分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~38 件を表示 / 全 38 件
『ER03/ER05シリーズ』は、ネジ結合方式/バヨネット結合方式の 小形丸形コネクタです。 インシュレータ(絶縁物)に、耐熱性等に優れたPPS樹脂を採用。 従来のネジ結合R03シリーズ、バヨネット結合R05シリーズと完全互換です。 計測機器、通信機器、FA機器、その他の電子機器に適した製品です。 【特長】 ■ネジ結合方式/バヨネット結合方式 ■インシュレータ(絶縁物)に、耐熱性等に優れたPPS樹脂を採用 ■RoHS2指令に対応(規制10物質) ■従来のネジ結合R03シリーズ、バヨネット結合R05シリーズと完全互換 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PRC08シリーズは、操作性に優れた“ボール方式”ワンタッチロックの完全防水多極丸形コネクタです。 水中や風雨の影響を受ける場所など、屋内外問わずご使用いただけます。 PRCシリーズは迅速かつ確実な着脱操作が可能で、振動、衝撃に対し緩みを生ずることはありません。着脱時に回転の操作を行わないため狭い場所での操作及び高密度配列が可能な製品です。 【材質及び表面処理】 ○内外穀金属部品 黄銅 ニッケルメッキ ○コンタクト 銅合金 ニッケル下地金メッキ ○絶縁物 エポキシ/PBT 樹脂 ○ゴム クロロブレンゴム シリコンゴム 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
NDISコネクタは、日本非破壊検査協会規格(NDIS4109)に制定された、ひずみ測定用の小形丸形コネクタです。電子機器のデジタル化や高集積化によって、測定器や周辺機器の小形化のニーズが高まり、そのご要望等にお応えして開発設計されました。また、センサ情報など拡張性を考慮した構造ともなっており、将来性を見据えた製品です。 【特徴】 ○小形軽量、従来のPRC03シリーズ(NDIS 4102)プラグとの 外径比約2/3、重量比約1/3 ○接続方式は従来同様、操作性に優れた「プッシュプル方式」 ○センサ情報などの拡張性を考慮、 コンタクト2本追加(7→9)によりTEDSなどを接続可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
BNCコネクタは、50Ω系コネクタとして広範囲に使用されている製品です。 小形軽量で着脱容易なバヨネットロック接続方式により、着脱を頻繁に行う機器の接続用として広く使用されています。 外殻部及び中心コンタクトのメッキ(表面処理)は、銀が標準ですが、一部、ニッケル(外殻部)/金(中心コンタクト)品もございます。 MHVシリーズは小形、軽量の高電圧コネクタです。 ハーメチックを用いた気密形レセプタクルも用意しておりますので 各種高電圧機器や真空関連機器に安心してご使用いただけます。 ※外観、形状はBNCコネクタと類似していますが、互換性はありません。 【特長】 <BNCシリーズ> ○小形軽量 ○バヨネットロック接続方式で着脱容易 ○着脱を頻繁に行う機器の接続用に最適 <MHVシリーズ> ○小形軽量 ○各種高電圧機器や真空関連機器にも安心 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
BNCSシリーズは、多治見無線電機の高周波技術と独創的なアイデアにより開発したBNC互換タイプのコネクタです。 汎用同軸コネクタとして様々な分野で使用されているBNCコネクタを従来のバイヨネット結合とは全く異なる「押す・引く」だけのワンタッチロックでお使いになれます。 ワンタッチBNCコネクタは50Ω整合タイプのBNCS500シリーズと75Ω整合タイプのBNCS700シリーズを用意しております。 【特徴】 ○ワンタッチロック“PUSH-PULL”結合方式 ○スピーディーな着脱 ○確実な接続 ○機器の省スペース化に対応 ○色識別による誤配線防止 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
