分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~37 件を表示 / 全 37 件
カーナビやドローンなどで実績のあるアンテナメーカーからの新製品。 従来のL1信号に加えて、L5信号の2周波数帯に対応したGNSSアンテナ より高精度な測位を実現致します。 ■ GPS,GLONASS,Galileo等の主要なGNSSのL1帯、L5帯に対応 L1: 1559.052MHz~1605.886MHz L5: 1166.22MHz~1186.68MHz ■ 外部研究機関で評価実施済み 小型でありながら測量用アンテナとほぼ同等の受信性能を実現
【広帯域】 617MHz~5000MHzまでを受信可能 【MIMO対応】 1台で2×2MIMOに対応可能 【高信頼性】 車載スペックでの信頼性試験(温度, 振動 他)を実施
当資料は、株式会社ヨコオが取り扱う『スプリングコネクタ』の 製品ガイドラインを掲載しています。 「嵌合公差について」をはじめ、「推奨ランドパターンについて」や、 「相手端子について」など解説。 相手端子と嵌合する場合の注意点についても詳しく掲載しています。 ぜひ、ご活用ください。 【掲載内容】 ■嵌合公差について(ピン押込み方向) ■推奨ランドパターンについて ■相手端子について ■相手端子との嵌合方法について ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カーナビやドローンなどで実績のあるアンテナメーカーからの新製品。 従来のL1信号に加えて、L2信号の2周波数帯に対応したGNSSアンテナ より高精度な測位を実現致します。 ■ GPS,GLONASS,Galileo等の主要なGNSSのL1帯、L2帯に対応 L1: 1559.052MHz~1605.886MHz L2: 1196.91 MHz ~ 1249.136MHz ■ 外部研究機関で評価実施済み 小型でありながら測量用アンテナとほぼ同等の受信性能を実現
カーメーカーでの採用実績のある3G/4Gアンテナです。 車載の他、各種IoT用途( 自動販売機、防犯カメラなど )でご利用頂けます。 【広帯域】 699MHz~3.5GHzまでを1つのアンテナで受信可能 【小型】 W60mm×L80mm×H16mm 狭小スペースへの設置も可能 【高信頼性】 車載スペックでの信頼性試験(温度, 振動 他)を実施 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
特長 ・スプリングコネクタの特長はそのままにより低背化 ヨコオ スプリングコネクタの高耐久性・簡易着脱性、というメリットはそのままに従来のスプリングコネクタに比べ使用高さ約1.5ミリの低背化を実現致しました。 ・工数削減に寄与 自動実装時に必要だったコネクタ吸着用のキャップをコネクタ本体部に付帯させました。これにより、吸着キャップの削減が可能となり、実装後の吸着キャップを外す工数やキャップの廃棄処理、部品点数の削減につながります。 ・使用高さに応じた8種類のラインナップ化 従来製品同様、「低背スプリングコネクタ」も高さ違いのラインナップを揃えております。ご使用になりたい目的の高さからお選び頂けます。
当社のコネクタには、COB LEDをはじめ、ウェアラブル機器、スマートホーム・ IoT、ドローンなど、様々な分野でのアプリケーション事例がございます。 モバイル情報端末機器での事例では、機器内部接続や機器外部接続といった コネクタ使用用途のほか、利用可能オプションをご紹介。 また当社製品は、光学機器、産業機器、車載機器、無線機器にも 使用されております。 ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【アプリケーション事例(抜粋)】 ■COB LED ■ウェアラブル機器 ■スマートホーム・IoT ■ドローン ■モバイル情報端末機器 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ヨコオが開発した『防水ツーピースブレードコネクター』を ご紹介します。 「ツーピースブレードコネクター」の高い接続信頼性はそのままに、 プラグコネクター内部には、ポッティングを用いた封止構造を新たに 設けています。 一方、レセプタクルコネクター内部には、シリコンラバーとポッティングを 用いた二重の封止構造を設けることで、複雑なコネクター内部においても IPX8 相当の防水性能を可能にしており、さらに端子間に樹脂の壁を設ける ことでショートを防止する構造にしています。 【特長】 ■各端子が独立した防水(IPX8 相当)対応構造 ■プラグコネクターと、レセプタクルコネクターのツーピース嵌合構造 ■嵌合時における接続位置のズレを吸収する独自のフローティング構造 ■2接点挟持による高接触信頼性 ■極数、シーケンス有無、などのカスタマイズ対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
