分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~21 件を表示 / 全 21 件
従来のカップリングではバルブ構造を用いているため、継手による圧力損失を避けることができませんでした。 【ダイフローソケット】は構造を見直し、ボールバルブ構造を採用することにより『圧力損失を最大限カット』し『大流量を実現』、プラス『安全性』にも考慮。 接続は供給側からの抵抗を受けずに接続ができ、内圧によりオートロック。 分離は供給側へ押込みロックを外し曲げる。 曲げた際に、2次側の危険な残圧を側面の穴より排出することにより、反動なく安全な取り外しがおこなえます。
過剰な力を減圧し、適切なカタチで作業することで『省エネ性』『安全性』を向上させます。 また、一定の力での作業がおこなえるようになるため『ムダ』を省き、エア工具での作業時の『ムラ』を少なくします。 取出し圧力設定(2次側圧力)は4段階の設定があり、工場にて設定済みとなるため、不用意に操作し設定圧を変更することはできません。 重さも、『42g』とコンパクトで軽量となっております。
エアダスターガンのノズルを変更するだけで、使い勝手はほぼ変わらずに『最大35%の省エネ効果』と『除塵力UP』を実現。 エアーを連続して間欠的に吐出するため、ノズルを除塵するワークへ向けたままで、しっかりと衝突を繰り返します。 そのため、『捨てエアー』も発生せずに効率よく除塵作業を実現致します。 作業者の安全性を考慮し、噴出し口が完全密着しない構造となっております。
標準的な1つ穴のノズルと比べ、静穏性に優れ、かつ風圧が約1.5倍にUP! (弊社、標準ノズルとの比較となります。) 穴が先端ではなく、側面にあるため、噴出し口をワークにぶつけて潰してしまいエアーが出にくくなることも防ぐことができます。 また、1つ穴と違い、作業時にエアーの出口を塞いでしまうような不意な事故を未然に防ぐことができます。
ヒップジョイント 今までの継手と違い、2関節360°旋回により全方位に90°まで屈曲させることができます。この関節の恩恵を受け、『ホースの捩れ・折れの解消』がしやすくなることももちろん!ですが、エア工具などの根本から90°の方向までしっかりとホースを逃がすことができるため、煩わしかったホースの取り回しも楽になること、また、無理やりホースを曲げての作業になるとホース内径を圧迫・またホースを傷める原因。この2点を防ぐことができます。
エア用一般圧 マニホールドソケットのご紹介です。 複数のエアー取り出し口がある為、 1 つの配管から複数のエアーを取り出すことが出来ます。 作業に合せて、 2 分岐、 3 分岐の中からお選び出来ます。 (ロータリ機能について:エアーの取り出し口が 360 °回転自在) ラインナップは3種類あります。 ・ワンタッチペアロータリソケット ・ワンタッチペアソケット ・ワンタッチトリプルソケット ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
エア用一般圧 ロータリー機能付パージプラグのご紹介です。 ソケットから離脱時に発生する不快な音と反動を小さくできるプラグです。 エア排出時、15%音量軽減されます。 ラインナップは2種類あります。 ・ロータリー機能付タケノコパージプラグ ・ロータリー機能付ナットパージプラグ ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
エア用一般圧 プラグのご紹介です。 工場内のエアー配管やエアー工具の接続において、汎用性に優れたプラグです。 ラインナップは4種類あります。 ・オネジプラグ ・メネジプラグ ・タケノコプラグ ・ナットプラグ ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
エア用一般圧 ワンタッチソケットのご紹介です。 プラグをソケットに押込むだけのワンタッチ操作で簡単、確実に接続できます。 工場内のエアー配管やエアー工具の接続において、汎用性に優れたソケットです。 (ロータリ機能について:スイベル機能付なので、ホースのよじれを解消できます。) ラインナップは6種類あります。 ・オネジソケット ・メネジソケット ・タケノコソケット ・ナットソケット ・ロータリー機能付タケノコソケット ・ロック・ロータリー機能付ナットソケット ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
スタンダードソケットのご紹介です。 工場内のエア配管やエア工具の接続まで、汎用性に優れたソケットです。 (ロータリ機能について:スイベル機能付なので、ホースのよじれを解消できます) ラインナップは6種類あります。 ・オネジソケット ・メネジソケット ・タケノコソケット ・ナットソケット ・ロータリー機能付タケノコソケット ・ロータリー機能付ナットソケット ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PCR-Fのご紹介です。 シンプルな構造で、汎用性に富んでいます。 1次側(IN)の取り付け方向が横方も下方からも可能です。 2次側(OUT)の取り出し方向が3方向から選べます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PC-HHのご紹介です。 