル塗装の「ALPOLIC PCシリーズ」および「ALPOLIC/fr 4mmシリーズ」を 掲載しております。 【掲載内容】 ■ALPOLIC PCシリーズ ■ALPOLIC/fr 4mmシリーズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アルポリック/fr AD』は、特定フィルムとの組み合わせで不燃認定を 取得しているアルミ樹脂複合板です。 防火性能が要求される部位をフィルム貼りで仕上げる際の下地材として 御使用頂けるよう、特定のマーキングフィルムやインクジェットメディアとの 組み合わせで国土交通省大臣認定:不燃材料を取得しています。 【国土交通省大臣認定:不燃材料】 ■アルポリック/fr AD単体(認定番号:NM-2604) ■アルポリック/fr AD+適応フィルム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、アルミ樹脂複合板「アルポリック」を取り扱っている 三菱ケミカルが発行するサンプルカタログです。 アルポリックは表面にアルミニウム、芯材に樹脂を使用した3層構造から なるアルミ樹脂複合板で、さまざまな意匠・特性を発揮し、幅広い用途で 使用できます。 不燃材内装向け製品である「アルポリック/fr ニューブライト」「アルポリック/fr インナーライト」を掲載しております。 【掲載内容】 ■ALPOLIC/fr New Bright ■ALPOLIC/fr Innerlight ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アルリーダーDB』は、軽量かつ高剛性、加工性、平滑性に優れるアルリーダー を表面に使いながら、発泡ポリスチレンをサンドイッチした断熱ボードです。 特殊な工具が要らないため、切断・仕上げ・取り付けも簡単。 アルリーダーと発泡ポリスチレン芯材の組み合わせにより高い断熱性能を 発揮します。 軽量で加工のしやすい断熱ボードとして、工場、学校、住宅などの幅広い 用途でご使用いただけます。 カラーバリエーションが豊富で、全13色をラインアップしております。 【特長】 ■加工性 ■断熱性 ■軽量性 ■フラット性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