分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~17 件を表示 / 全 17 件
当社は、2月9日に新しいタイプの気密測定機「シーチア」を発売します。 ものつくり大学の教授発案により生まれたもので、キッチンの レンジフードに取り付けるだけで測定が可能となる簡易気密測定器です。 機器など必要な荷物が多く持ち運びが重い、一人では設置に手間がかかる、 機械の初期投資がかかるなど、これまでの気密測定の課題を解決し、 その手間を大幅に軽減します。 【特長】 ■必要十分な測定結果が得られている ■JISへの対応も可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ネコニカ』は、湿気&地震に強いステンレス製基礎パッキンです。 厚さが9mmなのでアンカーボルトの耐震力を強力にサポートします。 土台と基礎の隙間が狭いので、地震等の横揺れや曲げ圧力に対し、 大きな抵抗を示します。 基礎パッキン同士の間が開放面となるため、木材の乾燥を促進。 通気性が上がることによって腐れを防ぎ、シロアリを寄せ付けません。 【特長】 ■湿気&地震に強い基礎パッキン ■隙間20mmより耐力があることが立証 ■ステンレス製で低価格を実現 ■厚さ9mmだから防鼠材不要 ■土台の腐る要因が減り、シロアリの生息しにくい環境に ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
換気に一番大切なことは、換気がきちんとされている事(止まらない事)で、 どんなに良いシステムでも稼働していなければ意味は0(ゼロ)です。 当資料では、湿度感応型のMSデマンド換気システムについてご紹介。 換気システムの種類をはじめ、第三換気の課題や熱交換換気の課題、 MSデマンド換気システムの特長などを掲載しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■換気に一番大切なことは? ■換気システムの種類 ■第三換気の課題 ■室内の空気が汚れた分(必要な量)だけ換気ができれば… ■熱交換換気の課題 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ソーラーウォーマープロフェッショナル』は、大規模な商業ビルや 建築物、工場等の暖房と除湿のランニングコストを大幅に削減します。 既存の換気システムに組み合わせることで、暖房と除湿の両方のコストが 節約でき大幅な省エネが可能です。 ペイバックタイムは通常5年以下です。 【経済効果】 ■外気の予熱効果で暖房エネルギー消費量(重油や電気)を大幅に削減 ■温風と換気による除湿効果により、湿気やカビによる建物や商品の ダメージを防ぐ ■既存の換気システムの暖房負荷の改善も可能 ■非常に短いペイバックタイム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
換気がより一層注目を浴びている今、 『そもそも換気って?』『どんな換気方法が効果的なのか分からない…』等 様々な声がよく聞かれます。 本資料では、知っていそうで知らない『換気の謎』を分かりやすくまとめています。 「換気システム」は健康を保つ上で大変重要な役割を担っているので、 是非みなさんに読んでいただきたい内容となっています。 本資料はPDFダウンロードからご覧いただけます! 【CONTENTS】 ■空気の質ってなに? ■湿度が鍵を握る? ■どんな換気が効果的? ■湿度換気って何? ■経済的には? 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パッシブ換気・床下暖房』は、自然エネルギーの温度差を 活用したメンテナンスフリーの換気システムです。 建物の構造と気流をコントロールする高い設計・施工技術で, 建物そのものを換気・暖房装置とする仕組みです。 基礎断熱した床下に新鮮な外気を取り入れ、暖かい空気が 上昇する力を使用し、効果的に室内の換気と暖房を行います。 【特長】 ■超省エネ ■室内どこでも温度差無し ■不快な音や振動がない ■お手入れラクラク ■下から上への空気循環でよどみ無し ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ソーラーウォーマー』は、太陽エネルギーだけで「カビ・湿気対策」と 「補助暖房」を賄える太陽熱暖房&換気システムです。 太陽の熱で暖めた空気を室内に届けるだけではなく、常に新鮮な外気をも 取り込みます。 その暖めた空気を室内に送る送風ファンは、内蔵された太陽電池パネルが 供給する電力で動くために、外部電源は一切不要です。 【特長】 ■ランニングコストゼロ ■高い集熱能力を発揮 ■換気による暖房負荷を増やさず、換気を増やすことが可能 ■取り付け、メンテナンスが簡単 ■リフォームでも設置可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
