分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~81 件を表示 / 全 81 件
EVA-1型アクチュエーターは、リサーチコントロールバルブ用にデザインされた、 小型の電気駆動式アクチュエーターです。
ボディに316Lステンレス・スチール、モネル等を使用した大流量用背圧弁です。
VEGA社放射線式レベル計・密度計は、放射線を用いた非接触レベル測定・密度測定。1950年から販売を開始し、5万台を超える納入実績。石油・石油化学・製紙・鉄鋼・製薬・鉱山で採用。国内実績は300台以上。用途は、CCRプラットフォーマや重質脱硫分解装置・ポリマー製造・紙パルプ、蒸解釜などのレベル測定、スラリー・黒液などの密度測定。詳しくはお問い合わせください。
自動オシログラフ・総合記録装置は、電力系統現象記録装置。販売開始(昭和27年~)から半世紀以上!電気設備のボイスレコーダー!系統事故発生前からの電圧・電流波形を高速サンプリングで記録。瞬時電圧低下・高調波・系統動揺等の測定も可能な製品ラインナップ。詳しくはお問い合わせください。
電子式碍子汚損測定装置「ソルトメーター」は、碍子の塩分による汚損状況(塩害)を自動で的確に把握し、碍子洗浄時期の判定が行えます。詳しくはお問い合わせください。
食品ガス置換包装用 O2&O2/CO2計は、1999年から日本総代理店として販売を開始し、800台を超える納入実績。食品メーカーを中心に製薬、フィルム、脱酸素剤メーカー等で採用。窒素N2や混合ガス(窒素N2+二酸化炭素CO2ガス)にてガス置換包装された製品の濃度確認。ポンプ吸引方式により測定者による誤差無し。 ※製品の詳細は、下記よりカタログをダウンロードしてご覧下さい。
ガス分析計「SERVOTOUGH」は、50年以上の歴史を有するガス分析の世界的リーダー。世界70カ国以上に張り巡らせたネットワーク。磁気ダンベルを始めとするジルコニア、光学、レーザー、プラズマなどの技術により作り出された製品。詳しくはお問い合わせください。
Delta F社は、微量・超微量酸素測定、微量水分測定で40年以上の実績を有しており、同社が独自に開発した電気化学式酸素センサーは非消耗タイプで、長期間安定して使用できます。2010年に、世界的な酸素分析計メーカーであるイギリスServomex社のグループの一員となりました。詳しくはお問い合わせください。
Delta F社は、微量・超微量酸素測定、微量水分測定で40年以上の実績を有しており、同社が独自に開発したTDLASセンサーはスパンキャリブレーションが不要です。2010年に、世界的な酸素分析計メーカーであるイギリスServomex社のグループの一員となりました。詳しくはお問い合わせください。
全炭化水素分析計「SERVOPRO FID(K1000)」は、空気分離装置、超高純度ガス精製プラント、半導体ガスプラント、特殊ガスプラント等における高純度ガス中の不純物測定。水素炎イオン化検出。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
アルゴン/ヘリウム中微量窒素分析計「SERVOPRO Plasma (K2001)」は、空気分離装置、超高純度ガス精製プラント、半導体ガスプラント、特殊ガスプラント等における、アルゴンまたはヘリウム中の微量窒素分析計です。 プラズマエミッション検出器。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
空気分離装置、超高純度ガス精製プラント、半導体ガスプラント、特殊ガスプラント等における高純度ガス中の不純物測定においてご利用できます。 プラズマエミッション検出器と水素炎イオン化検出器を選択可能です。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
N2発生装置用酸素分析計「ISM-3」は、1999年から日本総代理店として販売を開始し、数多くの納入実績。ガスメーカーを中心にタイヤ、大学等で採用。N2発生装置の酸素濃度を連続確認。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
UV-可視光吸光分析計「OMA-300」は、ダイオードアレイ・ディテクターを採用。幅広いダイナミックレンジで単一成分~多成分分析が可能。ガス・液体いずれのアプリケーションにも対応。詳しくはお問い合わせください。
テールガスアナライザー(H2S/SO2比率分析計)「TLG-837」は、ダイオードアレイ・ディテクターを採用。幅広いダイナミックレンジで多成分分析が可能。フレキシブルな設置が可能なコンパクトデザイン。詳しくはお問い合わせください。
Manalytical/MCMは、水分の標準化と測定の分野で40年以上にわたって技術と方法論の開発を進めてきました。この結果、温度制御されたセンサーおよびプッシュパージと称するセンサー乾燥機能(特許)が導入され、これらの機能は全てのManalytical分析計に備えられています。詳しくはお問い合わせください。
プロセス質量分析計「Prima PRO」は、プロセスガス分析や環境分析を行うオンライン質量分析計。磁場型と四重極型の両方の質量分析計を製造販売するメーカーとして30年以上の実績。世界各国で700台以上の納入実績。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
