分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~12 件を表示 / 全 12 件
当社では、コンパクトで省エネルギーなサイテック社の精密制御空調機 『G-Volution』を取り扱っております。 サイテック社の技術を結集し、ASHRAE2008推奨範囲に対応できる 高度な制御をご提供いたします。 また相対湿度制御に代わり絶対湿度制御に対応しており、 不要な加湿器の稼働を減らす事により電力消費を抑える事が可能です。 【主な特長】 ■全モデルにECファンの標準搭載による風量制御&省エネルギー設計 ■高精細カラータッチスクリーンは、言語選択(英語、中国語、日本語等)が 可能で操作が容易 ■先進のコントローラー搭載による豊富な機能とオプション ■電子式膨張弁の採用(空冷) ■上吹き、下吹き、前面床上吹き出しが選択可能 など ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
『STATYS スタティックスイッチ(STS)』は、更なる冗長電源での 供給及び上流での単一原因による障害を負荷に派生させません。 電源装置手動切替中における人的操作ミスからの負荷保護。 同一電源ループ内にある他の機器障害から保護します。 負荷を停止させることなく、システマテックに電源装置を メンテナンスすることが可能です。 【特長】 <柔軟性(豊富なオプション)> ■コンパクトなデザイン(省スペース) ■高い保守性 ■柔軟な電圧対応 ■ユーザーフレンドリーなLCDカラータッチディスプレイ ■豊富な外部インターフェース対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Socomec STATYS XS』は、単一電源入力のIT機器に対する電源の冗長性を 実現する200V対応のスタティックスイッチです。 二つの電源回路から電力の供給を受け、一回路に障害が発生した場合、 素早くバックアップ側電源に切り替わります。 これによりIT機器の急な停止を防ぎ、稼働を継続させます。 【特長】 ■入力電源200V~240V対応 ■19インチラック搭載可能 ■IT機器への出力コンセントIEC320標準装備 ■稼働状況を管理しやすいLCD表示 ■標準で接点信号を装備。LAN接続(SNMP)オプションで外部との通信も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Socomec MASTERYS GP4シリーズ UPS』は、VFI-ダブルコンバージョン モードによる高効率化を実現する無停電電源装置です。 国際的な認証機関において、さまざまな負荷や電圧状況においても 高効率性が証明されており、主電源にいかなる障害が発生しても負荷を 総合的に保護します。 【特長】 ■高効率 ■負荷力率1.0なので、出力KVA=KW ■高信頼性 MTBF >300,000時間 ■最大6台までの並列冗長運転選択できる ■ECOモード(常時商用効率99%-停電時インバータ運転)の選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、温暖地域でも設置可能な外気を利用したコンテナ型冷却システムです。 外気温19℃~24℃の周囲環境で完全外気フリー・クーリングにて冷却し、 25℃を越える場合は補助空調システムが併用稼働。 コンテナ(20フィート/40フィート)型なので屋外に設置可能で、様々な構成に 対応できます。 【特長】 ■熱交換効率約80% ■低圧力損失 ■ECファンによるファン制御を採用 ■制御ソフトウェアによる運用サポート(カスタマイズ可) ■清掃程度の軽微保守のみで稼働 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『IT免震ソリューション』の「機器免震、ゾーン免震タイプ」は、地震の 加速度をほとんど伝えないように、その形状を好適に調整したレールです。 レールの上に支持された物体は、レールの曲率半径と同じ長さの紐に 吊り下げられた振り子と同じ動きになり、地震が発生しても空間に停止し ほとんど動かず、振り子と同じでこの性能は物体の動きとまったく 関係がありません。 「免震」は地震力を受け流すのが特長で、何より有意義なのは、ビジネスに 不可欠なIT機器などの転倒・落下による二次被害を防いで、人命や財産の 保護ができるということです。 【特長】 ■減衰力 ■復元力 ■偏心荷重 ■保守 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『クリーンフロア』は、オフィス・データセンター・病院・公共施設・ 金融店舗等の設置場所を選ばないパネルです。 「500A」をはじめ、「500B」や「600A」をラインアップ。 表面材は高圧ラミネートを採用し傷つきにくく、いつまでも美観を そこないません。 耐震ストリンガー・ウィスカ対策支持脚のご要望にもお応えいたします。 