分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
株式会社サイカワでは『光ファイバケーブル製造装置』を取り扱っております。 1971年、NTTの前身であります日本電信電話公社への技術協力という形で、 旧吉田工業の当製品の研究開発はスタートしました。 旧吉田工業の事業を継承し、長年培った当社の技術と経験を融合し、新製品の 開発に取り組んでいます。 【特長】 ■線引から撚行程まで多彩な製品を創造 ■光ファイバ素線を一貫して生産できる ■優れた精度の光ファイバケーブルを安定して製造できる ■高速回転で生産性が高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
株式会社サイカワでは『極細線製造装置』を取り扱っております。 高度情報化が進むにつれ、デジタル化による高速処理に伴う周波数増大に加え ケーブル製造装置のコンパクト化の要求がますます高まっております。 当社は吉田工業の技術を引き継ぎ、創意工夫を重ね生産性アップ、品質の 向上等、高性能化に対応します。 【ラインアップ】 ■シングルツイスト式バンチャー(撚返付) ■ダブルツイスト式バンチャー ■横巻シールド機 ■テープ巻装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当製品は、トラバース反転部における凹凸を検出し左右の反転センサー位置を 自動調整する事により、フラット巻を実現することができる装置です。 現在使用中の機械にも取り付け可能。 線材のボビンへの巻取りに際して、トラバース装置に当製品を設置する事で ボビンの巻取り表面を常に平らに保ちながら巻取る事が出来、巻不良が 無くなり、又トラバース幅の調整が不要になります。 【特長】 ■フラット巻を実現 ■ボビンの巻取り表面を常に平らに保ちながら巻取る事が出来る ■巻不良が無くなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
株式会社サイカワでは『LAN電子ワイヤケーブル製造装置』を取り扱って おります。 メタル通信製造装置の開発・製造を長年にわたり手掛け、特に電話回線に 使用する特性の厳しい4ヶ撚り機、2ヶ撚り機を手掛け数々の特許を取得し 優れた製造技術を蓄積してまいりました。 この技術を基盤にして現在に至る機器のデジタル化による高速処理と 周波数増大に対応すべく、LANケーブル及び電子ワイヤーの高速化要求に 対応すべき開発を日々行っております。 【ラインアップ(一部)】 <LANケーブル・電子ワイヤ撚合機> ■2ヶ撚・4ヶ撚 固定式送出装置 ■2ヶ撚・4ヶ撚 撚返し付送出装置(ダブルツイスト) ■2ヶ撚・4ヶ撚 前撚装置 ■2ヶ撚・4ヶ撚 巻取装置(ダブルツイスト) など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『Snメッキ銅平角線用伸線、圧延、焼鈍、巻取機』は、Snメッキ銅線の 伸線後丸線を平角線に圧延し連続に焼鈍、巻取りを行うラインマシン です。 連続伸線機M-13型、圧延機E-100型、焼鈍機AF-0型及びビジュアル 巻取機D-5型により構成しています。 【特長】 ■タンデム化に依る生産能力アップ ■品質の安定、向上 ■マイコン制御に依る巻姿の安定 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単