分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~10 件を表示 / 全 10 件
焼鈍
SUS630やSUH660のようにニッケル・銅・アルミニウム等が加えられたステンレス鋼に対して、規定の温度に加熱・保持・冷却し鋼材内に金属間化合物を生成させることで起こる硬化です。
素材のひずみ除去・メッキ後の母材中の水素の均一拡散・脱水素等を目的として100〜300℃に加熱する操作です。
塩浴軟窒化とも呼ばれ、シアン酸塩を主成分とする塩浴剤を用い、ガス窒化と比較して短時間(0.5〜3時間)で窒化と浸炭が行われます。
処理物を0℃以下の低温度に冷却する操作です。
真空中(減圧下)の炉で加熱・冷却の操作をする熱処理です。
浸炭性のガスや浸炭剤の中で加熱することで、製品表面の炭素量を高めたのち焼入れする熱処理です。
加熱・冷却・中間温度保持など、用途により融点の異なる原料(硝酸塩・塩化バリウム等)を使用した塩浴剤を加熱して溶かし、その中で製品を処理します。
複雑な形状の製品でも専用コイルを作成し、指示通りの焼入れを実現します。また、コイルは社内で作成しておりますので、短納期での処理が可能です。
当社では、加工物の形状や周波数と熱処理層の深さなどの膨大な加工データを蓄積することで技術の向上を図り、専用コイルの作成など、お客様のあらゆるニーズに応えてまいります。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