電解ソーダ製造プラントにおけるオンライン・アナライザーシステムは、プロセスの制御と安全性向上のために非常に重要です。プロセスの安全性の監視と塩素製造プロセスの制御に必要なオンライン分析計のシステムを設計・製造しております。詳しくはお問い合わせください。
「Lyssy水蒸気・ガス透過度計」は、40年以上の歴史を持つ水蒸気・ガス透過度測定器。国内で多数の販売実績があり、フィルム・シート・容器の透過度測定に最適です。JIS、ASTM法、他の国際規格に準拠した測定法です。 【特長】 ○短い測定時間 / 高い安定性 ○簡単なサンプル作製 ○ローメンテナンス 【用途】 ○包装用防湿フィルムの水蒸気透過性、バリア性評価 ○バリア性コーティング材料、封止材料の評価 ○不織布、防水シートの透湿性評価 【TOKYO PACK 2014に出展します】 2014年10月7日(火)~10日(金)に開催される、 「2014 東京国際包装展」に、本製品も出展致します。 →(http://www.tokyo-pack.jp/list/detail.html?id=1356) ※詳しくは、下記よりカタログをダウンロードしてご覧ください。
炭酸ガス(CO2)アナライザーは、ビール会社、飲料会社向けの炭酸ガスの測定器。詳しくはお問い合わせください。
オンライン全硫黄分析計「SOLA2」は、精度・繰返性・応答性に優れる、国内実績No.1の石油硫黄計。軽油・灯油、ガソリン中に含まれる数ppmレベルの硫黄分を連続で測定できる(Traceタイプではppbレベルまで測定可能)。詳しくはお問い合わせください。
「TS/TN-3000」は、パルス式UV蛍光検出器を使用した全硫黄・全窒素分析計。反応管のらせん構造(ターボチューブ)によって、サンプルを完全に燃焼させ、高感度の検出器で5ppb程度の硫黄分、窒素分を測定。サルファーモジュール又は窒素モジュールを追加することで一台で全硫黄測定も全窒素測定も可能。詳しくはお問い合わせください。
PAC社は、1917年に設立された前身の Precision Scientific Inc. が様々な分析メーカーを買収し、2000年頃、現在のメーカーラインとなりました。 MicroDist Distillation Monitor(蒸留点計), Freeze Point Monitor(凝固点計),Cloud Point Monitor(曇り点計), Flash Pointer(引火点計), Reid Vapor Pressure Monitor(蒸気圧計), Pour Point Monitor(流動点計)など。詳しくはお問い合わせください。
物性試験器 ポータブルFT-IR赤外分光計「Exoscan」は、「場所を選ばない」「前処理不要」「簡単測定」を実現させた本格的ポータブルタイプのFT-IR赤外分光計です。現場でのその場測定、携帯性、堅牢をコンセプトに据え、FT-IRを研究室からフィールドへ、サンプルをより現場の近い形で測定できる分析機器として飛び立たせることに成功しました。現場でサンプル収集し、すぐに良質な分析的結果を得ることができるため、測定結果を数時間から数日待つ必要がなくなります。システムは、迅速かつ容易に必要なサンプルを分析し、読みやすい形式で結果を表示することができます。品質の決定を数分で行うことが可能となります。非破壊・前処理無しで殆どの形体(液体・固体・粉体)の試料を現場にてリアルタイム測定が実現します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
H2scan社製HY-ALERTA 500型は幅広い水素濃度を瞬時に検知することができるポータブルタイプの水素リーク検知器です。センサープローブ先端のLEDにより水素レベルの目視確認が可能。軽量でコンパクトなためリーク箇所を確実に発見できます。
H2scan社製HY-ALERTA 600型は水素ガスのみを限定してリーク検出する水素モニターです。 Pb/Ni合金半導体センサーを使用することで水素のみに反応。複数のバックグラウンドガス中、そして可燃性ガスからの干渉を受けずに水素ガスのみを正確に検知、濃度計測が可能です。また、誤信号を一切出しません。 モニターは天井または壁に設置、RS422でセンサーとコントローラーを接続することで、離れた場所から制御が可能です。
H2scan社製HY-OPTIMA 700型は水素濃度変化をリアルタイムに、素早く、そして正確に計測できるインライン水素アナライザーです。水素のみに反応するため、複数バックグラウンドガス中で使用できます。シンプルな使用方法で、様々な接続方法に対応できます。
IN-FLOWシリーズのマスフローメータ/コントローラはインダストリアル環境下でのパイロットプラント又は生産プラントでご利用できるよう堅牢なデザイン(IP65)になっています。 【特徴】 ○流量レンジ 0-0.7 mln/min から 1670 ln/min (Air換算流量) ○一般工業用の堅牢なIP65ハウジング ○8種類のガスカーブをメモリーできるマルチガス・マルチレンジモデル 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ブロンコストハイテックはマイクロフルイディックコンセプトに基き液体用のマスフローメータ(MFM)、LIQUI-FLOW miniを開発いたしました。 この大変コンパクトな計器は水ベースでなんと極微少流量1,5…75 mg/h (0,025…1,25 μl/min)から12…600 mg/hを正確に計測いたします。 ストレートな duplex steel センサー(W1.4462) は内容量が僅か1mm3以下で、サーマル計測原理で動作いたします。 