車載機器市場では、自動運転技術と先進運転支援システムが主要なトレンド であり、車体へのカメラ・センサーの搭載や、ミラー類のエレクトロニクス化 など電子部品の採用は益々広まっております。 車載機器においては耐振動・衝撃や耐熱性能が求められ、従来ではオス・メス 篏合型のコネクタが好まれて採用されてきました。 一方で機器自体の組立性が課題とされており、ヨコオのスプリングコネクタは メス側のコネクタを必要とせず、基板へ直接当てるだけで簡易的に導通が 取れることから採用が進んでおります。 【機器】 ■デジタルインテリアミラー、サイドミラー ■リアビューカメラ、サラウンドカメラ、ADAS カメラ ■フォグランプ ■ヘッドライト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ウェアラブル機器市場では機器の小型化・軽量化により機器自体の設計は 益々複雑化してきております。 当社のスプリングコネクタは小型・省スペースを特長としており、さらには バネ圧の設定や切削加工により形状をカスタマイズすることで、搭載する 機器やそのスペースに合わせた繊細なカスタマイズが可能で御座います。 また、防水仕様の付加、ニッケルアレルギーの原因とされるNiを含まない Niフリーめっきや、銀色メッキなどのご要求にもお応えしております。 【機器】 ■ブルートゥースイヤホン ■スマートウォッチ ■フィットネス/GPS トラッカー ■スマートグラス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スマートホームや家庭用IoT機器は、インターネットの普及とテクノロジーの 進化により、世の中へ急速に浸透しつつあります。中にはユーザーにより 設置作業が必要なサーモスタットやドアベルのような製品も増えており、 ユーザーの手でも簡易的に接続できるコネクタが求められております。 また、機器内部では機器の薄型化、小型化に伴い小型・低背ニーズが存在 しております。 ヨコオは、スプリングコネクタやリードソケットコネクタの特長である簡易 接続と、これまで培ってきたウェアラブルデバイス等の小型機器市場での 経験と技術を合わせ、ニーズに合ったより良いコネクタをご提供致します。 【機器】 ■サーモスタット ■ワイヤレススピーカー ■ドアフォン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
モバイル情報端末機器市場は、電子機器の小型化とポータブル化により 急速に拡大。ビジネス用途において、モバイル情報端末機器は倉庫・配送業 から医療に至るまで幅広い用途で使用されており、バーコードやICタグの 読み込み、そして読み込んだデータの転送などに欠かせなくなっております。 民生用の情報端末機器向けには、簡易接続性と低背、省スペース性が求め られる一方で、ビジネス用途では、迅速かつ簡易的に接続できる利便性と、 使用環境に合わせた耐久性能・耐環境性能を両立したデザイン、また高速 データ通信への対応が求められております。 ヨコオは、スプリングコネクタが持つ簡易接続性、省スペース性等の特性に 加え、防水・防塵、高速伝送等を付加した高機能製品や、耐衝撃性を高めた ツーピースコネクタ等の製品をラインアップしております。 【機器】 ■モバイルコンピューター ■データコレクションターミナル ■ハンドスキャナ ■堅牢タブレット・PC ■決済端末やスキャナ、充電クレイドルなどのアクセサリ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
