分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~37 件を表示 / 全 37 件
測定精度:表示値の±0.3% サンプリング周期:0.5秒 温度調節計のロングセラーモデル プラグイン構造 オンラインショップで(Shop RKC)で購入可能
測定精度:表示値の±0.2% サンプリング周期:0.25秒 11セグメントLCD表示 ローダ通信対応 プラグイン構造 オンラインショップで(Shop RKC)で購入可能
ベルト炉内⾷品焼成⼯程の⾷品温度等、温度プロファイルを無線でリアルタイムに測定できます。 最大6点入力(K熱電対) 耐熱性:300℃雰囲気にて22分 100℃ 40分以内、200℃ 27分以内 無線変換器(受信器)はRS-485またはUSB通信でパソコンや表示器と接続可能 無線通信距離:約100m 市販の単三電池駆動 温度校正も可能
最大負荷7Aのソリッドステートリレー(SSR)を内蔵。 ヒータへ直接接続し、省配線でコンパクトな温度制御が可能。 取付はDINレール、配管吊り下げ、配管巻き付け、壁面に対応。空きスペース、配管本体にも設置可能。 ローダ通信ポートを装備。設定データ管理支援ツールPROTEM2を弊社ホームページからダウンロードしてパソコンでの管理が可能。
温度センサの測定が正確であることを確認・維持するためには定期的に校正する必要があります。 弊社はは、国家標準計量にトレースされた標準器で信頼性のある校正サービスを提供します。 ・標準器は全て国家標準計量にトレース、信頼性のある校正を提供。 校正は、国家標準計量にトレースされた標準器で校正試験します。試験成績書と合わせてトレーサビリティ証明書の発行が可能です。 ・標準校正室で厳密に校正 弊社は、温度管理された標準校正室で校正試験を行います。また、校正用設備を多種備えています。 ・温度センサと指示計の組み合わせ校正も可能 校正は温度センサ1本より承ります。また、温度センサと指示計の組み合わせ校正も可能です。(校正可能センサ:熱電対、白金測温抵抗体) ・JCSS温度校正 弊社は、一般温度校正とは別にJCSS温度校正サービスを行っていますので、弊社までお問い合わせ願います。
シース測温抵抗体は、金属保護管(シース)と素線の間に、酸化マグネシウムを充填した構造で、応答性や耐震性に優れています。高温での使用にも優れています。 保護管径(太さ)は、Φ3.25~Φ8まで可能です。 ストレートタイプとL型の形状、端子箱付など用途に合わせて選べます。
従来の金属シース(ステンレス鋼、インコネル等)では高温下に於いて、熱電対素線に対して化学的浸食や金属疲労があり、熱電対の安定性や寿命に少なからず影響を与えていました。ナイクロベルシースは、タイプN熱電対(ナイクロシル)と極めて近い組成をした耐熱合金であり、化学的浸食や金属疲労等の悪影響を最小限に抑えた画期的な金属シースです。 保護管径(太さ)は、Φ1~Φ8まで可能です。 ストレートタイプとL型の形状、端子箱付など用途に合わせて選べます。
シース熱電対は、金属保護管(シース)と素線の間に、酸化マグネシウムを充填した構造で、応答性や耐震性に優れています。高温での使用にも優れています。 保護管径(太さ)は、Φ0.5~Φ8まで可能です。 ストレートタイプとL型の形状、端子箱付など用途に合わせて選べます。
■セッティング時間の短縮とデータロギングが無料でできる!! データのモニタ、設定、パックアップ、転送やグラフ表示付きロギングツール、帳票ツールなどを統合したデータ管理支援ソフトウェアです。 ■モニタ・設定に便利なベースツール データのモニタと設定がパソコン上でリアルタイムにできます。 パラメータごとに機能の説明や設定範囲、項目等を表示し、スムーズな設定をサポートします。 ■設定データの管理に便利なレシピツールとバックアップツール 設定データを1つのレシピファイルとしてパソコンに保存可能です。 計器交換時のデータ移行が行え、複数のレシピを保存しておけば、レシピファイルを呼び出すだけで全設定データの一括設定が可能です。 保存したレシピデータのオフライン編集も可能です。 計器全設定データのバックアップ/レストア(バックアップツール)も使用可能です。
■遠くからでも視認性の優れた大型LCD表示器。 3段表⽰器で豊富な情報を表⽰。パラメータ表示セレクト機能で必要なパラメータのみ表⽰可能。 ■2入力による多彩なアプリケーション ・2CH(2ループ)制御:1台の調節計で2CHの制御。 ・2入力連携機能:設定したレベルで入力1と入力2を切り換える機能。 ・差温制御機能:入力1と入力2のPV値の差が一定となるように制御する機能。 ■全機種に前面ローダ通信ポートを装備し現場での保守性が向上。調節計・指示計設定データ管理支援ツールPROTEM2を用意。
Ethernet(MODBUS/TCP)通信変換器 COM-ME-1 Ethernet(EtherNet/IP)通信変換器 COM-ME-2 Ethernet(EtherCAT) 通信変換器 COM-ME-3 Ethernet(PLC専用プロトコル通信)通信変換器 COM-ME-6
● 最大負荷電流 25A, 45A ● DINレール取付・ネジ取付けどちらでも可能 ● UL, c-UL、CEマーキング適合 ● IP20保護・安全カバー
1台(モジュール)で4点の制御が可能。各モジュールを連結すると、電源および通信ラインは内部で接続され、モジュールごとの電源および通信の配線が不要となり省配線が実現。 入力は、熱電対、測温抵抗体、電圧、電流対応のユニバーサル入力。 入力種類はチャネルごとに指定でき、異なる入力の組み合わせが可能。 温度制御以外の機能モジュールを用意。デジタル入出力モジュール(運転モード切替・イベント出力等用モジュール)、通信拡張モジュール(通信変換・モジュール連結時のデータ管理用モジュール)、CT入力モジュール(ヒータ断線警報用CT入力・多点CTモニタ/過電流警報用) 各種フィールドバス通信変換器を接続可能。Ethernet系ネットワーク(MODBUS/TCP、EtherCAT、PROFINET)、CC-Link、DeviceNet、PROFIBUS、MECHATROLINK。
マグネット式で優れたコストパフォーマンス。貼付型温度センサST-50シリーズを利用し、センサ部分を手軽に交換可能シンプルな構造でコストパフォーマンスに優れます。
測定精度:表示値の±0.3% サンプリング周期:0.5秒/0.25秒 LCD表示 48×24mm(横×縦)サイズ プラグイン構造 e-CONコネクタ接続タイプ SA220 を用意
DINレール取付タイプの薄型電力調整器 最大8台の横密着計装が可能 最大負荷容量:AC15A, AC25A 電源電圧:AC100~240V 制御方式:位相制御、ゼロクロス制御 UL対応 オンラインショップ(Shop RKC)で購入可能
ユニバーサル入力(熱電対・測温抵抗体・電圧・電流切換可能) 測定精度:表示値の±0.1% サンプリング周期:0.05秒 16パターン×16セグメント(パターンリンクで最大256セグメント) 8レベルPID機能搭載 11セグメント5桁LCD表示 簡単操作のダイレクト設定キー搭載 前面ローダー通信対応 プラグイン構造
測定精度:表示値の±0.3% サンプリング周期:0.5秒 1台で4CH(MA900)、8CH(MA901)の温度制御 マルチメモリエリア、接点入出力、通信などの豊富な機能を用意 プラグイン構造 オンラインショップで(Shop RKC)で購入可能
取付金具(ホルダー)を使用して、スプリングにより先端部を測定対象に圧 接して温度を測定します。挿入長に応じて止め金具の位置を決めて固定ネジでスプリングを固定します。
測定精度:表示値の±0.1% サンプリング周期:0.1秒 デジタル出力6点付加可能 アナログ出力1点付加可能 外部接点入力2点付加可能 通信機能付加可能 プラグイン構造 オンラインショップで(Shop RKC)で購入可能
最大負荷容量:AC20A, AC30A, AC45A, AC60A, AC80A, AC100A, AC150A, AC200A 電源電圧:AC380~480V 制御方式:位相制御、ゼロクロス制御 ローダ通信対応 前面表示器と操作キーによる簡単設定 UL、CEマーキング対応
ヒータの電力制御に最適 ・電源電圧:AC100~240V ・制御方式:位相制御、ゼロクロス制御 ・ローダ通信対応 ・シリアル通信対応 ・伝送出力対応 ・前面表示器と操作キーによる簡単設定 ・UL、CEマーキング対応 ※CEマーキングについては指定のノイズフィルタを使用することによってCEマークに適合します。
熱電対種類:K、J、T、耐熱温度:120℃(セラミックタイプは900℃)
耐薬液性に優れています 保護管にPFA(フッ素樹脂)チューブを採用。腐食性のある薬液等の温度測定に最適です。 多湿雰囲気の測定にも対応します 測温部からリード部まですべてPFA被覆されているため、薬液雰囲気はもちろん、多湿性雰囲気でも長期間安定した温度測定が期待できます。 ご希望の保護管長・リード長で製作します 保護管長は最大5000mm、リード長は最大9000mmでご希望の寸法で製作可能です。
・リード線の長さは500mm~5000mmまで対応可能 ・オンラインショップ(Shop RKC)で購入可能
・IP67の防水防塵性能 ・衝撃、ノイズに強いSUSボディーとシリコンレンズを採用 ・シリンダ形状で生産ライン上の限られたスペースへ取付可能
見やすい大型液晶表示器を搭載したシンプル温度計 ・測定値ホールド、ピークホールド、オートパワーOFF、バーン アウト、バッテリーアラームの便利な機能を搭載しました。 ・操作キーは電源と測定値ホールドのみで簡単操作を実現しまし た。 ・単三乾電池2本で駆動します。
