分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『IHI-IC リアクター』は、今後ますます重要性が増していく嫌気性処理分野で さらなる威力を発揮していく排水処理システムです。 グラニュールの保持力アップでグラニュールの流出リスクを大幅に低減。 高負荷処理が可能です。 また、内部循環の効果により、原水のpH調節を最小限に抑制できます。 【特長】 ■2段型の気固液分離装置 ・圧倒的なグラニュール保持力 ■内部循環機能 ・ガスリフトポンプの効果によって、処理水が内部循環 ■縦型円筒形のリアクター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『THIOPAQ(チオパック)』は、バイオガスからの硫化水素除去を、 高効率かつ低コストで達成することが可能な生物脱硫装置です。 国内外で多数稼働実績のある信頼性の高いシステムで、硫化水素の 分解時に発生するアルカリを再利用し、ランニングコストを低減可能。 独自の生物脱硫方式により、幅広い硫化水素濃度(H2S濃度約200~ 30,000ppm)に対し、安定した処理が可能となります。 【特長】 ■信頼性の高い安全なシステム ・20年間/180基以上の納入実績 ■維持管理費の削減 ・アルカリ剤再生による維持管理費削減 ■濃度変動に追従できる柔軟性 ・排水処理条件変動に追従運転可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「環境に配慮した排水設備って何を選べばいいの?」「排水処理で発生する汚泥の産廃費用が高い…」「廃棄 or 燃料再利用?」など、 水処理技術についてお悩みありませんか? 当社は嫌気性排水処理と好気性排水処理の技術を保有しており、 有機性排水の前処理・生物処理(バイオガス処理/嫌気性処理/好気性処理)・汚泥処理を 総合的に展開しています。 これまで培ってきた多岐にわたる経験を基に、今後も環境負荷低減や 再生可能エネルギーの活用に努めます。 【特長】 ■CO2削減やカーボンニュートラルを実現できるシステムをご提案可能 ■余剰汚泥を削減できるシステムをご提案可能 ■未利用エネルギーの有効利用(バイオマス発電システム)をご提案できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BIOPAQ ICXリアクター』は、BIOPAQ ICリアクターによって長年培った 経験(IC-eXperience)を盛り込んだ、嫌気性排水処理システムです。 既設タンク(EGSB リアクターなど)に組み込むことで、能力増強が図れ、 また、BIOPAQ ICリアクターのコンセプトである2段型の気固液分離装置で グラニュールを保持し、超高負荷処理が可能。 密閉構造のため、硫化水素や臭気などによる悪影響の心配はありません。 【特長】 ■内部部品のモジュール化 ・工場排水の負荷量にあわせて設計 ■超高負荷処理 ・優れたグラニュール保持力 ■完全密閉構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単