【特長】 ■ネットワーク環境やオフィス等の様々な場所での快適性に柔軟にお応え ■表面材は高圧ラミネートを採用 ■傷つきにくく、いつまでも美観をそこなわない ■床仕上り高は、100mmから600mmまで幅広い施工が可能 ■耐震ストリンガー・ウィスカ対策支持脚のご要望にもお応え ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『スマート・シェルター・コンテナー』は、通常のISOコンテナに、空調設備、 電源設備、各種プロテクション、アクセスコントロール、監視システムなど データセンターに必要なインフラを収納したコンテナ型データセンターです。 当製品には、ISO20フィートとISO40フィートの基本サイズのコンテナがあり、 熱密度の大きなラックに対しても対応可能。 また、電源・冷却需要に対応するサービスコンテナも準備しており、柔軟性が 高いITコンテナは、単独もしくは複数のコンテナを接続することもできます。 SSCはIEC,EN,ISO,DIN等の国際規格及びJIS、JEM、JEC、SBA等の国内規格に準拠 しており、高い品質と信頼性をご提供致します。 【特長】 ■高効率・低いPUEを達成するための柔軟性あるモジュラー構成 ■お客様のご要望に応じてカスタマイズ可能 ■プロジェクト期間の短縮が期待できる ■初期投資の低減や必要に応じて増設できる優れた拡張性 ■TCO削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『風量可変ファンユニット』は、フリーアクセスフロアを使用したサーバー ルームにおいて、床下の冷気を効率よく室内に導入するための装置です。 サーバーラックの前面に設置し床下からの冷気を強制的に吸い上げ、サーバーの 吸気側に冷気を送ることにより高い冷却効果を上げることが可能。 ファンを複数個使用することで、高い風量を供給。床下のケーブルやラック などによる冷気の流れの悪さや滞留も、高風量のファンにより強制的に 部屋内に送り出します。 【特長】 ■風量可変 ■高い風量 ■汎用サイズのフリーアクセスフロアへ対応 ■回転検出アラーム回路(接点警報) ■耐久性の高いファン(期待寿命:最大風量時 約40,000時間) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BCP事業継続計画』は、天災などの災害発生時にも基幹業務とサービスの 提供を継続し、社会的信頼、シェア・ブランドを守る事前計画です。 当社は、お客様のITファシリティにおける事業継続計画をサポート及び ご提案。 システムの復旧時間を短縮するには設備対策も重要な要素です。 コンサルから施工までご支援しますので、発電設備、電源の冗長化、空調や 室温度など環境監視、さらには耐震から免震への見直しを実施しましょう。 【ソリューション一覧(抜粋)】 〈サーバールーム〉 ■電源 ・高圧受変電:高圧受変電設備、配電設備、高圧トランス ・非常用発電:ディーゼル発電機、タービン発電機、燃料設備 ・UPS(無停電電源装置):大型UPS(ソコメック)、モジュール式UPS ・二次側電気配線:LTM,STATYS(STS)、ISX(Symmetra,RT) ・配電装置:ネットワークPDU、ラックマウントPDU ・ノイズ・サージ:EP2000/2500 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
B2B、B2Cなど、E-Commerce隆盛における企業システム環境は、24時間365日 ノンストップ運用をさらに追求される時代となりました。 『ニッセツ・トータル・メンテナンス・サービス』では、一括窓口、24時間 365日対応などのサービスと、これまで培ってきた高度な設備技術力と先進の IT技術を駆使したサポートで、お客様の大切な情報通信システムをお守りします。 障害時の受付窓口を一本化しているため、機器メーカー、ベンダーを問わず コールセンターにご連絡頂ければ、各分野のエンジニアが対応いたします。 【特長】 ■一括窓口でスピーディー ■データセンター環境全体をサポート ■24時間365日対応だから安心 ■アウトソーシングでコスト削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【このようなお悩みはございませんか?】 ■老朽化した設備を更新したい ■データホール内を部分増設・改修したい ■データホールの実装工事を行いたい ■どの製品が好適なのか比較検討を支援して欲しい ■プランニングについて支援をお願いしたい 日本電算設備では、汎用コンピュータから近年のデータセンターまで、 情報システム向けの設備提供・構築に携わり50年の実績を有しています。 「設備の老朽化対応」をはじめ、「受入に伴う設備構築対応」や 「用途変更に伴う設備改修対応」など、ニッセツがデータセンター ファシリティの課題を解決。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