産業機器市場では、自律型倉庫ロボットなどを特長とした自動商品管理 システムが普及してきております。そのようなデバイスにおいてコネクタ には高い堅牢性と信頼性が求められております。 ヨコオのスプリングコネクタは、防水・防塵といった耐環境性能への対応と、 電流による温度上昇を考慮した高電流対応製品をラインアップ。さらには コネクタの使用方法に応じ、スライド篏合へと対応した板バネコネクタ 製品群のご提供致します。 また、ファクトリーオートメーションに使用されるロボットアームの ような産業機器では、作業に応じ交換可能なツールが複数装備されており、 スプリングコネクタを使用することでツールの着脱を容易に可能とします。 スプリングコネクタの特長である簡易着脱性に、これまで様々な市場にて 培ってきた高耐久、高電流、耐振動・耐衝撃性等に対する経験や技術を 掛け合わせることで産業機器向けの理想的なコネクタとしてご使用頂けます。 【機器】 ■自律型倉庫ロボット ■ロボットアーム/ロボットハンド ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レンズ交換式の民生用カメラ、また監視カメラにおいてはカメラ本体と レンズの接続にインターフェースコネクタの搭載が必要とされております。 ヨコオでは、スプリングコネクタとFPCを組み込んだレンズマウント コネクタを提供しており、レンズ交換時のスライド篏合に対する高耐久性、 高信頼性ニーズにお応えしております。 また、業務や日常生活の活動を記録する目的でボディカメラやアクション カメラ等、小型カメラの普及が進んでおり、機器の小型化、高耐久、耐環境 性能、高信頼性などが重要なファクターとして捉えられております。 スプリングコネクタの特長である高信頼性、高耐久、小型・省スペースと いった特長に加え、これまで様々な市場にて培ってきた防水・防塵等の 耐環境性能等をかけ合わせることで理想的なコネクタをご提供致します。 【機器】 ■一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ ■監視カメラ ■ボディカメラ、アクションカメラ ■マシンビジョンシステム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
業務用無線機等の無線機器端末においては、過酷な環境下でも安定した 通信をサポートするために高い耐環境性能、堅牢性が求められます。 また一方で、迅速かつ簡易的な接続による利便性も要求されております。 ヨコオは、スプリングコネクタの特長である簡易着脱と、これまで様々な 市場にて培ってきた耐環境性能、堅牢性をかけ合わせることでより良い コネクタをご提供致します。 【業務用無線機 コネクタ使用用途】 ■機器内部接続 ・基板間、アンテナ、グランド、 バッテリ接続 ■機器外部接続 ・機器本体-クレイドルインターフェース ・機器本体-アクセサリインターフェース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ドローンの利用は農業、輸送、撮影など、業務から民生用途にまで幅広く 使用されております。長時間による使用には頻繁にバッテリの交換が必要 とされ、天候によっては防水・防塵、更には耐振動・耐衝撃など様々な 性能が求められております。 ヨコオはこれまで様々な市場にて培ってきた経験と技術を元に、接続箇所や 使用用途に合わせた適切なコネクタを提案致します。 また、簡易着脱を特長とするスプリングコネクタは電源供給だけでなく アンテナの接続などの信号用途やデータ伝送で使用可能であり、耐環境 性能に加え利便性の向上にも繋がります。 【ドローン コネクタ使用用途】 ■機器内部接続 ・カメラユニット内基板-曇り止めヒーター間接続 ・バッテリ ■機器外部接続 ・デバイス本体-充電ドックインターフェース ・本体-プロペラアームインターフェース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
COB LED(チップ・オン・ボード)の製造工程では、LED 搭載基板への ケーブル付けが手はんだで行われており、はんだ工程の品質ばらつきや 作業効率の低下が課題となっております。 ヨコオのリードソケットはケーブルを差し込むだけで安定した接続を 可能とし品質のばらつきを低減。更には独自のケーブル保持機構を 設けているため十分な保持力を確保致します。 また、コネクタ自体は自動実装に対応しており容易に搭載することが 可能で御座います。 【概要】 ■製品:LED 電球 ■コネクタ使用用途:基板-ケーブル接続(電源供給) ■利用可能オプション ・単線、撚線対応 ・絶縁キャップ付 ・キャップロックタイプ(より強固なケーブル保持が必要な場合) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、ワンアクションでリード線を着脱できる超小型リードソケットの 「より線対応」モデルを取り扱っております。 ソケット本体にLED発光体近くに設置しても 光を反射・拡散しやすい、反射率の高い耐熱樹脂材を採用。 さらに、リード線と端子の接触部分を2点以上確保していることで 導通信頼性と脱落を防ぎます。 