1321シリーズは、MIL規格に準拠(MIL-C-39012 SMCシリーズ) して開発されたネジ結合方式の小形同軸コネクタです。 主な製品の金属部は金メッキを施しており、安定した接続と耐食性を有しています。主に通信機器内配線用として最適で、プリント基板に直接はんだ付け可能な製品もご用意しております。 【仕様】 [1321シリーズ、1322シリーズ] ○耐電圧 AC1500V(rms) 1分間 ○絶縁抵抗 DC500V 1000MΩ 以上 ○接触抵抗 6mΩ以下 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「BNC700シリーズ」は、BNC形コネクタの特性インピーダンスを75Ωに整合さたせコネクタです。 着脱容易なバヨネットロック機構により、迅速かつ確実に結合できます。 ケーブル結線方式は、簡易性を重視した圧着式とケーブル接続強度を重視したスクリューチャック方式がございます。 【使用材料】 ○シェル 黄銅 ○ピンコンタクト 黄銅 ○ソケットコンタクト ベリリウム銅 ○フェルール 銅 ○絶縁物 テフロン 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
TMAシリーズは、MIL-C-39012に規定されたSMAコネクタに準拠いたします。コネクタ外部はステンレス鋼(一部、黄銅品もございます)作られており、堅牢で耐久性に優れております。表面処理は、金メッキとパッシベイト処理の2種類をご用意しております。周波数範囲、DC~18GHzと幅広い帯域になっており、移動体通信基地局、高周波用の電子計測機器、レーダー、放送機器などに幅広く使用されております。 【使用材料】 ○シェル ステンレス鋼 ○接続ナット ステンレス鋼 ○ピンコンタクト 黄銅 ○ソケットコンタクト ベリリウム銅 ○フェルール 銅 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
TNCコネクタは、BNCコネクタと同程度のサイズです。結合方式は、ネジ式であり耐振動性を必要とする機器に最適です。各種通信機器、基地局などでの使用が可能です。 同軸コネクタは同軸ケーブル用のコネクタです。主に高周波信号の伝送用ケーブルとして通信機器、放送機器、電子計測器、工業計測器などに使用されております。用途やケーブルの種類によって様々な製品をご用意しております。 【使用材料】 ○外装(シェル) 黄銅 ○ピンコンタクト 黄銅 ○ソケットコンタクト 銅合金 ○絶縁体 テフロン ○ガスケット シリコンゴム 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
R27、R29シリーズコネクタは、各種電子機器の小形化、高密度化のニーズにお応えして開発設計された高密度丸形コネクタです。 コネクタの接続法式は、ネジカン合方式のR27シリーズと着脱が簡単確実におこなえるバヨネット方式のR29シリーズの2種類があります。 【定格】 ○定格電流 2A以下 ○定格電圧 AC100Vr.m.s以下、DC140V以下 ○使用温度範囲 -25℃~+85℃ ○湿度 相対湿度85%以下 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「BNCWシリーズ」は、防水形のBNCコネクタです。BNCコネクタの完全互換性、操作性、結線作業性を維持したまま、独自の構造により、防水性能をプラスしました(IP65/IP67)。 屋外で使用される、監視カメラ、無線機器、通信機器など、BNCコネクタで出力されている機器との接続が可能です。 【特徴】 ○既存のBNCレセプタクルとの組合せで結合時防水を実現 ○屋外での使用を目的とした電子機器等に最適 ○色識別に便利なカラーブーツ(全9色)もご用意 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
三重同軸コネクタは、同軸コネクタのシールド効果を向上させる目的で遮へいシールドを加えた三重構造の同軸コネクタです。 内部の外部導体は機器との間で絶縁されており、外来ノズルを効果的に遮断しクロストークも大幅に向上いたします。 【特徴】 ○高い信頼性 ○長年にわたり使用されてきた実績 ○精密計測機器のノイズ対策用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
三重同軸コネクタは、同軸コネクタのシールド効果を向上させる目的で遮へいシールドを加えた三重構造の同軸コネクタです。 内部の外部導体は機器との間で絶縁されており、外来ノズルを効果的に遮断しクロストークも大幅に向上いたします。 業務用カメラ(放送局など)のビデオ信号用として長年にわたり使用されています。 【特徴】 ○高い信頼性 ○トライアキシャルケーブルとのケーブルアッセンブリも対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
