分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~32 件を表示 / 全 32 件
<買取対象機種> ・液体クロマトグラフ(HPLC) ・ガスクロマトグラフ(GC) ・イオンクロマトグラフ(IC) ・質量分析計(LCMS / GCMS) ・蛍光X線分析装置(EDX) ・原子吸光分析装置(AA) ・ICP発光分光分析装置(ICP) ・フーリエ変換赤外分光装置(FT-IR) ・紫外可視分光分析装置(UV) ・蛍光分光分析装置(RF) ・粒度分布測定装置(SD) ・全有機体炭素計(TOC) ・電子顕微鏡(SEM、TEM) ・理化学機器(超純水装置、エバポレーター、電子天秤、乾燥器等) ・電子計測器 <買取対象メーカー> ・株式会社島津製作所 ・株式会社日立ハイテクノロジーズ ・Agilent Technologies ・日本分光株式会社 ・日本ウォーターズ株式会社 ・ジーエルサイエンス株式会社 ・東亜ディーケーケー株式会社 ・株式会社堀場製作所
不溶性材料や複合材料を含むあらゆる形態の、しかもごく微量の高分子材料を通常の前処理を行うことなく分析することが可能な多機能パイロライザーです。(S2986-02)
島津社製のガスクロマトグラフGC-2025です。注入口はスプリット/スプリットレス、検出器は水素炎イオン化検出器(FID)を装備しております。消費電力の低減により、標準15 Aプラグを採用しており、コンセントの形状を変えることなく使用可能です。(S2989-00)
固体・液体・粉体など様々な形態の試料の元素分析が可能です。液体窒素が不要な電子冷却方式の検出器を搭載していますので、日常のメンテナンスを低減し運用上のランニングコストを削減できます。12試料ターレットを装備していますので、自動連続測定が可能です。(S2958-00)
島津社製のフォトダイオードアレイ検出器です。高感度モードを追加し、光源補償機能によりUV-Vis検出器にひけをとらない0.6×10-5 AUの高感度を示します。(S2967-00)
測定範囲が17 nm~数100 μm(媒液の粘性や粒子密度に依存)のレーザ回折式粒子径分布測定装置です。少量のサンプル(測定対象粒子と分散媒)で測定ができる回分セル(SALD-BC23)を装備しております。媒液には有機溶媒や酸が使用できます。(S2928-00)
島津社製HPLC高圧グラジエントシステムです。吸光度検出器を装備しております。(S2942-02)
TOC-Lは、680 ℃燃焼触媒酸化方式による高い有機物検出効率と純水管理も可能な高感度を両立したTOC計です。8ポートサンプラは、専用バイアルが不要で、最大16試料の自動測定が可能です。(S2952-00)
島津社製のフーリエ変換赤外分光光度計です。1回反射の水平型ATRが付属しております。試料の前処理が不要で、プリズムに試料を押しつけるのみで測定が可能です。(S2939-00)
ノギスやゲージに代わる非接触式のポータブル寸法測定装置です。レーザーを用いて測定することにより、対象物を傷つけることなく測定できます。すき間・段差・円弧等、様々な形状の寸法測定が可能です。(S2902-00)
最高分解:0.7 cm-1、S/N比:25000:1の日本分光社製のFT-IRです。コンパクトな筐体のため設置場所を選ばず、ルーチン分析に適しています。(S2932-00)
酸やアルカリなどによる湿式前処理をすることなく、廃棄物、土壌、石炭、食品などの試料を簡易・迅速に測定可能な加熱気化水銀測定装置です。コンパクトな筐体にオートサンプラを内蔵しております。オプションユニットを接続することにより還元気化測定やガス用捕集管の測定が可能です。(S2889-00)
島津製作所製のキャピラリーカラム用ガスクロマトグラフです。注入口はスプリット/スプリットレス、検出器は水素炎イオン化検出器(FID)を装備しております。 (S2847-00)
原子化部を交換することなく、高濃度分析が可能なフレーム測定と、微量分析が可能なファーネス測定の両方に対応可能な原子吸光分光光度計です。オートサンプラは1台でフレーム測定/ファーネス測定共に使用可能です。また、水素化物発生装置(HVG-1)が付属しておりますので、As, Se, Sbの高感度測定(1 ppb程度)も可能です。(原子化部の変更はソフトウエアの操作によって自動で行います。) (S2905-00)
島津Nexeraシリーズの超高速液体クロマトグラフシステムです。130 MPa耐圧や低システム容量の機能を搭載し、超高速・高分離分析が可能です。2台の送液ポンプにより2液高圧グラジエント測定が可能です。 (S2758-00)
日立ハイテクノロジーズ製のHPLC「Chromaster」です。低圧グラジエント仕様です。 (S2600-00)
