分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
<ビット型ポケット脱磁器 SDMG型> ・取り扱いやすいポケットタイプ ・電動工具用のソケットに装着して使用する、まったく新しいタイプのコンパクト脱磁器です ・お手持ちの充電式電動ドリル・電動ドライバーに装着すれば、電源確保が困難な場所でも脱磁作業が行えます ・工具箱に一つ入れておけば、いつでも手軽に現場にて脱磁が可能 ・超強力なネオジム磁石内蔵でコンパクトでも脱磁能力は抜群です ・想定する対象物例:ピンセット・ドライバ・スケール・ノギス・ドリル刃・六角レンチなど ・専用ケースは漏洩磁力を低減します ・先端は+ドライバとしても使用できます
汎用型マグネットシートセパレータ FA-4040型 アルミフレーム構造を活かした新しいタイプのマグネットシートセパレータです。 超強力なネオジム磁石内蔵で、コンパクトでも強磁力を発生します。 -- 本体にアルミフレームを採用し、全体の軽量化を図っています -- 便利なレール構造を活かし、さまざまな用途にご使用いただけます -- お客様設備への後からの増設や現場改善などにご活用頂けます -- 溝幅10mmのアルミフレームで、M8までのボルトサイズに適用しています -- ミスミ製アルミフレーム(8シリーズ 正方形 40x40mm 1列溝)と 溝寸法の互換性があり、市販のアルミフレーム用部品が取り付け可能です -- 磁力作用面の摩耗を軽減する専用スライドバーをご用意(オプション) -- 全高は標準130mmから、15mm単位で増減可能です (115mm~310mm ご相談承ります) -- マグネット部分に干渉しない範囲であれば、穴開け等のカスタマイズも承ります
当社では『電磁レール定期点検』を行っております。 電磁レールはプレス周辺機器設備を構成する重要な機器のひとつ。半永久的に 使用できると思われがちで、予備品としてあまり重要視されにくい機器です。 通板材が落ちる、ズレる、ブレーカーが時々落ちるなど、この様な現象に 心当たりはありませんか。 事前に機器の状態チェックをすることで、故障の前兆を見つけ出すことも可能。 点検は当社製以外の機器でも対応させて頂きます。 【特長】 ■計画的な補修・点検で安定した操業を確保できる ■事前に機器の状態チェックし、故障の前兆を見つけ出すことも可能 ■点検は当社製以外の機器でも対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小さくても強力です!小型タイプのためデッドスペースでも設置可能。 自動車向けのシート材分離で長年培ったノウハウを活かし、家電・精密機器製造装置など小さなワークに特化したマグネットシートセパレータです。いままでスペースの制約で設置をあきらめていたような、ワーク供給機などに最適です。 小型でも磁力を有効に使えるように、超強力な希土類磁石を採用し、さらに磁石配列を工夫しています。 ワークに合わせて内部磁石の位置を微調整出来るため、最適位置での分離が可能になります。最小部材・最大部材の調整がとても簡単になりました。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