分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~13 件を表示 / 全 13 件
株式会社清水工業所は、塩ビ(PVC)・ポリプロピレン(PP)を用いた空調設備・ダクト製品の製作を行っております。化学プラント、半導体工場、食品工場、研究施設など、薬液や腐食性ガスを含む空調・排気ラインに多数採用された実績があります。 角ダクト、丸ダクトはもちろん、特殊形状・異径部品・変換継手などのオーダーメイドにも対応。耐薬品性・耐湿性・耐食性に優れた材料を選定し、屋内外問わず使用可能な品質を確保しています。溶接・接着・曲げ・穴加工など様々な技術を駆使し、設計意図通りの形状・仕様に仕上げます。1本からの小ロット製作、既設ダクトの改修・補修工事も対応可能。 現地搬入・取り付け相談も可能で、短納期のご相談にも柔軟に対応します。空調・排気設備における樹脂ダクトのことでお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。
株式会社清水工業所では、塩ビ(PVC)やポリプロピレン(PP)を用いた汚水処理・排水処理装置の製作を承っております。 越流トラフ、バイオリアクタ、沈降槽、配管部材など、現場の排水条件や処理目的に合わせたオーダーメイド設計・製作に対応可能です。耐腐食性・耐薬品性に優れた材料を使用し、長寿命化と保守性向上を実現。食品・化学・メッキ・半導体業界向けなど各種実績があり、1点もの、試作、改造対応も柔軟に承ります。 設置環境や液種・処理負荷に応じた仕様提案も可能です。
株式会社清水工業所では、化学工場や製造現場向けの排ガス処理装置および洗浄集じん装置(スクラバー)の設計・製作を行っています。 耐薬品性・耐腐食性に優れた塩ビ(PVC)、ポリプロピレン(PP)、PVDFなどの樹脂材料を用い、過酷な排ガス環境に対応。独自の設計ノウハウを活かし、効率的なガス洗浄と粉塵除去を実現する装置をカスタムメイドで提供します。 当社のスクラバーは、ガスの種類や濃度、排出規制に応じて最適な構造と材質を選定。槽体、噴霧装置、集じん機構、配管類など一式を一貫製作し、設置後のメンテナンス性にも配慮した設計を行います。 小規模試作から大型設備まで幅広く対応可能で、多くの産業分野で実績を有しています。
当社では、フロンシート・サランシート・半硬質塩ビシートおよび各種硬質 プレートでのライニングが可能です。 一般鋼材(SS)やステンレス(SUS)などの金属の利点・欠点を塩化ビニル (塩ビ)の半硬質シートもしくはフロンシートを使用することにより解消 いたします。 本技術を利用することにより、金属では腐食してしまうような化学薬品を 扱う場所の床をコンクリートの上から薬液にあった素材の板やプレートを ライニング(貼付溶接)することも可能。 耐食性のよい金属は存在しますが、非常に高価であったり加工性が劣る場合 があるため、このライニング技術を利用することで低価格・軽量化・加工性 もアップいたします。 【特長】 ■低価格・軽量化 ■加工性が向上 ■金属では腐食してしまうような場所にも最適 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社清水工業所では、化学プラント向けの耐薬品・耐腐食性樹脂加工設備の設計・製作を行っています。 薬液槽、反応槽、中和槽、配管、ダクト、排ガス処理装置(スクラバー)など、腐食環境で使用される各種設備を、塩化ビニル(PVC)、ポリプロピレン(PP)、PVDF(フッ素樹脂)など用途・薬液に応じた最適な材質で製作。長期使用に耐える高品質な仕上がりを提供しています。 オーダーメイド設計による特殊形状、異径加工、ライニング施工にも対応。新設はもちろん、既設金属槽の内張り改修、部分補修、排気・排水設備の改造なども一貫対応いたします。試作1点ものから量産品まで幅広く承り、短納期対応も可能。化学工場や研究施設、半導体製造工場等への納入実績も豊富です。 「腐食で困っている」「特殊仕様でも相談したい」といった初期段階でのご相談も大歓迎です。
株式会社清水工業所では、DFP自動洗浄装置・洗浄ブース・エアナイフブースなど、洗浄工程の効率化を図る装置の設計・製作を行っています。 樹脂加工技術を活かし、塩ビ(PVC)、PP、透明アクリルなどを使用して筐体・カバー・洗浄槽・乾燥ユニット等を一貫製作。装置サイズ、ワーク形状、洗浄液の種類や使用環境に応じてオーダーメイドで設計いたします。 DFP(ダイレクトフラットパネル)製造工程、半導体・液晶関連部品洗浄ライン、金属部品の表面処理工程など、多様な分野で採用実績あり。エアナイフブースは洗浄後の水滴除去・乾燥に最適で、送風量・角度なども仕様に応じて調整可能。内部の液滴飛散防止、ミスト処理、排気設計にも対応。 現地への設置工事、ライン組み込みもご相談ください。試作1台~複数台製作まで対応いたします。