小形角形コネクタ 「3RT01」は、耐衝撃性(110G) /耐振性に優れ、過酷な条件下で安定した信号伝送が可能です。ワンタッチロック機構の小形角形7芯コネクタです。車両搭載機器用などに最適な製品です。 3ガイド方式ワンタッチロック機構採用。プラグを押し込んでロック、プラグ後部両サイドのレバーでリリースします。 【特徴】 ○スクーププルーフ構造採用 ○レセプタクルはパネル埋め込みタイプ ○省スペース対応、狭ピッチ実装可能 ○絶縁チューブ不要 ○TEDSなどを接続可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
TRC116シリーズは、ネジ結合方式の汎用多極(2~7極)の丸形コネクタです。多治見無線電機株式会社の代表的なPRC03シリーズと結合方式が異なる以外、大きさ、仕様など同等な製品です。 各種エレクトロニクス機器の小形化、高密度化に適応すべく、小形、高信頼性を目的に開発された多極丸形コネクタです。 【材質】 ○内外殻金属部品 亜鉛合金 ○コンタクト 銅合金 ○絶縁物 合成樹脂 ○ガスケット シリコンゴム 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
R03、R05シリーズコネクタは各種エレクトロニクス機器の小形化、高度化に対応すべく、小型、高信頼性を目的に開発された多極丸形コネクタです。 コネクタの接続法式はネジかん合方式のR03シリーズと着脱が簡単確実におこなえるバヨネット方式のR05シリーズの2種類があります。 R01シリーズは最大外径16Φと小形です。コネクタの接続方式はネジ嵌合方式で防水構造となっており、移動用無線機等、小形な器材に使用されている性能の優れた製品です。 【ラインナップ】 ○R01 ○R03 ○R05 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
多治見無線電機株式会社オリジナルのワンタッチロックコネクタです。 PRCシリーズは迅速かつ確実な着脱操作が可能で、振動、衝撃に対し緩みを生ずることはありません。着脱時に回転の操作を行わないため狭い場所での操作及び高密度配列が可能な製品です。 【ラインナップ】 ○PRC 03:「押す・引く」だけの迅速・確実な着脱操作 ○PRC 04:軽量で操作性に優れる ○PRC 05:プッシュプル結合方式 ○PRC 07:各種電子機器の小形化、高密度化のニーズに応える 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
多治見無線電機株式会社の防水コネクタは、完全防水を目的に開発された多極丸形の防水コネクタです。風雨の影響を受けたり、湿気の多い場所等、屋内外、場所を問わずご使用いただける製品です。また、一部、完全密封構造の気密コネクタ(レセプタクル)もございます。 【ラインナップ】 ○R04シリーズ:水深20mでの使用が可能な省スペースタイプ ○R28シリーズ:各種電子機器の小形化、高密度化のニーズに応える ○1108シリーズ:水深30mでの使用が可能 ○R14シリーズ:水深100mでの使用が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
当カタログは、通信機器部品の製造販売などを行っている 多治見無線電機株式会社のコネクタを掲載した総合カタログです。 各種光コネクタ(光複合/光多心コネクタ)をはじめ、 防水丸形コネクタや、小型角形コネクタなど、 用途にあわせた幅広い製品をラインナップしております。 【掲載内容】 ○NEW & HIGH-SPEC. 製品 ○光コネクタ(光複合/光多心コネクタ) ○同軸コネクタ ○防水丸形コネクタ ○丸形コネクタ ほか 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
OPGシリーズは、機器の小形化に対応した、光多心コネクタです。 最大外径21.8mmと従来比約20%小形化された製品です(OPSシリーズと対比)。
PRC08シリーズは、操作性に優れた“ボール方式”ワンタッチロックの完全防水多極丸形コネクタです。水中や風雨の影響を受ける場所など、屋内外問わずご使用いただけます。
放送用光複合コネクタ、OPS2400シリーズは、HDTV向けとして、弊社が開発した、光2極/電気4極の光複合コネクタです。 長年のフィールドでの実績と弊社独自の技術により、堅牢で、操作性に優れた製品として、各放送局等に定評をいただいております。
BNC形コネクタの特性インピーダンスを75Ωに整合さたせコネクタです。ケーブル結線方式は、簡易性を重視した圧着式とケーブル接続強度を重視したスクリューチャック方式がございます。
高周波特性を追及した、セミリジットケーブル自動アッセンブリシステムにより、端末処理、ハンダ付け、曲げ加工まで、すべて機械化されており、安定したアッセンブリ製品を供給しております。
耐振性・耐衝撃性・耐ノイズ性・耐候性に優れており、各種センサーの信号伝送用として最適な製品です。
