分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
『船内オイルミストモニタ』は、船内火災の大きな原因と言われている 船内機器で発生するオイルミストを早期に検知し、警報を発生することで 船内火災を未然に防止する装置です。 本装置は、高感度高速応答のオイルミストセンサとミスト濃度の計測値、 警報設定値、警報表示等の機能を持つデジタルオイルミストモニタユニット から構成されています。 オイルタンカーやケミカルタンカー等のオイルミストの発生しやすい 船内装備機器の近傍に設置することにより、早期に検知が可能です。 【特長】 ■センサとモニタユニット間は、1対1で接続された常時監視方式 ■センサからの濃度信号は、接続されたモニタユニットで計測可能 ■ミスト異常が検出された際は、ユニットの数値表示の色が変わり異常を知らせる ■警報設定値は、計測点別に設けられたモニタユニットで単独に設定変更が可能 ■警報設定は計測範囲の任意の値で設定できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MF-ディテクター』は、潤滑油などの流体中の導体片をインラインで 検知するセンサーです。 導体片の検知個数などの監視により、機器の状態を自動で 把握することが可能となります。 当製品が検知した信号を、導体異物の大きさ別にカウントする 「MF-ディテクターモニター」もご用意しております。 【特長】 ■銅、アルミニウム、ホワイトメタルなどの導体片を検知 ■0.15mm程度の金属粒を検知 ■電気抵抗が小さな材質が、より高感度で検知 ■高温(100℃)流体の測定が可能 ■高圧(1.0MPa)流体の測定が可能 ■耐振性能(4G・100Hz)を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
オイルミスト検出器『OIL MIST-DETECTOR』は、オイルミスト発信器(MOT series)とオイルミスト・モニタ(SMN-OM series)で構成されており、ディーゼル エンジン クランク室のオイルミスト濃度を計測し、一定値以上の濃度に達したとき警報を発生し、クランク軸受けの焼損事故等を未然に防止する装置です。●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
『TF-DETECTOR』は、鉄粉濃度を測定することができる磁性粉検出器です。 当製品は、摺動部や回転部の潤滑油中の鉄粉濃度を測定することで、 同部の異状摩耗を予見することができ、事故防止装置としてもご利用頂けます。 さらに、注油量を減らすための省エネ機器としても活躍します。 【特長】 ■鉄粉濃度測定 ■微細な鉄粉の測定が可能 ■操作が容易 ■計測速度が速い ■ON-LINEタイプとポータブルタイプをご用意 ■他社では成しえなかった 1台で油とグリースの両方の計測に対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
パルスゼネレータからの信号を入力して、ある周波数で警報接点を出したり、 回転計に信号出力を出したりすることができます。アナログ式です
圧力を直接かつ高精度でアナログ信号(DC4~20mA)に変換する薄膜ストレンゲージ方式の金属ダイアフラムを採用した超小型発信器です。
エンジンの排気ガス、ターボチャージャの入出口等の高温域での使用が可能です。MAX700℃で耐震性にすぐれ、世界でもトップクラスの実績を誇ります。
エレメント部分が容易に交換できるという特長を持っています。 冷却水や潤滑油、パイプラインの温度など、MAX200℃程度の低温域での使用が可能です。エレメント部分が容易に交換できるという特長を持っています。
耐圧防爆型圧力センサー、d2G4(ExdII BT4相当)の爆発等級及び発火度の危険場所で使用
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単