分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~26 件を表示 / 全 26 件
当資料は、エンドミル選定時に損をしないために抑えておくべき3つのポイントや、 知っていたら得をする、現場のお役立ち情報をおまとめした資料になります。 工具購入のトータルコストダウンのポイントや、エンドミルの長寿命化のために知っておくべきこと等、 工具選定のプロだからこそ分かる…!という内容を掲載しています。 また、当社では、切粉が詰まらない「高級粉末ハイス」をはじめ、 コーティングなしの超硬エンドミルなどハニカムコア専用加工工具を取り扱っております。 輸入工具・エンドミルのことならテクノスーパーコーポレーションへお気軽にご相談ください! 【掲載内容をご紹介】 ■エンドミルをナガモチさせるために! ■コーティングエンドミルの使い方が間違っている? ■それでもコーティングエンドミルを使いたい! ■おまけ:ハニカムコア専用の加工工具をご紹介 ※お役立ち資料は、下記ダウンロードフォームにてPDFでご覧いただけます。 ※その他エンドミルに関するご相談は、お気軽にご連絡下さい!
『超硬ソリッド コアホガー』は、ほとんど全てのハニカム・コアを 切削可能にするためにデザインされております。 高い排出能力を発揮し、生産性を高めることができます。 当製品を使用し、仕上げ工具の摩耗を抑えることによって、部品ごとの コストを抑えることが可能です。 【特長】 ■高い排出能力を発揮 ■生産性を高める ■仕上げ工具の摩耗を抑える ■部品ごとのコストを抑える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、ソリッドエンドミル用として新たに開発した 高硬度・高靭性超微粒子超合金(マイクロアロイ・US-16・CO16%)を 使用した超硬ソリッドエンドミルを取り扱っております。 ハイス製エンドミルに比べてヤング率が大きいことに加えて、 断面形状の最適化によりたわみが生じにくく、高精度な加工が可能です。 【特長】 ■高硬度で高靭性 ■高精度な加工が可能 ■長時間安定した加工が可能 ■粗加工でも安心 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『RODES-CUTエンドミル』は、間隔をおいた一連の切削セクターで 構成されて切削角度が可変の刃先の面に特長がある高級粉末ハイスです。 良質材の代名詞スェーデン鋼を使用したことにより、 耐摩耗性、耐熱性が大幅にアップ。 また工具の形状にの複雑さにもかかわらず、 本製品の研磨は従来のエンドミルと同一となっております。 【特に威力を発揮する被削材】 ■SUS304・SKD11・SKT・SKD61 ■耐熱合金鋼、プリハードン鋼(非快削性)等の金型材 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『ロデスカット(RODES-CUT)エンドミル』は、間隔をおいた一連の切削セクターで構成され、切削角度が可変刃先の面に特長がある高級粉末ハイスです。 良質材の代名詞スェーデン鋼を使用したことにより、耐摩耗性、耐熱性が大幅にアップしています。 『ロデスカットUR190』は、3枚刃のエンドミルで、従来の2枚刃と比較し加工時間が大幅に短縮することができ、ドリル加工(沈み加工)・溝加工・肩加工にも対応しています。 また、独自の内刃ブレーカーと外周ニックにより、折れや破損の大きな原因である”切り粉”の問題も心配不要です。 ※工具の形状にの複雑さにかかわらず、本製品の研磨は従来のエンドミルと同一です。 【特に威力を発揮する被削材】 ■SUS304・SKD11・SKT・SKD61 ■耐熱合金鋼、プリハードン鋼(非快削性)等の金型材 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
当カタログは、テクノスーパーコーポレーションが取り扱う機械工具『AMS COREHOG』を掲載した総合カタログです。 超硬ソリッドツール、粗加工用および仕上げツールをはじめ、 PCDダイヤモンドツール、サンドイッチパネル用カッターなど 幅広くご紹介しております。 お客様の用途に合わせた製品選定に、是非お役立てください。 【掲載内容】 ■概要 ■超硬ソリッドツール 粗加工用および仕上げツール ■小径仕上げツール ■ミディアムサイズ仕上げツール ■大径サイズ仕上げツール ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『ロデスカット(RODES-CUT)エンドミル』は、間隔をおいた一連の切削セクターで構成され、切削角度が可変刃先の面に特長がある高級粉末ハイスです。 良質材の代名詞スェーデン鋼を使用したことにより、耐摩耗性、耐熱性が大幅にアップしています。 