分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
当社が取り扱う『モイスチュアブラスト』をご紹介します。 粉塵の飛散を防止し、作業者の視界良好。 水は少量(50cc/min)でOKなので現場の水養生、処理に手間がかからず、 施工スピードが早く、乾式とほぼ変わりません。 トンプソン型バルブを採用し、研削材の吐出量を細かく調整可能。 タンクの容量は、用途、工事規模に応じてご提案致します。 【特長】 ■既存のブラスト釜を流用可能(事前に確認が必要) ■粉塵の飛散防止 ■作業者の視界良好 ■水は少量(50cc/min)でOKなので現場の水養生、処理に手間がかからない ■施工スピードが早く、乾式とほぼ変わらない ■お困りの際の迅速なサポート ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RED WOOD』は、再生プラスチック製の盤木です。 「船体を傷つけない!」為の造船所向け樹脂製盤木として、特許取得済み! 耐薬品、耐衝撃に優れておりますので、さまざまな用途にてご使用可能です! 再生原料を使用しており、環境にも配慮しております! 【特長】 ■経年劣化による腐食に強い ■難燃グレードで火災リスク低減 ■様々な形状への加工が可能 ■安定供給 ■原料が再生品で、環境に配慮 実際の用途については一度ご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『KMMC マグネタイトグリット』は、日本国内の多くの現場で使用されている 当社の代表的な研削材です。 鉄分の比重が高く硬度があり、粒の形状は鋭角突起のあが多く、 作業効率に優れています。様々なサイズを使い分けることで、 腐食さび除去から金属溶射の下地処理、すりガラス加工まで対応可能。 オープンブラスト時の粉塵にお困りでしたら、一度ご相談ください。 【特長】 ■鉄分の比重が高く硬度がある ■粒の形状は鋭角突起のあが多い ■作業効率に優れている ■腐食さび除去から金属溶射の下地処理、すりガラス加工まで対応 ■環境排出基準・東京湾条例・伊勢湾条例・瀬戸内条例等に適合している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ブラックグリット』は、粒度が一定で研削能力が高く、 コストパフォーマンスに優れたサンドブラスト用研磨剤です。 珪砂の約2倍強度を持ち、表面に鋭角的突起を持っているので 打痕が大きく、ミルスケールや浸食錆の除去に優れています。 造船所での船体の研磨や橋梁などの鋼材、各種タンクの下処理など 広く使用され、生ブルイ製品は、コンクリート二次製品の骨材として 活躍しています。 【特長】 ■鉄分が多いため密度が大きく、天然砂を上回る比重 ■研削速度は、一般的な研削材の硬度と比重に比例して早い ■砂に比べて珪酸分や塵埃の発生がごくわずか ■表面に鋭角的突起と多い鉄片粒で小切削工具のように作用する ■打痕が大きくミルスケールや浸食錆の除去に極めて優れている ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