【特長】 ■より線に対応(同等芯線径の単線も装着可能) ■技術者の熟練度に依存せず、ワンアクションで容易にリード線の着脱が可能 ■自動実装対応 ■絶縁樹脂ハウジングには高反射率樹脂材を使用し、LED発光体の近接配置が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、最大定格電流15Aに対応する構造の 『高定格スプリングコネクタ(SPC)』を取り扱っております。 ピンとチューブ間の接点数を増やす構造に一新し、 接点数を増やしたことで耐振動性能や耐衝撃性能も向上。 過酷な使用条件下でも安定した性能を維持することが可能です。 【特長】 ■構成部品はピン・チューブ・スプリング・インナーコンタクト・インシュレーターの5点 ■インナーコンタクトによるピン・チューブ間の多接点接続 ■インシュレーターによるスプリングへの通電防止 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、バネで摺動し簡単に接点をとることが可能な 「スプリングコネクタ」や4/5/10ピン 2.5mmピッチをラインアップした 「防水コネタク」、2点接点フローティング構造で高い信頼性をもつ 「ツーピースコネクタ」を取り扱っております。 当社の「スプリングコネクタ」は、板バネタイプと比べて、より小さい スペースでもご利用いただけます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■スプリングコネクタ ・省スペース実装・高耐久・製品組み立ての自動化に貢献 ■防水コネクタ ・筐体本体の防水IPX7をコネクタ単体で簡単付与 ■ツーピースコネクタ ・嵌合型コネクタ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ヨコオの光トランシーバは、小型、ノイズ/熱対策且つ10Gbps以上の高速データ伝送が可能な2種類の光トランシーバを用意致しました ・弊社独自コネクタは光/電気複合(パワー供給)を用いることで大容量データの光伝送と電力供給(最大2Aまで)を同時に実現 ・光通信用コネクタは実績のあるLC光コネクタインターフェースで光伝送を実現 詳細に関しては下記ページご確認ください。 https://yokowo-optical.com/
製品のTube側をクラウン(王冠状)にカットしたタイプです。 これにより、多接点での接続が可能となり、接触信頼性の向上につながります。 使用方法は、お客様のプラスチック(樹脂)ハウジングに圧入してご使用いただけます。ピン側が稼働し、はんだレスでご使用いただけます。
<特徴> ・半田レス対応コネクタ お客様にて実装作業をせず、ご使用いただけるコネクタです。 ・フローティング機能(両端可動と同等機能付帯) ピンの可動と筐体の可動が連動することで、接点がとれるコネクタです。 <フローティングコネクタラインナップ> 当社フローティングコネクタは21機種の豊富なラインナップがあります。 2.2mm~13mmまでの幅広い使用範囲(篏合長)の中から 適切なコネクタを選んでご使用いただけます。 各コネクタの使用範囲はこちらからご確認いただけます。 ※各ラインナップ・寸法はこちら またお客様のご要望に合わせたカスタム設計も可能です。
<概要> ・昨今、筐体製品に対して防水需要が高まっており、 弊社も防水対応コネクタを多数保有しております。 ・多種多様な筐体製品に対し、「防水機能」を付与しつつ、 弊社コネクタの強みとなる「簡易着脱」を有し、容易にご使用頂ける様、 各種ラインナップを保有しております。
<特徴> リード線をコネクタへ安易な挿抜動作(1アクション)で着脱可能なコネクタです。 対応リード線径に幅を有し、また非常に小型で低背な為、小型機器でも使い易いコネクタになります。 自動実装にも対応し、さらに、高光反射のカバーを装着させる事で光源類への近接配置が可能となっております。 高信頼性、省スペース、作業性改善等々に貢献できるコネクタになります。 対応線径違い、嵌合力向上 等、カスタムご要望も承ります。 お気軽にご相談ください。
ヨコオは、1922年に創業し、およそ100年におよぶ歴史のある日本のメーカーです。アンテナ、医療用カテーテル等の先端デバイス、そして1986年のスプリングコネクタを販売開始以来、30年以上に及ぶコネクタ事業を世界で展開しています。 あらゆる電子機器に必須のパーツである「コネクタ」。利用環境に適合し、堅牢かつコストパフォーマンスの高いコネクタを選択・採用することは、製品開発の成否を分ける極めて重要な要素です。 当社が開発した、簡易着脱の精密スプリングコネクタは、携帯電話やイヤホン、ウェアラブルデバイス等の民生機器をはじめ、業務用機器、産業機器、医療機器、車載機器等、様々な電子機器に採用されています。
