分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 76 件
これまでの液剤充填における経験を活かして開発した、「製品、場所、人を選ばない」「コンパクト」なネスト式シリンジ・バイアル充填打栓機です。全てのネスト包装されたシリンジ・バイアル両方に対応、液体・粉体の充填が可能、各種ゴム栓・キャップを自動装填と幅広い用途にご使用いただけます。 ※カタログは、以下の「▸関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
生産機となるIIMの兄弟機で、インクジェットプリント方式を採用した卓上型錠剤印刷機です。デザイン検討、治験薬・少量生産品に最適です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
bottelpack(ボトルパック)は、1台の機械でプラスチック・レジンから様々な形状の容器を成形し、製品を無菌状態で充填・シールする理想的なパッケージング・システムです。0.1~10Lまで容器サイズを自由に選べ、用途に応じた各種クロージャーの設計製造が可能です。 ※カタログは、以下の「▸関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
半自動の卓上型錠剤及びカプセル状の計数機です。 ラインカメラによる最新計数システムを採用し、タッチパネルによる扱いやすいインターフェースです。また、ソフトウェアは、人的ミスを最小限に抑えるように設計しています。全自動機として、錠剤計数充填機ICU型も取り扱いしています。 ※カタログは、以下の「▸関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
精度の高さとハイコストパフォーマンスを兼ね備えたチューブ充填機です。 12ステーションからなる安定性の高いロータリータイプの充填機で充填精度は±1%以下を確保、メカニカルな設計にこだわったことで、耐久性とコストパフォーマンスを大幅に高め、安価でご提供が可能です。 ※カタログは、以下の「▸関連リンク」よりダウンロードが可能です。
・治験用に錠剤の供給を手供給できる半自動タイプ ・低能力での対応も可能 ・型替え部品を大幅に削減 ・樹脂フィルムだけでなく、AL+ALにも対応 ・全自動タイプのPRESTA1000有り ※カタログは、以下の「▸関連リンク」よりダウンロードが可能です。
・治験、少量生産に最適 ・カメラ検査対応可能 ※カタログは、以下の「▸関連リンク」よりダウンロードが可能です。
これまでの既存機に多い「長いサイズチェンジ時間」「頻繁な停止及び清掃」「錠剤の重なりよる計数ミス」などの課題を解消、高い計数精度を誇ります。更に保存した画像データにより、トレーサビリティも担保します。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
独特のハンドリング機構を採用した、コンパクトでスタイリッシュな錠剤・カプセル用外観検査機です。 工具レスでクリーニング・パーツ交換が可能、あらゆるサイズ・形状の錠剤とカプセルに対応、30分で新品種の設定が可能と、オペレーター負担を大幅に軽減した最新鋭機です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
特に製薬業界のために設計された打錠機で高い汎用性があり、迅速かつ容易な型替えが可能 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
帯電方式により商品を破壊することなく瞬時にピンホール検査ができます。 製品の全周を一度に検査し不良品は系外に排出するインライン型のargoに加え、手動で検査する卓上型のargo-handyもあります。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
液体スープやタレ、具材や惣菜など食品業界における密封包装製品用の非破壊ピンホール検査機です。 特許の帯電方式により低電圧で検査が可能なため、商品は勿論、包装容器に与える影響を少なくすることができます。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
有機溶剤を含まないUV硬化インクを使用し、アルミ・紙(ラベルやカートンなど)・PVC・タイベックなど幅広い材質に印刷が可能、GS-1コードを含む変動情報のデザインも自由自在にできます。 オフライン式とインライン式(例:PTP包装機搭載)があり、資材在庫にお悩みの製造現場に最適です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
有機溶剤を含まないUV硬化インクを使用したコンパクトなピエゾ方式のインクジェットプリンターです。 コンベヤなどの搬送装置を使い本装置に通過させる事で製品対象に商品コードやGS-1コード(バーコード)などの変動情報の印刷が可能です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
全長2,675mmのコンパクトサイズ、ロータリー式製函により確実なカートン取出しと製函を実現、製品搬送部と駆動部を分離したバルコニー構造、独自のカム曲線、フレーム構造による低振動といった特長を持った最新型メカ駆動カートナーです。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
薄い箱や、クリアカートンもナイフブレードで確実に製函が可能です。自動供給装置、電装、交換部品も含めて弊社工場で製造され、サイズチェンジはメカニカルメモリーシステムやデジタルインジケーターにより、再現性があり、すばやい変更が可能です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