『ロデスカットUR186・UR187』は、4枚刃のエンドミルで、従来の2枚刃と比較し加工時間が大幅に短縮することができます。 独自の内刃ブレーカーと外周ニックにより、折れや破損の大きな原因である”切り粉”の問題も心配不要です。 ※工具の形状にの複雑さにかかわらず、本製品の研磨は従来のエンドミルと同一です。 【特に威力を発揮する被削材】 ■SUS304・SKD11・SKT・SKD61 ■耐熱合金鋼、プリハードン鋼(非快削性)等の金型材 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『ロデスカットUR086・UR087』は、粗削り加工にも対応可能な難削材用ラフティングエンドミルです。 良質材の代名詞スェーデン鋼を使用したことにより、耐摩耗性、耐熱性が大幅にアップしています。 ※工具の形状にの複雑さにかかわらず、本製品の研磨は従来のエンドミルと同一です。 【特に威力を発揮する被削材】 ■SUS304・SKD11・SKT・SKD61 ■耐熱合金鋼、プリハードン鋼(非快削性)等の金型材 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『ロデスカットUR』は、型掘り用シャンクで、難削材や切り粉がたまりやすいアルミ材の加工に適したボールエンドミルです。 良質材の代名詞スェーデン鋼を使用したことにより、耐摩耗性、耐熱性が大幅にアップしています。 ※工具の形状にの複雑さにかかわらず、本製品の研磨は従来のエンドミルと同一です。 【特に威力を発揮する被削材】 ■SUS304・SKD11・SKT・SKD61 ■耐熱合金鋼、プリハードン鋼(非快削性)等の金型材 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
エンドミルの予期せぬ折れや破損にお困りではありませんか? このお悩み、材質に合わせたエンドミルの選択で解決可能です! 当社は、ソリッドエンドミル用として新たに開発した高硬度・高靭性超微粒子超合金(マイクロアロイ・US-16・CO16%)を使用した超硬ソリッドエンドミルを取り扱っております。 「2刃ボールエンドミル」は、鉄やアルミの加工に好適で、従来品と比較し、抗折力(ヤング率)は約1.5倍の400kg、コバルト量は約2倍の16%、という高い品質を誇ります。 このため、断面形状の最適化によりたわみが生じにくく、高精度な加工が可能です。 【特長】 ■高硬度で高靭性 ■高精度な加工が可能 ■長時間安定した加工が可能 ■粗加工でも安心 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
エンドミルの予期せぬ折れや破損にお困りではありませんか? このお悩み、材質に合わせたエンドミルの選択で解決可能です! 当社は、ソリッドエンドミル用として新たに開発した高硬度・高靭性超微粒子超合金(マイクロアロイ・US-16・CO16%)を使用した超硬ソリッドエンドミルを取り扱っております。 「4刃ボールエンドミル」は鉄やアルミの加工に好適で、従来品と比較し、抗折力(ヤング率)は約1.5倍の400kg、コバルト量は約2倍の16%、という高い品質を誇ります。 このため、断面形状の最適化によりたわみが生じにくく、高精度な加工が可能です。 【特長】 ■高硬度で高靭性 ■高精度な加工が可能 ■長時間安定した加工が可能 ■粗加工でも安心 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
エンドミルの予期せぬ折れや破損にお困りではありませんか? このお悩み、材質に合わせたエンドミルの選択で解決可能です! 当社は、ソリッドエンドミル用として新たに開発した高硬度・高靭性超微粒子超合金(マイクロアロイ・US-16・CO16%)を使用した超硬ソリッドエンドミルを取り扱っております。 「2刃ショート形」は、鉄やアルミの加工に好適で、従来品と比較し、抗折力(ヤング率)は約1.5倍の400kg、コバルト量は約2倍の16%、という高い品質を誇ります。 このため、断面形状の最適化によりたわみが生じにくく、高精度な加工が可能です。 【特長】 ■高硬度で高靭性 ■高精度な加工が可能 ■長時間安定した加工が可能 ■粗加工でも安心 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
