分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~29 件を表示 / 全 29 件
優れた防振、衝撃吸収性能を持つノンブレンを除振部材に採用することで通常の防振ゴムでは得られない高い除振性能を達成しました。 光学顕微鏡、電子天秤(精密天秤)などの機器の下に置くだけですぐに使用可能です。外部からの振動対策に メンテナンスフリーで高いコストパフォーマンスを持つ除振台です。
『ノンブレン』は、ステンレス製の金具を使用しており、クリーンルーム内でも 使用可能な防振材です。 700系の新幹線や豪華寝台列車の床下やハワイのスバル望遠鏡、 検査機器や電子顕微鏡などの搬送、ブロア、液晶・半導体製造装置など 防振が必要な個所に採用されております。 【特長】 ■ステンレス製の金具を使用 ■クリーンルーム内でも使用可能 ■ウレタン性の防振材 ■幅広い硬さを作成可能 ■金具付きのものは、装置や設備への取り付けが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ノンブレン』は、幅広い硬さを作成可能な防振材です。 当製品の金具付きのものは、装置や設備への取り付けが容易です。 700系の新幹線や豪華寝台列車の床下やハワイのスバル望遠鏡、 検査機器や電子顕微鏡などの搬送、ブロア、液晶・半導体製造装置など 防振が必要な個所に採用されております。 【特長】 ■金具付きのものは、装置や設備への取り付けが容易 ■ウレタン性の防振材 ■幅広い硬さを作成可能 ■ステンレス製の金具を使用 ■クリーンルーム内でも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ノンブレン』は、ウレタン性の防振材です。 700系の新幹線や豪華寝台列車の床下やハワイのスバル望遠鏡、 検査機器や電子顕微鏡などの搬送、ブロア、液晶・半導体製造装置など 防振が必要な個所に採用されております。 【特長】 ■ウレタン性の防振材 ■幅広い硬さを作成可能 ■金具付きのものは、装置や設備への取り付けが容易 ■ステンレス製の金具を使用 ■クリーンルーム内でも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ノンブレン・タックゲル』は、貼るだけで装置や 機械を強固に固定でき、設置面を汚さず 繰返し使える粘着性を備えた耐震・転倒防止シートです。 工場の製造装置や、クリーンルームにも使用でき、 アンカーボルト不要な為、工場の床を傷つけないで 装置のレイアウト変更もできます。 ご希望により、現地に伺い粘着強度の測定も行います! 【特長】 ■ハサミ、トムソン型による打抜きにより、自由な大きさにカット可能 ■適したサイズを選定できる ■床にボルト痕や穴が残らない ■自己粘着性を持ち、繰り返し使える ■関西ものづくり新撰2013にも選定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ノンブレン・タックゲル』は、貼るだけで装置や機械を強固に固定でき、 設置面を汚さず繰返し使える粘着性を備えた耐震・転倒防止シートです。 工場の製造装置や、クリーンルームにも使用でき、 アンカーボルト不要な為、工場の床を傷つけないで 装置のレイアウト変更もできます。 ご希望により、現地に伺い粘着強度の測定も行います! 【特長】 ■自己粘着性を持ち、繰り返し使える ■機械の重さ、重心位置の高さから適したサイズを選定できる ■アンカーボルト不要 ■ハサミ、トムソン型による打抜きにより自由な大きさにカット可能 ■関西ものづくり新撰2013にも選定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ノンブレン・タックゲル』は、貼るだけで装置や 機械を強固に固定でき、設置面を汚さず繰返し使える粘着性を備えた 耐震・転倒防止シートです。 工場の製造装置や、クリーンルームにも使用でき、アンカーボルト不要な為、 工場の床を傷つけないで装置のレイアウト変更もできます。 ご希望により、現地に伺い粘着強度の測定も行います! 詳しくは当社までお問い合わせください。 