分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
当社では、ショルダーストラップ付きの替刃仕様ケレン棒バッグセット 『MO-504』を取り扱っております。 外側に大小3ヶ所ポケット、内側に4ヶ所ポケットを完備。 また、スタンダードセットにお好みの替刃、プライヤー、パイプを追加できる オプションセットもご用意しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【スタンダードセット内容】 ■超硬刃付き替刃3枚:MO-201、MO-202、MO-203 ■付け替えパイプ:MO-301 ■溶接機点火装置:MO-401 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当カタログは、作業工具製造販売会社である株式会社セブンティ・エイトが 取り扱う『タングステン電極』を掲載しております。 放射性元素が全くなく、低摩耗・高寿命の非常に優れた電極棒 「WR2 レア・アース入りタングステン」などをご紹介しております。 【掲載製品】 ■WP 純タングステン(端面色:緑) ■WC20 セリウム入りタングステン(端面色:灰) ■WR2 レア・アース入りタングステン(端面色:紫) ■WT20 トリア入りタングステン(端面色:赤) ■WL20 ランタン入りタングステン(端面色:青) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、スパッタ、スラグ、ノロ、バリ除去や、塗装剥離、黒皮、 サビ除去に使用できる『超硬刃付ケレン棒』を取り扱っております。 超硬刃の刃巾、パイプの長さを作業環境に応じて交換できる替刃式を採用。 多様な用途にご使用いただけます。 また、従来品の超硬刃の約1.5倍の厚みで、衝撃、摩耗に対する耐久性が 向上しました。 【特長】 ■従来の超硬ケレン棒の新タイプ ■刃先が使いやすい超硬合金Wケレン ■超硬合金を使用 ■グリップは滑りにくいラバー製 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
当社では、数種類の替刃と数種類のパイプの付け替えで多様な用途で 使用できる『SK材替刃仕様ケレン棒』を取り扱っております。 超硬刃ケレン棒と共通の付替えパイプが使用可能。 ご希望の刃幅サイズ、パイプの長さ、形状などの特注も承ります。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■MO-601 ■MO-602 ■MO-603 ■MO-604 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『MO-106』『MO-107』『MO-108』は、スパッタ、スラグ、ノロ、 バリ除去や、塗装剥離、黒皮、さび除去に使用できる従来型の ハンマー打ち可能タイプの超硬刃タイプです。 ハンマー打ち可能な超硬刃で、刃形状は除去性能の良い両刃の Wケレンタイプをご用意。 従来品の便利な部分を残し、ハツリ、除去の性能をアップさせ、 作業効率の向上に貢献します。 【特長】 ■つかみやすい凸凹グリップ ■刃先が使いやすい超硬合金Wケレン ■両面刃で作業性向上、効率アップ ■木製グリップ後部のハンマー打ちも可能 ■強靭な超硬合金でスパッタなどを除去 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『MO-08』と『O-09』は、30年以上、世界各国で愛用される 従来型のCO2半自動溶接専用ペンチです。 開閉に便利なスプリング付きのワイヤー引き出しラジオペンチ仕様。 ノズル内外部のスパッタ除去やチップ着脱など様々な作業が行え、 溶接作業に役立つ1本となっております。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【作業例】 ■ノズル先端のスパッタ除去 ■ワイヤー切断 ■ノズル着脱 ■絶縁筒の着脱 ■たたく など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
『MO-03』は、従来型よりノズルのスパッタ除去の時間短縮ができ、 同時にノズルの内側、外側、先端のスパッタ除去が可能な CO2半自動溶接専用ペンチです。 ステンレスワイヤーの切断が可能で、グリップカラーはご要望により 変更することができます。ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【作業例】 ■ワイヤーの引き出し ■ワイヤーの切断 ■ノズル着脱・絶縁筒の着脱 ■チップ着脱 ■内外部のスパッタを同時に除去 ■ノズル先端、外部のスパッタ除去 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