エンドミルの予期せぬ折れや破損にお困りではありませんか? このお悩み、材質に合わせたエンドミルの選択で解決可能です! 当社は、ソリッドエンドミル用として新たに開発した高硬度・高靭性超微粒子超合金(マイクロアロイ・US-16・CO16%)を使用した超硬ソリッドエンドミルを取り扱っております。 「4刃ショート形」は、鉄やアルミの加工に好適で、従来品と比較し、抗折力(ヤング率)は約1.5倍の400kg、コバルト量は約2倍の16%、という高い品質を誇ります。 このため、断面形状の最適化によりたわみが生じにくく、高精度な加工が可能です。 【特長】 ■高硬度で高靭性 ■高精度な加工が可能 ■長時間安定した加工が可能 ■粗加工でも安心 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
『小径用仕上げツール』は、ハニカム・コアの細いみぞ、ポケット、 凹形の表面を加工するために考案されています。 また、二種類の構成部品から成っており、超硬ソリッドのコアスライサーと、 柄付きコアホグシュレッダーになります。 【組み付け時寸法】 ■品番#:10MCSH ・スライサ外径:.393" ・ホガー外径:.334" ・ホガー刃長:.500" ・シャンク外径:.197" ・全長:4.00" ■品番#:5CSH ・スライサ外径:.500" ・ホガー外径:.475" ・ホガー刃長:.625" ・シャンク外径:.250" ・全長:4.00" ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、『ミディアムサイズ 仕上げツール』を取り扱っています。 当社のハニカムコア仕上げ用ツールは、多くのサイズや、形状が 用意されており、超精密加工用の最小径、5MMから、広範囲加工用の コアスライサー組み立てタイプ、最大63MMまであります。 中粗加工用工具は、5MMから1インチまであり、組みつけの簡単なシャンクと ホガーの統合シャンクタイプになります。 【ラインアップ(抜粋)】 ■17CSRZR ■75CSHA ■1CSHA ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『大径サイズ 仕上げツール』は、広範囲のハニカムコアを仕上げるために デザインされています。 多くの形状やスタイルをそれぞれ特別に考案することによって、 違った材質タイプや、密度、加工スタイルに対応しています。 当製品は、3つの部品から成り立っており、ワッシャーとねじと シャンクからなるアーバーと、コアホグシュレッダー、そして 超硬コアスライサーに分かれています。 メインのサイズは、45mmと2インチ、そして63mmです。 【特長】 ■切込みは、最高1.25インチの深さまで可能 ■3つの部品から成り立つ ■メインのサイズは、45mmと2インチ、63mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『超硬コアスライサー(スムースエッジ)』は、鋭利なエッジをもち、 チップポケットなどがありません。 このデザインによって、素晴らしい仕上げ加工を、アラミド社、 ケブラー社の製品や、金属製ハニカムコア材に作成します。 特に、アラミド社とケブラー社の製品に推奨します。 TiCN+カーボンコーティングで、最上級のパフォーマンスを保証します。 【特長】 ■鋭利なエッジをもち、チップポケットなどがない ■素晴らしい仕上げ加工を金属製ハニカムコア材に作成 ■アラミド社とケブラー社の製品に推奨 ■TiCN+カーボンコーティングで優れたパフォーマンス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『超硬コアスライサー(のこ刃型エッジ)』は、グラスファイバーや、 アルミのハニカムコア材に適しています。 強く推奨する素材としては、非常に薄い壁のアルミ素材のハニカムでの 加工で、破れや、毛羽立ちを抑えることに効果があり、軽量ハニカムコアでの 高品質の超仕上げ面を得ることができます。 【特長】 ■非常に薄い壁のアルミ素材のハニカムでの加工を推奨 ■破れや、毛羽立ちを抑えることに効果がある ■軽量ハニカムコアで高品質の超仕上げ面 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『超硬コアスライサー(ウェイビーエッジ)』は、グラスファイバー、 ケブラー、または、アルミハニカムコアに適応しています。 壁の厚いアルミニウムコアや、高密度ケブラーコアでの加工にお勧めです。 また、このウェイビーコアスライサーは、ボンドとの境の線を 加工する際にも有効で、複雑な形状では、避けることのできない 問題にも対応しています。 【特長】 ■グラスファイバー、ケブラー、アルミハニカムコアに適応 ■壁の厚いアルミニウムコアや、高密度ケブラーコアでの加工に好適 ■ボンドとの境の線を加工する際にも有効 ■複雑な形状では、避けることのできない問題にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『コアホグシュレッダー』は、超微粒子超硬粉末材という素材を 使用して作られています。 