分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~8 件を表示 / 全 8 件
『メイコート』はステンレスの焼付き防止に開発された処理で、フッ素樹脂を主とした 表面処理によって高潤滑乾燥被膜を作る事により耐熱性を有します。 締付けトルクが軽減され作業効率が上がり、透明で密着効果が良く手 を汚しません。 (鉄の製品またはメッキの上からでも効果があります。) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『キレイード』は長年培ったステンレス表面処理技術を活かした技術でチタン製品の表面処理をします。 ノンクロム処理の為、地球環境にも配慮されています。 電解研磨やバフ研磨とは違いコストが安く、納期も迅速に対応することが出来ます。 チタン製品を処理する場合、薬剤及び浸炭時間等によって黒色被膜は除去出来る反面、ねじ山が痩せるという現象(2級止めゲージがNG判定)が起こり得ますが当社の技術ではこのネジ痩せをクリアし顧客様から評価を得ています。 【特長】 ■ノンクロム処理の為、地球環境にも配慮 ■コストが安く納期も迅速に対応可 ■ネジ痩せ現象をクリア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『スーパーブロンズ』は、ブライト処理及びパシペート処理後、薬品により 品物に茶色系のカラー色を付ける技術です。 装飾品や照明器具などはネジが目立たないように本体と同色でなければ なりません。茶色系を基準に色を薄く又は濃くしたりする事もできます。 尚、他にGB薬品カラーと言う赤みあるカラーもございます。 【対象材料】 ■オーステナイト系 SUSXM-7、SUS304、SUS305 等 ■フェライト系SUS430 等 マルテンサイト系SUS410 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『スーパーブラック』は、ブライト処理及びパシペート処理後、薬品により ネジを黒く染める技術です。 TV、DVDデッキ、車などのフチ枠の黒い製品にネジの頭部が目立たないように 黒くしたものです。 尚、ブラック処理製品には、ブラック加工後コーティング処理した 製品としていない製品があります。コーティング処理をすると一段と 耐触性に優れ防錆効果が発揮します。 【特長】 ■薬品による化学変化によって光沢のある黒々な色に仕上がる ■コーティング処理をすると一段と耐触性に優れる ■防錆効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『フォーエバーパシペード』は、従来のブライト処理/パシペート処理後に 独自の特殊技術により特殊加工を加え、ドリル等のネジの機能を損なわず、 さらに耐蝕性を高めた技術です。 防錆効果はパシペートの物と比べ約10倍の効果があります。 塩水噴霧試験において「800時間」の評価を得ました。 また、クローム系薬品を使用していないので環境にも配慮しています。 【特長】 ■ドリル等のネジの機能を損なわない ■耐蝕性を高めている ■塩水噴霧試験において「800時間」の評価を得ている ■環境にも配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『エバーナイド』は、木ネジ、タッピングネジに適した 高耐蝕性特殊表面処理加工です。 従来の表面処理と異なり、劣化した油や不純物を除去し酸化被膜の 生成向上を独自の技術で開発した事により、木ネジ・タッピングネジの 耐蝕がさらに向上。 塩水噴霧試験の頭部赤錆耐久試験で1000時間以上の評価を得ており、 酸性雨や湿度等の悪環境下でも錆を防止できます。また、クローム系の 薬品を一切使用していない為、環境にも配慮しております。 【特長】 ■劣化した油や不純物を除去し酸化被膜の生成向上を独自の技術で開発 ■木ネジ・タッピングネジの耐蝕がさらに向上 ■クローム系の薬品を一切使用していない為、環境にも配慮している ■「1000時間」以上の耐蝕性を達成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『サビナイジャン』は、黒染めステンレスでありながら、サビナイド同様に 高耐蝕性を実現した高耐蝕表面処理技術です。 ステンレスの黒染めは耐蝕性が悪いと言われてましたが、当技術は 防錆耐久試験のSUS410で3000時間以上をクリア。 また、高耐食性で屋外での黒色の素材への仕様にも適しております。 さらに、クローム系の薬品は使用しておらず環境面においても配慮しています。 【特長】 ■スーパーブラック ■優れた耐蝕性 ■6価クロム等有害な薬品は使用していないため環境に配慮している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『サビナイド』は、塩水噴霧試験(SST/JIS2371)SUS410で3000時間の 耐蝕性を達成した高耐蝕表面処理技術です。 独自の防錆開発により従来のパシペイト同様、ステンレス本来の光沢を維持し、 他の金属等の接触面の錆移りによる劣化(腐食)抑制にも威力を発揮します。 また、六価クロム系の薬品は使用しておらず環境面にも配慮した処理技術です。 【特長】 ■美しい外観 ■優れた耐蝕性 ■環境に配慮されている ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。