分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
『MVS-602B』は、研磨材の交換がワンタッチで行えるオシレート機構付き バイブレーションサンダーです。 オシレート機構の追加により、面粗度・平滑精度のレベルと研磨剤の寿命が 向上します。 また、研磨対象物(ワーク)に対して、比較的広い面積の研磨ツールを 接触させることにより、均一でソフトな面接触が可能となりました。 【特長】 ■オシレート機構・ジャンピング機構搭載 ■プリント基板生産の不良率を防ぐ理想的なバリ取り研磨 ■円芯運動回転直径を3mmから5mmへ ■研磨材の交換がワンタッチで行える ■メンテナンスが簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MDS-604FB(強化軸型)』は、インク落としに適した重研削用の 精密整面機です。 本体フレームは、従来の研磨機と比較して鋼板を厚くしてあり、 剛性向上を図っています。 また、標準軸型の「MDS-604FBR」もご用意しております。 【特長】 ■フレームを強化 ■軸径を太く φ40mm→φ45mm ■主軸ベアリング強化 ■主軸モーター強化 2.2kw→3.7kw ■メンテナンス性アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MDS-704S』は、機械幅を大幅に縮小し、附帯設備側にスペースの 余裕が生まれる精密整面機です。 コンベアロールは、大径ロールと小径ロールの組み合わせにより、 狭ピッチローラを実現しました。 また、基板スリップがありませんので、薄板基板を楽に搬送できます。 【特長】 ■機械幅を大幅に縮小 ■投入が容易な長いエプロン部(650mm) ■狭ピッチローラを実現 ■機械内部が見やすく動きが確認できる透明カバー ■接水部、外部パネルはオールステンレス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MNW-610・C2/MNW-710・C2』は、重研磨から仕上げまで、一貫した ライン構成が可能な精密表面研磨機です。 機械レイアウトにより、貴社工場のライン設備に合わせた組み入れができます。 基板の凹凸やウネリの高低に合わせて、補修研磨が可能なため、メッキ後の 厚さムラを整えたり、ビルドアップ樹脂被膜の研磨に適しています。 【特長】 ■工場のライン設備に合わせた組み入れが可能 ■基板の凹凸やウネリの高低に合わせて、補修研磨が可能 ■メッキ後の厚さムラを整えたり、ビルドアップ樹脂被膜の研磨に好適 ■研磨材の磨耗が少なく、研磨屑の製品への付着や外部飛散がない ■消耗部品の交換は貴社エンジニアにより、短時間で可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MNW-710-SUS』は、自動往復研磨が可能な多層プレスステンレス板 補修研磨機です。 最初に往復設定をするだけで、あとは全てオートマチック制御ができます。 これにより、補修の作業効率は大幅にアップします。 また、湿式研磨のため、研磨材の磨耗が少なく、研磨屑の製品への付着や 外部飛散がありません。 【特長】 ■自動往復研磨が可能 ■作業時間を大幅短縮 ■タッチパネルを本体に搭載、省スペースを実現 ■基板の凹凸やウネリの高低に合わせて、補修研磨が可能 ■研磨材の磨耗が少なく、研磨屑の製品への付着や外部飛散がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MDS-604SSC』は、制御盤付で高性能低価格を実現する プリント配線板全自動4軸オシレート研磨機です。 ベースフレームを小型化、CADデザインによる徹底補強で 効率的に全体強度を向上させました。 【特長】 ■集中省スペース型 ■機械要素部品を再吟味して低価格を実現 ■機械強度(耐振動性)は当社従来機の150%UP ■主軸は実績のある従来型を踏襲、抜群の信頼性 ■主軸受けは大径グリースシールドベアリングを採用し、 無給油、長寿命を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア