分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
手作業にて行っていた表面仕上げを自動化する装置を製作した 事例についてご紹介いたします。 仕上げ工程の人手不足解消や機械内で粉塵が収まるため、 工場内の環境上昇につながります。 バフホイールなどのツール切込をエアシリンダー圧力の調整により 行うため製品歪があっても安定した仕上がりを実現しました。 【事例概要】 ■課題 ・仕上げ工程の人手不足解消 ■結果 ・手作業による作業者ごとのばらつきが無く仕上げの安定化を実現 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
ねじ締め、かしめ、ラベル貼りの各工程を自動化する装置を製作した 事例についてご紹介いたします。 各工程で人が行っている作業を1人が段取りすれば完了するため、 効果的な省人化につながります。 下からのラベル貼りを行わなけらばならない工程において位置を決め、 気泡が入らず自動貼付を実現しました。 【事例概要】 ■課題 ・手作業にて行っていたねじ締め、ラベル貼り工程の自動化 ■結果 ・下からのラベル貼りを行う工程において位置を決め、 気泡が入らず自動貼付を実現 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
『水光園』は、インテリア性と機能性を合わせもつ小型水耕栽培ユニットです。 ライトは、CCFL(冷陰極蛍光ランプ)およびLEDを使用。植栽トレイが回転し、 影ができず、均等に光が照射できます。 また、温度、養液の管理が容易にできる、ろ過槽は配管を交換することにより、 欧米でも注目のアクアポニックスが可能です。 【特長】 ■植栽トレイ部が回転 ■ライトはCCFL・LED採用 ■照射時間等の設定可能 ■噴霧式の採用で根のストレス解消 ■下のろ過槽からの循環水利用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『あげあげダントツくん』は、従来のろ過装置と違い、合成セラミックを 使用することでろ過するだけではなく、酸化もおさえることができます。 フライヤーの設置場所、サイズによりカスタマイズが可能。 分離型タイプは複数のフライヤーと連結することができます。 また、設置位置によりフライヤーのコルク位置が変更可能なため、 オイルタンクの手入れもしやすく清潔に保つことができます。 【特長】 ■油使用量を削減 ■作業負担を軽減 ■廃油を軽減 ■ろ過フィルターの深さ(H2)はご希望により変更ができる ■オイルタンクの手入れもしやすく清潔に保つことが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『プラネット・バー・フィニッシャー』は、機械加工・平面研摩加工・ プレス加工などで発生する平面状製品のバリ取り装置です。 2つのブラシが高速で右回転・左回転に自転し、全体が公転する複雑な 運動により、小型機ながら様々な形で発生するバリ面にまんべんなく 接触して高品質な「バリ取り」ができます。 また、プレス等で加工されたワークを直接コンベアベルトに移載・搬送し、 In-Line生産が可能です。 【特長】 ■小型機ながら様々な形で発生するバリ面にまんべんなく接触 ■高品質な「バリ取り」ができる ■鉄系主体だが、特殊コンベアベルトによりアルミ・樹脂関係も対応可能 ■In-Line生産が可能 ■コンパクト設計で省スペース化が図れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『OD-2』は、円筒形状加工物の研削、研磨仕上げができる機械です。 研磨布ベルト又不織布研摩ホイール、弾性砥石等を使用する事により 直径50mm迄の円筒加工物の研摩仕上げが出来ます。 特に当製品の調整車は独持のスプリングによるフローティング機構を 採用していますのでテーパー形状の加工物も容易に仕上げる事が出来ます。 【特長】 ■直径50mm迄の円筒加工物の研摩仕上げができる ■独持のスプリングによるフローティング機構を採用 ■テーパー形状の加工物も容易に仕上げる事が出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ベルケン』は、研削作業時の手当たりが柔らかく、しかも発熱が少ないので 安定した品質が得られ、研磨労力の軽減が計れる万能ベルト研磨機です。 大径の研磨ホイールを直接駆動するため重研削ができ、さらに粉じんの 飛散が少なく静かな作業環境が得られます。 また、研磨布ベルトの他に羽布ホイールブラシホイールなども使用できる ので多様な研磨作業に対応できます。 【特長】 ■削作業時の手当たりが柔らかい ■発熱が少ないので安定した品質が得られる ■研磨労力の軽減が計れる ■大径の研磨ホイールを直接駆動するため重研削が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『HDGM-A2-D』は、最大60000回転のドイツ製高周波スピンドル搭載 により高性能かつコンパクト化を実現した小径穴研磨機です。 ワイヤーカットで行っていた高硬度材質の細穴加工が可能で、超硬等高硬度 素材の内径研磨に内容をしぼっているため、段取り作業性が簡単です。 当製品は、H28年度「豊田ものづくりブランド」に認定されました。 【特長】 ■段取り作業性が簡単 ■コンパクトで低価格を実現 ■最大60000回転のドイツ製高周波スピンドル搭載 ■高性能 ■ワイヤーカットで行っていた高硬度材質の細穴加工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ベルトフィニッシャーC&P-4000』は、鋼製ドアーの端面の溶接痕の 除去、並びに塗装下地研磨を1台の研磨布ベルトヘッドで連続自動加工する 端面仕上装置です。 仕上工程は、研磨目を長手方向に、ならし研磨するので稜線のRを 損なう事がありません。 また、溶接痕の除去はビード部を局部研磨するので他の面を傷めません。 【特長】 ■非加工物の長さに応じ加工ストロークは自動設定 ■運転は静かで安全、しかも高能率 ■誰にでも操作ができ、仕上作業の諸問題を一挙に解決 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単