130 MPaの耐圧を有したオートサンプラです。0.1 μLから最大50 μL(ループ注入方式時は20 μL)まで試料を注入できます。また、条件設定の容易な「標準注入モード」のほか、一定の周期ではさみ込み分析の設定ができる「リピートインジェクションモード」があり、分析目的に合った試料注入が可能です。 (S2446-06)
130 MPa送液を実現した送液ユニットです。 (S2446-05)
島津製作所製のHPLC用蛍光検出器です。高感度、セル温調、自動波長チェックなどを標準装備した最上位機種です。 水のラマンピークにおけるS/N比が2000以上です。 セル温調機能を有しており、室温が大きく変化するような環境であっても優れた再現性をもたらします。内蔵低圧水銀ランプを使用して、自動で波長正確さをチェックする機能を標準で装備しています。 (S2817-00)
熱伝導率が高い銅ブロックを採用した多波長型のリアルタイムPCR装置です。オプションフィルタであるHEX/VICとCy5を搭載しております。ソフトウエアは、研究者向け(Thermal Cycler Dice Real Time System)と検査担当者向け(食品環境検査用)の2種類が付属しております。 (S2872-01)
WA6000は、「水道法」・「上水試験方法」・「工業用水試験方法」(JIS K0101)に準拠した、積分球方式の濁度計・色度計です。5~100 mmまでのセルが設置可能なため、低濁度から高濁度まで幅広い領域の試料に対応できます。 (2872-00)
試料温度制御を搭載したルドルフ・リサーチ・アナリティカル社製の旋光計です。本装置はNISTトレーサブル2次標準セルを用いることで装置の校正が可能です。 (S2761-00)
島津製作所製のイオンクロマトグラフデュアル流路システムです。1つのサンプルバイアルをラックにセットするだけで、陰イオンと陽イオンの2流路(2チャンネル)同時分析が可能なシステムです。また、陰イオンサプレッサ方式では、UV検出器を装備しておりますので亜硝酸態窒素を塩化物イオンの影響を受けずに検出できます。 (S2748-00)
島津製作所製の高速液体クロマトグラフ用化学反応槽です。 反応管の温度を一定に保つことによって安定した化学反応を行うことができる化学反応槽です。ポストカラム反応用として、またFIAの反応槽として性能を発揮します。単独で動作可能なためHPLCメーカ問わずご使用いただけます。 (S2660-06)
島津製作所製の高速液体クロマトグラフ用コンセントユニットです。コンセントユニットは、8個のコンセントを持つ電源ユニットです。これらのコンセントのうち4個については、システムコントローラからの信号によって、電源ラインのON / OFF制御が可能です。システムコントローラで各装置の電源をコントロールすることにより、分析システムの自動化をより一層進めることが可能です。 (S2659-07)
島津社製のガスクロマトグラフGC2010pLUSです。注入口はスプリット/スプリットレス、検出器は熱イオン化検出器(FTD)と炎光光度検出器(FPD)を装備しております。 (S2867-00)
島津製作所製のクロマトグラフ用のデータ処理装置です。 高速パラレルプリンタを備え、マルチタスク、マルチウィンドウ機能を搭載したデータ処理装置です。 (S2827-01)
サーモフィッシャーサイエンティフィック社製の赤外顕微鏡です。 数ミクロンの微小異物などシビアな分析に対応可能です。サーモ社製のFT-IRと組み合わせてお使いいただけます。 (S2656-02)
コントローラとポンプが一体型になった加圧濃縮装置です。1台のスタンドアローンから100以上の多検体までを接続して使用可能です。また、オプションのドライユニットも付属しておりますので窒素吹き付け乾燥が可能です。 (S2798-00)
島津製作所製の天びんよう電子プリンタです。 各種質量測定や計量管理に広く使用可能なプリンタです。プリンタ側のキー操作で、印字出力、オートプリントの設定、風袋引き(テア)のコマンドを天秤側へ送ることができます。 (S2839-03)
NEC Avio赤外線テクノロジー社製の赤外線サーモグラフィ装置です。 検出部・画像表示部・記録部が一体となった小型で軽量な非接触形の赤外放射温度計です。測定対象物から自然放射されている赤外線を2次元非冷却赤外検出器で電気信号に変換後、温度データに変換し、カラーまたは白黒の熱画像として表示します。 (S2820-00)
東芝 トスコン(TOSCON)のエアーコンプレッサーです。 オイルレス式のため取り扱いも簡単で油分の無いエア供給が可能です。ガスクロマトグラフ用の供給ガスとしても最適です。 (S2647-05)
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単