同軸コネクタ-同軸コネクタ及び同軸コネクタ-三重同軸コネクタの変換アダプタです。
PRC03シリーズは当社、オリジナルのプッシュプル・ワンタッチコネクタです。 長年にわたり、計測、産業用コネクタとして多大な評価をいただいております。迅速かつ確実なプッシュプル方式で、振動、衝撃に対して緩みが生じにくく安定した信号の伝送が可能です。また、着脱時に回転の操作を行わないため、狭い場所での操作に優れ、高密度配列も可能です。 尚、PRC03シリーズは日本非破壊検査協会の規格品(NDIS4102-69)として制定されております。
モールドタイプのケーブルアッセンブリ品も多数取り揃えております。
●1321及び1323シリーズは、MIL規格に準拠(MIL-C-39012 SMC及びSMBシリーズ) して開発されたネジ結合及びスナップオン方式の小形同軸コネクタです。 ●1322及び1324シリーズは、1321及び1323シリーズの特性インピーダンスを75Ωに整合させた製品です。 ●C33シリーズは、機器の小形、軽量化のニーズにお応えして開発された製品です。
トライアキシャルケーブルとのケーブルアッセンブリも承ります。
三重同軸コネクタは、同軸コネクタのシールド効果を向上させる目的で遮へいシールドを加えた三重構造の同軸コネクタです。 内部の外部導体は機器との間で絶縁されており、外来ノイズを効果的に遮断しクロストークも大巾に向上いたします。
◆操作性・接続信頼性の高い当社独自の3ガイド ”ボール方式”ワンタッチロック採用。ネジ方式に比べクリック感があり、ルーズロック、金属摩耗が少なく繰り返し再現性に優れたこの方式は、既に数多くの分野で使用されており高い評価を得ております。 ◆光信号伝送と電気信号伝送に加え、電源供給可能。光2極/電気4極〜光6極まで幅広い用途に対応可能。 ◆フィールド等の過酷な使用状況に耐える結合時完全防水構造。保護ブーツ、防水キャップの装着により、さらに高い耐環境性を実現。 ◆フィールドでのケーブル引き回しに対応した高いケーブル接続強度。環境変化の影響を受けにくい機械的なケーブル接続方式を採用。 ◆電気信号/電源を考慮し、外来ノイズに強い同軸構造のシールド処理機構を採用。 ◆シングルモード及びマルチモードファイバ対応。複合マルチケーブル、FC及びSC形コネクタ付きファイバコード等、ケーブルアッセンブリも承ります。
◆BNCシリーズは、50Ω系同軸コネクタとして最も広範囲に使用されている製品です。小形軽量で着脱容易なバヨネットロック接続方式により、着脱を頻繁に行う機器の接続用として使用されています。尚、75Ω伝送ラインで使用周波数が200MHzを超える場合、75Ωタイプをお勧めいたします。
◆OPCシリーズをベースに、光8心の高密度化を実現しました。可搬性の良い「OPCサイズ」(プラグ外径φ32mm)で光8心一括伝送が可能です。 ◆操作性・接続信頼性の高い当社独自の3ガイド ”ボール方式”ワンタッチロック採用。ネジ式に比べクリック感があり、ルーズロック、金属摩耗が少なく繰り返し再現性に優れたこの方式は、既に数多くの分野で使用されており高い評価を得ております。 ◆フィールド等の過酷な使用状況に耐える結合時完全防水構造。保護ブーツ、防水キャップの装置により、さらに高い耐環境性を実現。 ◆フィールドでのケーブル引き回しに対応した高いケーブル接続強度。環境変化の影響を受けにくい機械的なケーブル接続方式を採用。 ◆シングルモード及びマルチモードファイバ対応。複合マルチケーブル、FC及びSC形コネクタ付きファイバコード等、ケーブルアッセンブリも承ります。
◆BNCSシリーズは、多治見無線電機の高周波技術と独創的なアイデアにより開発したBNC互換タイプのコネクタです。汎用同軸コネクタとして様々な分野で使用されているBNCコネクタを従来のバイヨネット結合方式とは全く異なる「押す・引く」だけのワンタッチロックでお使いになれます。 ◆従来のBNCコネクタのように着脱時に回転動作がありませんので簡単・迅速に着脱できます。 ◆新開発のローター機構により、従来のBNCと同等の結合部接続強度が実現されています。
ガス封入機器真空機器で使用できる気密タイプ(ハーメチックシール)のレセプタクルも用意しております。
1108シリーズは、水深30mでの使用が可能な完全防水形の多極丸形コネクタです。屋内/屋外の電源及び信号伝送用に最適な製品です。 耐環境性に優れた特殊黒色メッキ仕様及び気密形レセプタクル等も用意しております。
防水形のBNCコネクタです。BNCコネクタの完全互換性、操作性、結線作業性を維持したまま、弊社独自の構造により、防水性能をプラスしました(IP65/IP67)。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単