【特徴】 ○流量レンジ 0-75mg/hから 0-600mg/h (水換算流量) ○超低流量レンジ用のサーマル式液体 ○アナログ / RS232出力 ○圧力定格最大1000bar 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ブロンコスト・コリテックBVの mini CORI-FLOW シリーズはコリオリ計測原理を採用した正確でコンパクトな質量流量計/調節計です。 小流量域をカバーする為に開発されました。 流量レンジ5g/h~30kg/h(フルスケール値)をオーバーラップするかたちで3種類のモデルを用意いたしました。 各モデルは“マルチレンジ”機能を持っています。 初期の精度を保ちながら工場でキャリブレー ションしたレンジを顧客側でレンジ変更が可能です。 機器は堅牢な耐候性ケースIP65に収納され、しかもATEXゾーン2危険場所使用に適合しています。 【特徴】 ○直接質量計測、流体の物理特性に無関係 ○高精度、高繰返し性 ○容易なレンジ変更(マルチレンジ) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
EL-PRESSシリーズ圧力メータ/コントローラはコンパクト、スルーフロー型で、圧力レンジ2~100mbarから8~400barまでのレンジが絶対圧及びゲージ圧で提供されます。 差圧計もレンジ2~100mbarから0.3~15barで提供いたします。 圧力コントローラは高精度、高繰返し性能を有します。 前圧制御か後圧制御かをご指定ください。 【特徴】 ○高精度及び高繰返し性 ○高圧対応;400 bar 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
IN-PRESSシリーズデジタル電子式圧力メータ/コントローラはインダストリー環境用に堅牢なIP65デザインで、且つ、ATEX Cat.3認証ですのでZone 2危険場所でもご利用可能なため、パイロットプラントや生産プラントに適用されています。 これら機器はよく実証されたコンパクト、スルーフロー型で、圧力2…100 mbarから8…400 barまでのレンジが 絶対圧又はゲージ圧で提供されます。 圧力コントローラは高精度、高繰返し性能を有します。 前圧制御か、又は後圧制御かをご指定ください。 【特徴】 ○耐候型IP65ハイジング ○例えプロセスボリュームが変わっても安定した制御を提供 ○高圧力対応( 400 barまで) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ブロンコスト・コリテックBVは、各種マーケットで利用されるガスおよび液体用サーマルマスフローメータ/コントローラの種類を最も豊富に取り揃えています。 デジタルマスフローメータ/コントローラ MASS-FLOW Selectは、レンジアビリティーが187.5:1の範囲で初期の精度を維持しつつ流量レンジ変更、ガス種の選択が自由に行えます。 【特徴】 ○レンジアビリティー:187.5:1 ○フリーで容易なコンフィギュレーションソフトウェア ○最大8カーブまでストアー可能 ○高精度/高繰返し性 ○高速計測、応答(オプション;mSec) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
バリーピーバルブ(Vary-P valves)シリーズ F-033/F-042は、圧力定格70MPa(700bar)までで、高圧・高差圧用に開発された2ステージ調節弁(特許品)です。 流量調節部分はバルブモジュールで、他のセクションは圧力補償バルブになります。 後者のセクションで前のセクションの前後の差圧を常に0.4MPa(4bar)になるように調節します。 そうすることによって一次及び二次圧の変化があっても調節弁の機能が維持できます。 【特徴】 ○圧力定格70MPa(700bar)まで ○高圧・高差圧用に開発された2ステージ調節弁(特許品) ○流量調節部分はバルブモジュール ○他のセクションは圧力補償バルブ ○一次及び二次圧の変化があっても調節弁の機能が維持可能 詳しくはお問い合わせください。
磁気ダンベル式の酸素センサーと、赤外線式のCO2センサーの組み合わせが可能な、ポータブル式のガス分析計です。 測定成分のみを特定する測定法のため、バックグラウンドガスの干渉を受けることがほとんどなく、測定値を安心して使用することが出来ます。 十分にフィールドでテストされたソフトウェアは使い易く、高度な機能を備えており校正も簡単です。 リチャージャブルバッテリや車載電源(12/24V)オプションにより、場所を移動しながら測定することも可能です。 EN15267-3スタンダード(自動測定システム認証)に基づきTUVとMCERTS認証を提供することが可能
「Lyssy水蒸気・ガス透過度計」は、40年以上の歴史を持つ水蒸気・ガス透過度測定器。国内で多数の販売実績があり、フィルム・シート・容器の透過度測定に最適です。JIS、ASTM法、他の国際規格に準拠した測定法です。 【特長】 ○短い測定時間 / 高い安定性 ○簡単なサンプル作製 ○ローメンテナンス 【用途】 ○包装用防湿フィルムの水蒸気透過性、バリア性評価 ○バリア性コーティング材料、封止材料の評価 ○不織布、防水シートの透湿性評価 ※詳しくは、下記よりカタログをダウンロードしてご覧ください。
大型金属造形や低コストな複合加工に。ロボットシステムの資料進呈
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中