小さな箱から大きな箱までが兼用可能で、カートンはナイフブレードで強制的に製函され、サイズチェンジはメカニカルメモリーシステムやデジタルインジケーターにより、再現性があり、すばやい変更が可能です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
オリジナルのカートン組上げ方式により、安定した製函を実現しています。 自動供給装置、電装、交換部品も含めて弊社工場で製造され、サイズチェンジはメカニカルメモリーシステム、クイックバケットチェンジにより、再現性があり、すばやい変更が可能です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
HV カートナーの姉妹機で、幅広いサイズレンジが特長です。 3個のステーションを持った回転ドラムがカートン組上げを行い、正方形断面のカートンや腰の弱いカートンでも確実に扱えます。 サイズチェンジはメカニカルメモリーシステム、クイックバケットチェンジにより、再現性があり、すばやい変更が可能です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
カートン取り出し及び製函に吸盤を使用せずに、ナイフブレードにて強制的に取り出し、製函を行う為、薄い箱から、大きな箱まで確実に製函が行えます。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
小型の半自動縦型式カートナーです。 コンパクトで簡単にサイズチェンジができ、一台を一人で操作できます。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
当社は昭和28年にイギリスから工業用ダイヤモンドの輸入販売を始め、現在はベルギーやアメリカ等からも輸入、自動車産業・半導体関連産業・超精密部品加工等日本の工業の旗艦となる分野の発展に多大な貢献をしてきております。 ダイヤモンドは天然であるため一個一個がそれぞれ異なった特性・特長を持っており、経験が大きなウェイトを占めます。 当社は60年の歴史・実績・信用を活かし、輸入に当たりコンサイメント(委託販売)システムをとっており、信用だけで執り行っています。
造粒パウダー、未造粒パウダー共に、計量が可能な充填機です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
ダイヤモンドパウダーと各種メタル粉末を混合します。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
ダイヤモンドパウダー、各種メタル粉末とバインダーを混合し、造粒します。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
グリーンセグメントやクラウンビットなどのダイヤモンド・セグメントを焼き固める機械です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
グリーンセグメントやクラウンビットなどのダイヤモンド・セグメント等を真空環境で焼き固める機械です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
グリーンセグメントやクラウンビットなどのダイヤモンド・セグメントを真空環境で焼き固める機械です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
・ダイヤモンド・ワイヤーを研削し、余分な物質を除去 ・ダイヤモンド・ビーズを鋭利な形状にして、ワイヤーを切断 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
雰囲気制御された状態での熱処理装置で、ロウ付、脱酸素、蝋の除去、焼結用に使用 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
ダイヤモンド・ワイヤーの熱処理機 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
ダイヤモンド・ソーブレード上でロー付離脱抵抗を自動で管理します。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
外径100~1200mmのダイヤモンドソーブレード用の自動溶接機です。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
外径30~220mmのコアビットに全自動でダイヤモンドチップをロウ付けします。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
外径30~300mmのコアビットにダイヤモンドチップをロウ付けします。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
リニア・ギャング・ソーに全自動でダイヤモンドチップをロウ付けします。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
外径200~2000mmのソーブレードに全自動でダイヤモンドチップをロウ付けします。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
外径200~2000mm(VBR3500:800~3500mm)のソーブレードに半自動でダイヤモンドチップをロウ付けします。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
ギャングソーの応力を均等に調整します。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
ダイヤモンドソーの応力を均等に調整します。 ※カタログは、以下の「▸ 関連リンク」経由でダウンロードが可能です。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単