株式会社清水工業所では、半導体製造装置向けの筐体塩ビ巻き加工を得意としています。 局所排気装置(ドラフトチャンバー)、薬液供給ユニット、ウエハ洗浄装置など、クリーンルーム内で使用される装置外装の樹脂加工に数多くの実績を持ち、国内装置メーカー様との直接取引により培ったノウハウを活かして高品質・高精度な製品を提供しています。 当社の塩ビ巻き加工は、装置の耐薬品性・耐湿性・耐腐食性の向上はもちろん、見た目の美しさや仕上げ品質にもこだわり、曲げ・接着・溶接・穴あけといった多様な加工技術を駆使してお客様の設計意図を正確に形にします。加えて、製品内部の仕切り板や点検口、観察窓の取り付け、排気ダクト用の開口加工など、装置仕様に応じたカスタマイズも可能です。 1台ものの試作対応から量産品まで柔軟に対応できる体制を整えており、短納期や急な仕様変更にも迅速に対応できることが評価されています。クリーンルーム対応部品の製作も行っており、現場での実装性を考慮した加工提案もいたします。半導体関連装置向けの筐体加工でお困りの際は、ぜひご相談ください。
株式会社清水工業所は、愛知県稲沢市を拠点に、塩ビ(PVC)をはじめ各種樹脂の加工を中心としたプラスチック製品の製造を行っております。 30年以上にわたる樹脂加工の実績を活かし、半導体製造装置、薬液供給ユニット、研究実験装置、排水処理装置など幅広い分野での部品・筐体・機器製作に携わってきました。特に半導体洗浄装置用の筐体塩ビ巻き加工については多くの大手装置メーカー様と直接取引を重ね、仕様提案から設計・加工・組立までワンストップで対応できる体制を整えています。 対応材質はPVC(塩ビ)、PP(ポリプロピレン)、PVDF(フッ素樹脂)など多岐にわたり、接着・溶接・曲げ・NC加工・切削といった多様な加工法に対応。1点ものの試作・改造から中量ロットまで、柔軟な生産体制を活かし、短納期案件にも積極的に取り組んでいます。 また、薬液槽、排水処理用越流トラフ、バイオリアクタ、ライニング加工(PVC/PP/PVDF)なども手がけており、装置の使用環境や薬液特性に合わせた材質提案や加工方法のご提案も可能です。 「こんなもの作れる?」「特殊仕様でも大丈夫?」といった初期段階のご相談から、ぜひ当社にお声がけください。
株式会社清水工業所では、産業排水処理設備に必要な各種樹脂製槽(計量槽・スクリーンボックス・処理槽・反応槽)の設計・製作を行っております。使用する薬液・水質条件に合わせて塩ビ(PVC)、ポリプロピレン(PP)、PVDF(フッ素樹脂)など最適な材質を選定し、高耐久・高耐食性の槽製品を製作。化学プラント・メッキ工場・食品工場・半導体製造ラインなど幅広い分野で納入実績があります。 計量槽は流量計取付口・液位センサー取付けにも対応。スクリーンボックスは固形物分離機構に最適化可能で、メンテナンスしやすい構造をご提案します。処理槽・反応槽も容量・攪拌仕様・薬液濃度に応じて設計。排水処理装置一式の製作から、既存槽の補修・ライニング施工まで承ります。1台もの・試作・短納期案件にも柔軟対応いたします。
株式会社清水工業所が製作する「薬液反応槽」は、塩ビ(PVC)透明材を使用した実験・研究向けの特注反応槽です。薬液反応中の様子を外観からリアルタイムで観察できるため、工程確認や反応条件の検証に最適です。 耐薬品性・耐衝撃性に優れた材質を使用し、接着・曲げ・溶接など各種加工に対応。 用途や設置場所に応じたサイズ・形状・継手位置・排出口の仕様変更も柔軟に対応可能です。1点もの・試作・小ロット製作も承ります。
株式会社清水工業所では、産業機械・装置向けの樹脂製機械カバー、装置パネルの製作を行っています。主にPET(ポリエステル)、PC(ポリカーボネート)など透明性・耐衝撃性に優れた材料を使用し、安全性・視認性の高い製品を提供。FM規格(防火性能)にも対応可能で、クリーンルーム内装置や火災リスク低減が求められる設備でも使用されています。 加工はNCルーター・曲げ・接着・穴あけ・溶接等に対応し、装置仕様や現場環境に合わせたオーダーメイド設計が可能。1点ものの試作から量産品まで柔軟に対応します。また、金属フレーム組み込み、既存装置への後付け、安全対策カバー改造などのご相談も承ります。 防塵、防水、薬品耐性仕様なども可能で、実験機器・検査装置・半導体製造装置等の実績多数。現地採寸・取付もご相談ください。
清水工業所のポリプロピレン(PP)加工品は、軽量性、耐薬品性、耐衝撃性を活かした各種工業用途・特殊用途向け製品です。 薬液槽・ダクト・カバー・タンクなど、サイズ・形状・構造ともにオーダーメイド対応。接着・溶接・曲げ・穴加工等、幅広い工法にて製作可能です。 特に消防車用水タンク製作においては、強度・耐衝撃性・耐寒性を考慮し、多くの納入実績を誇ります。産業設備から車載特殊用途まで、1点もの・小ロット試作にも柔軟に対応します。
清水工業所では、樹脂ライニング加工(PVCライニング、PPライニング、PVDFライニング)に対応しております。 めっき設備の反応槽や洗浄槽、半導体設備の筐体保護など内部にライニング施工することで、耐薬品性・耐食性・耐摩耗性を大幅に向上。塩ビ(半硬質)ライニングはコストパフォーマンスと加工性に優れ、PPライニングはアルカリや高温薬液に対応可能。PVDF(フロンシート)ライニングは高純度薬液や強酸対応として実績があります。 用途・条件・コストに応じた材質提案と一貫施工が可能です。部分補修や既設槽の改修対応も承ります。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