1次側の高圧圧力(3MPa以下)を、1~2.3MPaの範囲で自在に圧力調整できます。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で1~2.3MPaの全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみならが圧力を調整できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PC-LLのご紹介です。 1次側の圧力(1MPa)を、0.2~0.8MPaの範囲で自在に圧力調整できます。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で0.2~0.8MPaの全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみならが圧力を調整できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁PCS-HHミニのご紹介です。 1次側の高圧圧力(3MPa以下)を、1~2.3MPaの圧力範囲で自在に圧力調整できます。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で1~2.3MPaの全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみならが圧力を調整できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PCS-HLミニのご紹介です。 1次側の高圧圧力(3MPa以下)を、1MPa以下に減圧し一般圧力として取り出し、一般圧仕様のツールが使用できます。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で0.1~0.86MPaの全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみならが圧力を調整できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PCRW-ペアミニのご紹介です。 1次側圧力が常圧の場合、2次側の2個のソケットからそれぞれ一般圧力として取り出すことが出来、又その圧力を減圧弁で自在に調整できます。 1次側圧力が高圧力(3MPa以下)の場合、組み込んである減圧弁で1MPa以下に減圧し一般圧力として取り出すことが出来る双方のソケットを兼ね備え、又は高圧と一般圧に分けて取り出すことが出来るそれぞれのソケットを兼ね備え、更には共に高圧としての取り出しが出来る双方のソケットを兼ね備え、それぞれの圧力に合せ一般圧用のツールと高圧用のツールが同時に使用できます。 構造がシンプルで小型。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で設定したい全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみならが圧力を調整できます。 ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PCR-HHミニのご紹介です。 1次側の高圧圧力(3MPa以下)を、1~2.3MPaの範囲で自在に圧力調整できます。 構造がシンプルで小型。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で1~2.3MPaの全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみながら圧力を調整できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
減圧弁 PCR-HLミニのご紹介です。 1次側の高圧圧力(3MPa以下)を、1MPa以下に減圧し一般圧力として取り出し、一般圧仕様のツールが使用できます。 構造がシンプルで小型。 ハンドルが1回転以内(300°~330°)で1~2.3MPaの全圧力を調整できる為、ハンドルに貼り付けられた目盛りをみながら圧力を調整できます。 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
リリーフバルブ RVシリーズのご紹介です。 特殊なシール構造を採用したことにより経年変化による受圧面積の変化が無い為、設定した作動圧力が高精度あり、又繰り返し作動圧が同じです。 ・小型な為、取り付け場所のスペースを取りません。 ・作動圧力を広範囲に設定することが可能です。 ・コンプレッサー、圧力タンク等の過剰な内圧を排気させます。 ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
使い易さが違う! 45°屈曲、360°首振り自在のエアー工具用のプラグです。 ●特長 ・作業効率アップ:より戻し機能によりホースの「ねじれ、折れ」を解消。 ・作業者へのいたわり:エアーツールへの追従性が高く手首の負担を軽減。 ・狭い場所に最適:45°屈曲、360°旋回
作業時の手肩への負担軽減に… ホースの「よじれ」解消に… ホースの「折れ」解消に… エアツールへの追従性が高い 使用流体:気体
これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中