全てのシュレッダーには、TiCNコーティングが施されておりますが、 特殊コーティングも特定スペックとして対応可能です。 この標準型のシュレッダーは、ハニカム材全てに推奨しております。 【特長】 ■超微粒子超硬を使用 ■TiCNコーティングが施されている ■特殊コーティングも特定スペックとして対応可能 ■ハニカム材全てに推奨 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『レイザーバックシュレッダー』は、硬いハニカム材料のために 特別に設計された製品です。 特に威力を発揮するのは、ケブラーや、 グラスファイバー、 アルミのハニカム・コア材です。 このデザインは、工具の抵抗や、熱の蓄積を抑え、これらの難削材にも 対応しています。 【特長】 ■硬いハニカム材料のために特別に設計 ■工具の抵抗や、熱の蓄積を抑えるデザイン ■難削材にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『超硬ソリッド サンドイッチパネルカッター』は、複合ハニカムパネルの 仕上げ加工を可能にするために開発されました。 この新しいデザインによって、パネルの深さを一発で、最大限の 高送り加工を可能にすると同時に、今までの市場にあるカッターでは、 起きてしまっていた、毛羽立ちや、デラミなどの減少を最小限に 抑えることができます。 CFRP(炭素繊維強化プラスチック)の加工にも対応しています。 【特長】 ■複合ハニカムパネルの仕上げ加工が可能 ■パネルの深さを一発で、最大限の高送り加工が可能 ■毛羽立ちや、デラミなどの減少を最小限に抑える ■機械加工の後の手仕上げ作業を省く ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『縦壁カッター ポゴ』は、縦壁の仕上げ加工用にデザインされており、 従来のカッターでは不可能であった加工を可能にします。 CAMシステムのシンプルなドリルプログラムを利用することによって、 毛羽立ちのおきない仕上げの垂直な壁加工をすることができ、外側加工の 特長だけでなく内側加工用としても簡単に利用することができます。 中空で、底部に鋭利な刃をもったデザインが、最高クラスの仕上げを 可能にします。 【特長】 ■縦壁の仕上げ加工用にデザイン ■CAMシステムのシンプルなドリルプログラムを利用 ■毛羽立ちのおきない仕上げの垂直な壁加工が可能 ■内側加工用としても簡単に利用できる ■特注サイズにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ダイヤモンドエンドミル』は、ラミネートタイプの 全ての複合材に適しています。 炭素系、グラスファイバー系、S-ガラス系、ケブラー、フェノリック、 もちろんチタンとアルミ系にも対応しています。 このダイヤモンドツールを使用するにあたり推奨するのは、高回転、高送り、 そして切りこみを小さくすることによって、工具寿命が長くなります 推奨条件で加工した場合、超硬工具と比較して最高50倍の加工寿命が得られます。 【特長】 ■ラミネートタイプの全ての複合材に適応 ■グラスファイバー系、S-ガラス系、ケブラー、フェノリック、 チタンとアルミ系にも対応 ■高回転、高送り、切りこみを小さくすることで工具寿命が長くなる ■超硬工具と比較して最高50倍の加工寿命 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ダイヤモンドボールミル』は、主に輪郭エッジ、面取りと 表面の倣い加工に用いられます。 エポキシタイプが使われた板などに効果を発揮します。 高送りと耐久性のよさは、型タイプのエポキシや、ラミネート品の 加工に好適です。 【特長】 ■主に輪郭エッジ、面取りと表面の倣い加工に用いられる ■エポキシタイプが使われた板などに効果を発揮 ■高送りと優れた耐久性 ■型タイプのエポキシや、ラミネート品の加工に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ダイヤカウンターシンク』は、パイロットの取り外しが可能で、 どんな標準の形状においても、取り付けることができます。 推奨する面取り加工や、皿ネジ形状加工の被削材としては、 ラミネート複合材となります。PCDチップ付のツールは長寿命だけでなく、 同時にデラミを抑えることができます。 また、複合材に強い特注PCDダイヤモンドを使用しています。 【特長】 ■パイロットの取り外しが可能 ■ラミネート複合材を推奨 ■長寿命と同時にデラミを抑える ■複合材に強い特注PCDダイヤモンドを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