分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
埼玉県和光市に建築された鈴森ヴィレッジ。1階はRC造で2階3階が木造の混構造建築。1階には複数のテナントが入り、2階と3階は木造の高性能賃貸住宅。緑豊かな森のような外構設計は、一つひとつの植栽に拘っている。2階部分は6棟をつなぐデッキがありエレベーターも備え付けている。子育てするにも安心な空間が広がり、1階にテナントが複数入り、和光市駅からも徒歩5分程と最高のロケーション。 このヴィレッジは近隣の方々が自由に通行でき、駅に向かう通り道にもなる。世界基準のLEED認証、そしてグッドデザイン賞を獲得した。和光市の新たな注目スポットとして多くのメディアにとり上げられている。 所在地:埼玉県和光市本町4410-1ほか 交通:東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線「和光市」駅徒歩5分 用途:集合住宅+テナント 戸数:住戸26+テナント4 延床面積:2,231.3m2 事業主体:株式会社鈴森 総合建設:株式会社相川スリーエフ 外構施工:株式会社相川スリーエフ 完成:2023年2月
当社のブランド『R-LABEL』についてご紹介いたします。 当ブランドでは、建物のコンセプトからプランニング、そして 住設機器や仕上げ材のセレクトまで、全てゼロから始める 「フルオーダー住宅」を提供。 また、厳選した各種仕上げ材や金物・住設機器類の中からチョイス していく建物の造り方の「セレクトオーダー住宅」も行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【業務内容】 ■新築住宅/設計・施工 ■リノベーション ■不動産/売買・仲介・管理 ■住宅設備機器の販売 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社のブランド『UpToMe!!』についてご紹介いたします。 お客様の好みやライフスタイルに合わせて、カスタマイズ可能な デザインと機能性を提供し、住まいを通じて個性的で充実した 毎日を過ごすお手伝いをします。 また、当ブランドは、ZEH相当の省エネ性能を標準装備で、日本住宅 性能表示基準の「断熱等性能等級5」「一次エネルギー消費量等級6」 をクリアしています。 【業務内容】 ■新築住宅/設計・施工 ■リノベーション ■不動産/売買・仲介・管理 ■住宅設備機器の販売 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社のブランド『One's Life Home』についてご紹介いたします。 制約や仕様を一切設けず、お客様のご要望をもとに、工法・性能・ 仕様をすべて1から決めていきます。 お客様の様々なご要望にお応えし、心から満足いただける住まいの ご提案ができるよう、オーダーメイド住宅にこだわっています。 【事業内容】 ■注文住宅事業 ■リフォーム・リノベーション事業 ■エクステリア・ガーデン事業 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で設計・デザインを行った、防火地域で2階に中庭のある家の 事例についてご紹介いたします。 都心の防火地域で約23坪という厳しい立地に、3階建ての木造住宅を 建てたいとのご希望でした。 「耐火構造の家」で定評のある当社の提案は、ビルトインガレージの 上部に開放的な中庭を設けるというプランでした。 【デザイン・設計のポイント】 ■住環境・デザイン・性能のすべてを配慮 ■耐震等級3の木造耐火構造 ■ビルトインガレージ上部を2階中庭に ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で設計・デザインを行った、光と緑を愉しむ「カコイの家」の 事例についてご紹介いたします。 お客様は、都市空間にいながら自然と共生する、そんなナチュラルな 暮らしを希望されていました。 当社では、建物の外側にカコイを設けるというダブルスキンの 設計方法で応えました。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【デザイン・設計のポイント】 ■印象に残るシンプルモダンの外観 ■カコイと中庭の奥に建物を配慮 ■2階まで届くシンボルツリーが潤いをもたらす ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で行った、軽量鉄骨造のリノベーションの施行例について ご紹介いたします。 一部の鉄骨や配筋を現しにすることで、開放的な大空間を実現。 壁面収納をうまく活用して、空間をできる限り広く使う工夫が 施されています。 「一般的に難しいと言われる鉄骨造のリフォームにも親身に相談に 乗ってくれ、思った以上の仕上がりに大満足です」とお客様から お声をいただきました。 【軽量鉄骨工法 特長】 ■重量鉄骨よりも薄肉の鋼材を使用して、柱、梁、ブレース(筋交い)で 壁や床を補強する構造 ■間取り変更をするには耐力壁の移動が必要となり、大きな制約になる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で行った、重量鉄骨造のリノベーションの施行例について ご紹介いたします。 下の階につながる吹き抜けの一部に梁を入れて床を張り、ゆったりとした ダイニングスペースを生み出しました。 「子供たちも自分の部屋に籠らず、LDKで過ごしたり、キッチンでお手伝い するようになりました」とお客様からお声をいただいております。 【重量鉄骨工法 特長】 ■鉄骨の柱と梁を組み合わせ建物を支える構造 ■大空間が確保でき、間仕切り壁も自由に変更が可能 ■耐用年数が長いので、二世帯で住み繋いでいく工法として好適 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『One's Life Home』では、本物の注文住宅を創るために、あえて 外部の第一線で活躍する建築家とコラボレーションしております。 建築家と社内ハウジングディレクター、大工たちが知恵を出し合い、 願いに応える家づくりを実践。接合金物で強度を追求した木造住宅、 面構造で剛性に優れた2×4工法、高い住宅性能を誇るRC構造など、 幅広い工法で耐震等級3にも対応しております。 添付のPDFにて、様々な施工事例をご覧いただけますので、 是非、ダウンロードください。 【特長】 ■フルオーダー ■自然素材 ■性能・構造 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