・センサヘッドは180℃の雰囲気で使用可能。加熱炉出口等の高温雰囲気でも設置できます。 ・過酷な雰囲気の製造ラインに設置可能な防水防塵構造(IP69K)により、食品製造ラインなどの高圧ジェット洗浄にも対応でき、清潔にご使用可能です。 ・M12(径14mm)×34mmの小型ヘッドで製造ラインに省スペース設置が可能です。 ・分離型でコンパクトなアンプ部に大型表示器と操作キーを搭載。装置内でも視認性が高く、操作が簡単です。アンプ部はDINレールへ取り付け可能です。
・記録したデータはSDカードで手軽に保存し、Excelまたは付属のソフトウェアを利用して手軽に閲覧。 ・本体で最大12チャネルの入力のほか、6チャネルリモートAIを6台まで接続可能。最大48チャネルまで記録可能。 ・MODBUS通信対応機器接続可能。 ・Ethernet標準搭載 ・拡張セキュリティ(21 CFR Part 11対応) アクセス制限 アカウントを登録したユーザのみ操作が可能 監査証跡(オーディットトレイル) 設定値の変更、記録開始・停止等の操作履歴を自動的に記録 電子署名・署名データ出力(専用ソフトウェアを併用) 署名データを付加したトレンド・瞬時値の印刷が可能 データ改ざん・破損検知 検知したデータの閲覧を制限(オプション) ・入力の四則演算、積算機能、F値演算やDIから取得したデータも測定値として記録可能 ・任意の時間軸に書き込めるコメント機能や、付属のソフトウェアを利用した複数台の記録計データ管理が可能
水洗い可能 ・防水防塵構造(IP67)により、水洗いができます。 ・本体は抗菌樹脂を使用し、衛生的に使用できます。 高速応答 ・測定ボタンを押してから約1秒で温度を測定できます。 ・測定ボタンを押している間は、リアルタイムに温度測定が可能です。 コンパクト ・ポケットサイズのコンパクト設計で手軽に持ち運び可能です。 様々な用途に使用可能 ・手の届かない場所や、衛生上センサを触れさせたくない物の温度測定が可能です。
・リフロー工程のプリント基板温度を無線でリアルタイムに測定 ・最大6点入力(K熱電対) ・耐熱性:300℃雰囲気にて3分 ・無線変換器(受信器)はRS-485またはUSB通信でパソコンや表示器と接続可能 ・無線通信距離:約100m ・市販の単三電池駆動 ・多点温度の無線温度監視にも便利
お手持ちの表面温度センサの校正が手軽にできます。軽量コンパクト、いつでもどこでも校正業務をおこなえます。温度立ち上がり(使用開始までの時間)が短い高速昇温仕様。電源投入後の待ち時間が短くてすみ、ただちに校正業務を開始できます。
汎用の温度センサ(熱電対・測温抵抗体)を接続し手軽に無線測定が可能 無線変換器(受信器)1台で無線式温度センサ最大6台を接続可能 無線変換器(受信器)はRS-485またはUSB通信でパソコンや表示器と接続可能 無線通信距離:約100m 長時間駆動可能な外部電源駆動タイプと外付け電池駆動タイプを用意 防水ケースを用意 オンラインショップShopRKCで購入可能 デモ機貸出をご希望の場合は、お問い合わせください
・微小箇所に貼り付けて手軽に温度測定が可能 ・挟み込んでの温度測定に最適な剥き出しタイプを用意 ・絶縁がとれる被覆タイプを用意 ・応答性能に優れプロファイル収集にも最適 ・オンラインショップ(Shop RKC)で購入可能
微小箇所の温度測定が可能 熱電対素線が微細な径のため、熱容量の小さい小型で軽量なものや微細な箇所の表面温度測定が可能です。 熱電対タイプKとして使用 熱電対K入力仕様の計器へ接続して使用できます。セラミックコートタイプは、500℃まで測定が可能です。(フッ素樹脂被覆タイプは260℃まで) 用途に合わせた長さのセンサを製作可能 ■ST-56:測温部から端子部までを200mmから100mm単位で指定可能です。 ■ST-55:ST-56に中継部を追加。中継部に太い素線を使用することにより長いセンサを製作可能です。先端部は50mmから50mm単位、中継部は200mmから50mm単位で指定可能です。
成形時の成形品の不良解析に貢献 射出成形機の成形中(金型内)の樹脂温度は、品質・高効率化に欠かせない要因です。キャビサーモは金型に取り付けて、成形中の樹脂温度を直接検出するセンサです。 キャビサーモは、正常時プロファイルとの比較による良否の判定が成形時の段階で可能です。検査作業工数削減、初期段階での不良発見につながります。 直接タッチ温度測定で速い応答性 高速充填成形でも、レスポンス良く成形中の樹脂温度変化を測定できます。小型でキャビティ・ランナーから出っ張らず、樹脂の温度を直接タッチで高速に測定できます。 変換器を用意 キャビサーモで測定した温度を4~20mA、0~10Vなどの伝送出力に変換し、オシロスコープなどに接続して温度推移解析ができます。 イベント出力と通信機能を搭載し、外部シーケンスとの連携が可能です。
・遠くからでも視認性の優れた大型LCD表示 ・2入力による多彩なアプリケーション ・全機種に前面ローダ通信ポートを装備 管理支援ツールPROTEM2でパソコンによるデータ管理が簡単
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単