分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
当社の『カゴ台車一体型省エネ洗浄脱水機』について、ご紹介いたします。 投入台車数は、カゴ車2台(オリコン4山分)、処理能力は1時間あたり 約800~1,000枚。※洗浄ワークの種類によって異なります。 サンプルを送っていただければ、Before/Afterの画像と動画も 返送可能です。また、デモも可能です。 【仕様(一部)】 ■洗浄ワーク:オリコン、コンテナ ■工程:洗浄→脱水 ■作業員:1名 ■静音:約65dB(運転:脱水工程) ■機器電源:三相200V50A~100A(電気ヒーター仕様)※仕様によって異なります ■設置スペース:2坪~ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の『汎用型省エネ洗浄脱水機』について、ご紹介いたします。 投入台車数はコンテナまたはオリコン2山、処理能力は1時間あたり 約400~480枚(コンテナ20段積みの場合)。※段積み枚数によって 処理能力は異なります。 また、サンプルを送っていただければ、Before/Afterの画像と動画も 返送可能です。 【仕様(一部)】 ■洗浄ワーク:オリコン、コンテナ ■工程:洗浄→脱水 ■作業員:1名 ■静音:約65dB(運転:脱水工程) ■機器電源:三相200V50A~100A(電気ヒーター仕様)※仕様によって異なります ■設置スペース:2坪~ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「オリコンを畳んだまま」洗浄・乾燥が可能で、重ねたままの状態で洗浄・ 乾燥が可能となるため、「広げる・畳む」労力が“0"となることから 作業効率がアップします。 「熱源ゼロ」を実現、常識を脱した省エネ洗浄脱水機。省エネ洗浄脱水機 により灯油、プロパンの経費を抑えコストダウンを実現します。 空気を活用して水分を拭き取り除去し、独自の脱水方式で静音可動。 洗浄から乾燥まで一体化されている洗浄乾燥機です。 【クロダ技研のコンセプト(一部)】 ■手洗い洗浄作業を社員に行なわせていませんか(作業ロス無駄) ■社員またはパート2人以上で手洗い洗浄させていませんか(作業ロス無駄) ■プラコンを日干ししていませんか(作業ロス無駄) ■パートにて半自動できることを完全自動化していませんか(自動化の無駄) ■洗浄設備または人件費に多く設けていませんか(走行する無駄) ※詳細内容は、PDF資料より閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
『汎用型プラコン洗浄脱水機』は、オリコンを畳んだまま洗浄・乾燥が行える装置です。 灯油やプロパンの経費を抑えコストダウンを実現。 設置スペースは2坪~とコンパクトな設計で、大掛かりな工事も必要ありません。 【特長】 ■「オリコンを畳んだまま」洗浄・乾燥可能 ■「熱源ゼロ」を実現する省エネ洗浄脱水機 ■「超省スペース」コンパクト設計 ■低価格・省力化 ■乾燥能力:脱水乾燥後の残水量2g以下 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ラベル剥離機(洗浄装置付き)』は、シール・果実・埃汚れなどの しつこい汚れを確実に落とすことができる装置です。 様々な種類のコンテナに対応し、ラベル剥離洗浄を行います。 用途に応じてライン送りやループ式などをご用意しています。 【特長】 ■洗浄・省力化を実現 ■オ リコン・クレート・多種コンテナのラベル剥離が可能 ■100~500枚/1hの洗浄スピードで大量のラベル剥離が短時間で可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『カゴ台車一体型プラコン洗浄脱水機』は、オリコンやクレートを カゴ台車に積んだ状態のまま洗浄・脱水・乾燥が行える装置です。 「取り出す・広げる・畳む」ための労力がかからず、作業効率が向上。 また、省エネ洗浄脱水機により、灯油やプロパンの経費を抑え、 コストダウンにも貢献します。 【特長】 ■作業効率アップ ■コストダウンが可能 ■従来の洗浄機の1/4に省スペース化 ■作業人員を1/3に抑える ■1回の洗浄でカゴ台車2台分またはキャリー台車4台分を洗浄 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