【特長】 ■アンカーボルトが不要となるので、床にボルト痕や穴が残らない ■機械の重さ、重心位置の高さから適したサイズを選定可能 ■自己粘着性を持ち繰り返し使える ■自由な大きさにカット可能 ■関西ものづくり新撰2013にも選定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「T・キュアシャイン」とは、タイヤに艶と光沢を与え、 傷や汚れからタイヤを守る、新時代のコーティング処理技術です。 従来のタイヤのおしゃれはタイヤワックスなどが一般的でしたが、 効果が一時的で、何度も塗りなおしが必要でした。 しかし、枚方技研の開発した「T・キュアシャイン」は、ウレタン樹脂でコーティングする為、 塗りなおしの必要などが無く、今までに無い艶・光沢が長持ちします。 【特長】 ●汚れてもスポンジ水洗いだけでOKの簡単お手入れ ●艶が長く持続します ●紫外線、傷からタイヤを保護します ●自動車・二輪の付加価値アップ ●販売店様での定期メンテナンス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 タイヤ以外へのコーティングについては弊社担当までご相談下さい。
「T・キュアシャイン」とは、タイヤに艶と光沢を与え、 傷や汚れからタイヤを守る、新時代のコーティング処理技術です。 従来のタイヤのおしゃれはタイヤワックスなどが一般的でしたが、 効果が一時的で、何度も塗りなおしが必要でした。 しかし、枚方技研の開発した「T・キュアシャイン」は、ウレタン樹脂でコーティングする為、 塗りなおしが不要で、紫外線や傷を保護し、艶・光沢が長持ちします。 【特長】 ●紫外線、傷からタイヤを保護 ●艶が長く持続 ●汚れてもスポンジ水洗いだけでOKの簡単お手入れ ●自動車・二輪の付加価値アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 タイヤ以外へのコーティングについては弊社担当までご相談下さい。
「T・キュアシャイン」とは、タイヤに艶と光沢を与え、 傷や汚れからタイヤを守る、新時代のコーティング処理技術です。 従来のタイヤのおしゃれはタイヤワックスなどが一般的でしたが、 効果が一時的で、何度も塗りなおしが必要でした。 しかし、枚方技研の開発した「T・キュアシャイン」は、ウレタン樹脂でコーティングする為、 塗りなおしの必要などが無く、今までに無い艶・光沢が長持ちします。 【特長】 ●艶が長く持続します ●紫外線、傷からタイヤを保護します ●汚れてもスポンジ水洗いだけでOKの簡単お手入れ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 タイヤ以外へのコーティングについては弊社担当までご相談下さい。
サンアジャストナットSFシリーズは大切な機械設備を守ります! 既存の設備に耐震機能を+α「プラスアルファー」既存の設備の アジャストボルトにアジャストフットを設置し 耐震マット「ノンブレン」で固定 することによって大切な設備を不意の地震から守ります。 【特徴】 ○短時間で素早く、耐震シートを傷めることなく、一発で設置することが可能。 ○アジャストボルトの設置はダブルナットによりボルトを調整後、 アジャストナットを廻して固定を調整します。 ○新幹線「700系のぞみ号」にも採用。 ○横移動自在。 ※ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
耐震グッズ『ビタブロック』は簡単に耐震・振動対策ができる商材です。 片方の保護フィルムをはずし、対象物に貼ってから、 もう一方の保護フィルムをはずし設置場所に貼り付けられます。 施工が容易なので、レイアウト変更が多くても簡単に変更が出来る事が特徴です。 更に、豊富な色数が揃っています。 今後はNEWカラー続々登場中! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
耐震補助グッズ『ビタブロック』は、従来の耐震シートでは施工が 困難であった物でも簡単に施工が出来ます。 ウレタン製で強い粘着力があり、支えたいものを挟み込むだけでしっかりと保持します! 臨時棚の設置にもおすすめしています。 【使用方法】 1.設置する場所に付いたホコリ、ゴミ・油等を取り除く。 2.片方の保護フィルムをはずし、対象物に貼ってから、 もう一方の保護フィルムをはずし設置場所に貼り付ける。 3.粘着面が汚れていても素材自体に粘着性があるので、 水洗いにより何度でも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ノンブレン・タックゲル』は、貼るだけで装置や 機械を強固に固定でき、設置面を汚さず 繰返し使える粘着性を備えた耐震・転倒防止シートです。 