自動販売機業界でのLTEフィルムアンテナを活用した課題解決事例を ご紹介します。 自販機の通信用アンテナ(携帯電話回線)の感度が悪く、自販機を 設置できない場所があり、機会損失となっていました。 当社での調査により、適切なアンテナ取り付け個所が判明。 好適なアンテナ及び取り付け位置を提案し、通信を改善しました。 【事例】 ■課題 ・自販機の通信用アンテナ(携帯電話回線)の感度が悪い ・自販機を設置できない場所があり、機会損失となっていた ■提案 ・好適なアンテナ及び取り付け位置を提案し、通信を改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ドローン業界でのGNSSアンテナを活用した課題解決事例をご紹介します。 当社での調査により、採用していたGPSアンテナ自体の性能と取り付け位置に 問題があることが判明。 そこで、当社から好適なアンテナ及び取り付け位置を提案し受信を 改善しました。 【事例】 ■課題 ・ドローンのGPSが使用中に突然受信しなくなる機体があり、運用に支障がある ■提案 ・好適なアンテナ及び取り付け位置を提案し受信を改善 ・アンテナ自体の受信性能の測定も実施した ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れたマルチパス耐性をもつ小型・高精度のパッチタイプGNSSアンテナ ドローンや建機での位置捕捉や、斜面・構造物の防災・減災の為の 変位観測などにご利用いただけます。 【仕様(抜粋)】 ■動作温度:-30℃~+85℃ ■寸法:35.5×30.4×11.7mm ■ケーブル長:5000mm(ご相談により変更可能) ■重量:約25g(ケーブル、コネクタ除く) ■防水:JIS D0203 S2 準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動販売機や、監視カメラ、デジタルサイネージなどのデータ通信用 アンテナとしてご利用いただけます。 【仕様(抜粋)】 ■動作温度:-30℃~+85℃ ■寸法:106×66×9mm ■ケーブル長:3000mm(ご相談により変更可能) ■重量:約52g ■防水:- ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【仕様(抜粋)】 ■動作温度:-30℃~+85℃ ■寸法:116.8×76.8×8.1mm ■ケーブル長:4000mm(ご相談により変更可能) ■重量:約62g ■防水:- ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社ヨコオは、アンテナメーカーとして幅広い周波数に対応した 製品の開発・供給を行っています。 アンテナ開発においては、電磁界シュミレータや電波暗室等、新鋭設備を保有。 高レベルの技術力と独創性により製品を創造しています。 電磁界シュミレーションは、車輌全体を解析可能な性能を保有し、電波暗室に おいては、5G通信のミリ波周波数(~40GHz)やADASの測定に対応するとともに 車両の俯角測定を実現しています。 【事業概要】 ■車載通信用 ■社会インフラ用システム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【仕様(抜粋)】 ■動作温度:-30℃~+85℃ ■寸法:35.5×30.4×11.7mm ■ケーブル長:5000mm(ご相談により変更可能) ■重量:約25g(ケーブル、コネクタ除く) ■防水:JIS D0203 S1 準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【仕様(抜粋)】 ■動作温度:-30℃~+85℃ ■寸法:57.7×99.1×5.5mm ■ケーブル長:4000mm(ご相談により変更可能) ■重量:約170g ■防水:- ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型/高性能の視認性を考慮したフィルムエレメント採用。 デジタル放送システムに好適な製品です。 【仕様(抜粋)】 ■動作温度:-30℃~+80℃ ■寸法:163×79×6.6mm ■ケーブル長:3500mm(ご相談により変更可能) ■重量:約45g ■防水:- ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単