太陽エネルギーを暖房エネルギーに変換し、温風をつくり暖房負荷減らし換気と除湿を行うシステムです。 補助暖房として光熱費の削減に大きな効果があり、すべてが太陽エネルギーによってまかなわれるシステムなので電気代0円(電源不要)。 換気も兼ねているので除湿やカビの予防にも役立ちます。 設置もスリーブカッター等簡単な工具で短時間に施工可能! 世界24カ国で4万台以上販売されている、シンプルかつ効率的な注目の太陽熱集熱パネルです。 【特長】 ■抜群の省エネ効果 ⇒換気によって失われる暖房エネルギーを大幅に削減! 暖房負荷を増やさず換気量が増やせるので学校や公共施設、高齢者施設など人が集まる所にも好適です。 ■電源不要で自動運転 ⇒設置するだけ。自動運転で電気代もかかりません。換気を兼ねているので、空気環境も良好! ■設置が簡単 ⇒陽の当たる壁に直接取り付け。スルーブカッター・ドライバー等の簡単な工具で設置可能! ■カビ・湿気対策に抜群の効果 ⇒別荘・空き家を始め、電気代がかからないドライヤー(除湿機)です。 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
木質繊維という天然の素材を古紙から再利用し、住宅断熱の材料として活用した断熱建材です。 セルローズファイバー唯一の欠点である沈下にたいして、麻を混ぜ弾力性を付加し材質を改良することにより沈下による性能低下の問題を解決。断熱効果は施工制度で大きな差が生じるが、メーカー直営部隊の責任施工体制で確実な断熱効果が得られます。 【特長】 ■高い断熱性能 ■調湿性能・結露防止 ■防音性能 ■優れた住宅断熱工法 ※詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
必要なときに必要な場所を必要な量だけ換気するという基本的な考え方の基に開発された製品。家族それぞれのライフスタイルにあわせて、過剰な換気や換気不足状態にならないよう、湿度の変動により給排気の開閉率を24時間ずっと自動的に調整することにより、省エネ効果が高く冬の過乾燥を和らげられる住宅用換気システムです。 ◆システム特長◆ ・生活(湿度)に合わせて換気 ・約4割の大幅な光熱費削減で省エネ!! ・過乾燥、カビやダニの抑制 ・常に室内空気を新鮮な状態に保ちます ・低騒音 ・メンテナンスが簡単で保守が容易 ◆従来システムとの違い◆ ・暖めた空気をムダに捨てない ・熱交換型換気システムよりも省エネ ・過剰な換気による冬期の過乾燥を低減 ・有害物質の放散量にあわせて換気量がUP ※詳細は資料請求からお問い合わせください。
『家の換気の謎を解く』は、換気のナゾにまるごとお答えする知って得する換気読本です。 「換気システム」は健康を保つ上で大変重要な役割を担っています。 本気で住まいの心地よさと健康を考えるなら、まずは換気の謎解きから始めましょう。 耐震強度・デザイン・インテリアなどと同じように「換気」は欠かせない要素だということがきっと見えてきます。 【CONTENTS】 ■空気の質ってなに? ■湿度が鍵を握る? ■どんな換気が効果的? ■湿度換気って何? ■経済的には? 他 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『断熱解体新書』は、断熱の役割や、断熱材「MSグリーンファイバー」等について詳しく説明しています。 私たちは暑さや寒さにはとても敏感に反応します。 暑くもなく寒くもないちょうどよい温度は、断熱があってこそです。 本書をとおして正しい断熱施工は「人、そして地球にも快適な空間をつくり出す家作りの重要な要素」だということを分かっていただけたら幸いです。 【CONTENTS】 ■「見せかけの快適」からくりと真実 ■断熱材から見えてくる真実 ■MSグリーンファイバーの真実 他 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