工場の製造装置や、クリーンルームにも使用でき、 アンカーボルト不要な為、工場の床を傷つけないで 装置のレイアウト変更もできます。 ご希望により、現地に伺い粘着強度の測定も行います! 【特長】 ■機械の重さ、重心位置の高さから適したサイズを選定できる ■アンカーボルトが不要となるので、床にボルト痕や穴が残らない ■自己粘着性を持ち、繰り返し使える ■ハサミ、トムソン型による打抜きにより、自由な大きさにカット可能 ■関西ものづくり新撰2013にも選定されました! ※詳しくはPDFをご覧下さい。お問合せもお気軽にどうぞ。
防振材「ノンブレン」は、ウレタンを基材とする柔らかい素材で、 通常のゴム製防振材と比べて、2~4倍の防振効果を発揮することにより、 医療機器や精密機械、運送機器などの防振対策に使われています。 700系の新幹線や豪華寝台列車の床下やハワイのスバル望遠鏡、 検査機器や電子顕微鏡などの搬送、ブロア、液晶・半導体製造装置など 防振が必要な個所に採用されております! 《特長》 ■ウレタン性の防振材で、幅広い硬さを作成可能 ■金具付きのものは、装置や設備への取り付けが容易 ■ステンレス製の金具を使用しており、クリーンルーム内でも使用可能 ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お問合せ下さい。
『ノンブレン・タックゲル』は、貼るだけで装置や機械を強固に固定でき、 しかも設置面を汚さず、繰返し使える粘着性を備えた耐震・転倒防止シートです。 クリーンルームやアンカーボルトの打てない場所での耐震固定用に最適です。 【特長】 ■アンカーボルトが不要となるので、床にボルト痕や穴が残らない ■自己粘着性を持ち、繰り返し使える ■溶けることがなく、対象物を汚さず、傷つけない ■ハサミ、トムソン型による打抜きにより、自由な大きさにカット可能 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
耐震補助グッズ ビタブロックは、従来の耐震シートでは施工が 困難であった物でも簡単に施工が出来ます。 ウレタン製で強い粘着力があり、支えたいものを挟み込むだけでしっかりと保持します。 また、粘着性を活かし、クリーンルーム内での臨時棚や、工具置きなどにも活用可能です。 施工が容易なので、レイアウト変更が多くても簡単に変更が出来る事が特徴です。 【特長】 ■支えたいものを挟むだけなので、使い方が簡単 ■水洗いにより何度でも使用可能 ※詳しくはフォームからお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。
「T・キュアシャイン」とは、タイヤに艶と光沢を与え、傷や汚れからタイヤを守る、新時代のコーティング処理技術です。 従来のタイヤのおしゃれはタイヤワックスなどが一般的でしたが、 効果が一時的で、何度も塗りなおしが必要でした。 しかし、枚方技研の開発した「T・キュアシャイン」は、ウレタン樹脂でコーティングする為、 塗りなおしの必要などが無く、今までに無い艶・光沢が長持ちします。 【特長】 ●艶が長く持続します ●紫外線、傷からタイヤを保護します ●汚れてもスポンジ水洗いだけでOKの簡単お手入れ ※詳細はカタログをダウンロードの上、お問い合わせ下さい。 タイヤ以外へのコーティングについては弊社担当までご相談下さい。
『3D耐震補助グッズ ビタッピー』は、従来の耐震シートとキュートなマスコットが融合した新感覚の耐震補助グッズです。 ウレタン製で強い粘着力があり、支えたいものを挟み込むだけでしっかりと保持します。 【サイズ】 高さ×長さ×奥行き:25mm×50mm×30mm 【特徴】 ■使い方が簡単 →支えたいものを挟むだけ! ■水洗いにより何度でも使用可能 →粘着面が汚れていても素材自体に粘着性がある ■ボディ色も色々 →グリーン、ブルー、ピンク etc ※詳しくはフォームからお問い合わせ、 またはカタログをダウンロードしてください。
耐震固定用ノンブレンタックゲルは各種産業用機械をはじめ、 あらゆる装置等の耐震固定用として開発されたものです。 強い粘着性を持っていますので強固に対象物を固定できます。 貼るだけ、簡単です。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
