
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
DICプラスチックの企業情報
プラスチック成型加工を基礎技術として、お客様の立場に立って新たな価値の創出に努めます。
当社は、グローバル総合化学メーカーDIC株式会社およびそのグループ会社が持つ色彩の技術と多彩な技術を複合化させた新機能材料を活用できる要素技術を保有し、またDICグループの研究部門と連携し次世代技術の製品開発に取り組むことにより、さまざまな分野のお客さまニーズにお応えいたします。 化学素材メーカーとしてのノウハウと成形加工技術を生かしてプラスチック成形品事業を展開し、密閉容器やコンテナーなどの容器資材分野、ヘルメットや仮設資材などの安全資材分野、診断薬検査用デバイスなどの理化学・診断薬分野に製品を提供しています。

事業内容
■DICヘルメット ■容器資材 ■園芸・農業資材/仮設資材 ■ DICプラスチック株式会社の個人情報の取り扱いについて 当社は、「DICグループプライバシーポリシー」(本ポリシー)(https://www.dic-global.com/ja/privacy/index.html)に基づいてイプロス会員様の個人情報を取り扱い、当社及び当社グループ会社の事業、製商品のご案内・サポート情報のご提供(電子メールによる方法を含む)、その他、本ポリシーに記載された利用目的の範囲内で利用致します。イプロス会員様は、本ポリシーをご確認の上ご利用下さい。
関連動画
おすすめ情報

緑化の基礎知識とプラスチック鉢・ポット栽培のメリット【資料進呈】
プラスチック鉢『NPポット』を活用して、限られた空間で緑化対策が可能!導入・管理維持の負担を軽減!
ヒートアイランド現象や気候変動の激化が問題視されており『緑化の重要性』がますます高まっています。 条例等による緑化対策が必要な企業様も多く存在します。 今回は工場、ハウスメーカー、建設会社の方などに向けて、プラスチック鉢を利用した緑化対策の価値をお伝えします。 【プラスチック鉢を利用した緑化のメリット】 ◆簡単設置。メンテナンス性良好 (土壌改良不要、根域制限栽培による品質安定化) ◆空きスペースの有効活用 (中庭での植物栽培、屋上緑化、ソーラーパネル下での植物栽培など…) さらに、弊社の『NPポット』を使用するとこんなメリットも… ◆再生材使用品のため、GHG排出量削減に貢献。CFP40%削減。 ◆豊富なサイズ展開で様々な用途に対応 ◆強度の高いポットなので丈夫で長持ち ※『緑化義務の基礎知識とポット栽培のメリット』ハンドブックを無料進呈中です! 詳しい内容はダウンロードしてご覧下さい。製品レビューも掲載しています。 ■資料ダウンロード、お問い合わせ等の際は、以下の「基本情報」欄の「■DICプラスチック株式会社の個人情報の取り扱いについて」をご確認下さい。
製品・サービス (56)
カタログ(24)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
ニュース(1)
詳細情報
企業名 | DICプラスチック株式会社 |
---|---|
連絡先 | 〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5 ソニックシティビル20階地図で見る TEL:048-658-8855 FAX:048-643-8891 |
業種 | 樹脂・プラスチック |