アンカーレス耐震固定は装置を耐震固定する場合など、 床にアンカーボルトを施工することなく耐震による 転倒防止対策を行いたい場合に有効です。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
サンアジャストナット SNシリーズはサンアジャストボルトの台座部を単体にした脚部付きナット。ボルト頭部と受座で矩形対の加重を支えるので重荷重および重量物にも対応できます。ねじ(ボルト)部には、市販六角ボルトの組み込みがおこなえます。ユーザーの仕様に応じたアジャストボルトが簡単にセッティングできます。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
耐震サンアジャストナット DUNK SHシリーズは従来の耐震マットの設置には熟練の設置技術が必要でしたが、アジャストナット「DUNK/ダンク」を使用することにより、短時間で素早く、耐震シートを傷めることなく、一発で設置することが可能になりました。アジャストボルトの設置はダブルナットによりボルトを調整後、アジャストナットを廻して固定を調整します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
『丸型ノンブレン』は、大きな荷重のかかるものに対し、四隅に簡単に取り付けられるインシュレータータイプです。手軽にどんなところでもお使い頂けます。 ●柔らかくても丈夫 金属との接着強度が強く横揺れにも強さを発揮。コンプレッサーなどにも安心してお使い頂けます。 ●取付け用六角レンチ差込み穴があり、本体がねじれません。 ●クリーンルームで使用可能 金具はSUS304製。半導体工場などのクリーンルームでもご使用頂けます。 ●取り替え簡単 一般的な防振材と同じ形状なので、直ぐに取り付けてご使用頂けます。 【仕様】 ●上下(又は片方)をボルトで固定するタイプです。 ●低負荷でのご使用も可能です。 ●「片面座金タイプ(B型)」なら、床などの平面に直接取り付けできます。
『ノンブレンシート』は、精密機器などの下に敷き、簡単に振動を抑えられるシートタイプです。計測機器やパソコン周辺機器などの除振にお使い頂けます。 ●対象物に合わせて自由に切断 ノンブレンシートは据付けや移設がきわめて容易で、特別な基礎工事の必要がほとんどありません。また、自由な大きさに切断して使用できることから、大変経済的です。
『ノンブレン防振台』は、大型機械などの防振用に開発された積層タイプです。織機や大型コンプレッサーなどにお使い頂けます。 ●大型機械の防振に ノンブレン防振台は、大型機械などの防振用に開発された積層タイプです。 ●対象物にあわせたカスタマイズ 対象物に合わせて、固有振動数の違うノンブレンを積層します。 【仕様】 ノンブレンとその他の材料を重ね合わせる事により、制振効果が増します。ノンブレン防振台は、ストラクチュアルダンピングとマテリアルダンピングの2つの方法を組み合わせた振動減衰に優れた特性を持っています。
〜新幹線「のぞみ号」「レールスター」にも採用されている、全く新しいタイプの防振材〜 「柔らかさ」と「耐環境性」を併せ持つ、まったく新しいタイプの防振材、それがノンブレンシリーズです。 機械や構造は、頑丈に、そして重くすることで全ての振動を受け入れられるほどの十分な基本振動数を持つようになります。 しかし最近はコストダウンや小型化の傾向が強く、逆に質量を落とし剛性を低くしているのが実情です。そのためしばしば力の大きくかかる場所では共振振動が現れ、大きな問題を引き起こします。 この相反する現象を同時に解決するために、ひとつの防振材がまったく新しい技術によって開発されました。 それが従来の防振ゴムでは不可能とされていた「柔らかさ」と「耐環境性」を併せ持つ防振材「ノンブレン」なのです。 ノンブレンシリーズは ・組み込み型 ・シート型 ・大型機械向け受注生産型 ・塗料型 があり、本総合カタログでは基本データから仕様まで網羅しております。
『ノンブレンコート』は、主剤と硬化剤を混合して使用するタイプの防振材です。 塗膜は振動を取り除き、防振・防音効果があります。また、音や振動の発生源を塗料で包み込むことができ、無溶剤(無臭)のため安全に扱い頂けます。なおスプレーでの吹付けも可能です。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