分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~19 件を表示 / 全 19 件
『BFR』は、節電・低騒音・フィルター寿命に配慮した連続運転型の集塵機です。 自社開発の高効率ターボファンを装備。ファンの稼働台数の選択と 回転数制御(オプション)により、必要風量に応じた節電運転ができます。 爆圧放散口・温度センサー・水消火配管を標準装備しており、火花探知器・ 火の粉遮断弁等との組み合わせで、より一層の安全・安心な集塵ができます。 【特長】 ■リバースエアタイプ(連続運転型) ■節電・低騒音・フィルター寿命に配慮 ■高速加工ラインの集塵に好適 ■自社開発の高効率ターボファンを装備 ■爆圧放散口・温度センサー・水消火配管を標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BFQ』は、モーター直結型高効率ターボファンと独自のフィルター機構で、 小型ながら満足のいく吸引力を発揮する小型バグフィルターです。 透明ダスト袋に集塵する標準型は集塵量を一目で確認でき、着脱も ワンタッチ。ファン機能を備えた粉砕機ファンシュレッダーとの組合せで、 かさ張るテープ・切削片の減容集塵ができます。 フィルター内面に付属した粉塵の払落し装置は、電動式V型(0.2kW)、 手動式S型を選択可能です。 【特長】 ■小型ながら満足のいく吸引力を発揮 ■帯電防止フィルターを標準装備 ■樹脂・繊維屑・紙粉等の集塵にも安定した吸引力を持続 ■払落し装置は、電動式 V型(0.2kW)、手動式S型を選択できる ■透明ダスト袋に集塵する標準型は集塵量を一目で確認でき、着脱もワンタッチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BFCII』は、窯業系の微細な粉塵に対応できるカートリッジフィルターを 採用し、高い捕集効率を発揮する小型バグフィルターです。 カートリッジフィルターは前面着脱式で、点検・交換が容易。フィルターの 払落しはパルスジェット式(差圧検知)となっており、省電力で安定した 連続運転ができます。 捕集した粉塵は、ダストタンク内に取りつけたダスト袋で回収し、 粉塵の飛散を防ぎ、ダスト処理が容易に行えます。 【特長】 ■窯業系の微細な粉塵に対応できるカートリッジフィルターを採用 ■フィルターの払落しはパルスジェット式(差圧検知) ■カートリッジフィルターは前面着脱式で、点検・交換が容易 ■捕集した粉塵は、ダストタンク内に取りつけたダスト袋で回収 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SD2/4E』は、可燃物の加工ライン・粉砕工程の安全装置として適した 火花探知器です。 1977年に発売以来、改良を重ね2800セット以上の納入実績がある ダクト内を通過する火の粉の瞬間検出装置。多くの経験をもとに開発した 検出器E型は、より安定した検出ができます。 煙・熱感知器より早期の対応ができ、空気輸送装置の非常停止・ 警報・消火・ダンパー装置との連動により、火災・粉塵爆発を未然に 防ぐことができます。 【特長】 ■1977年に発売以来、改良を重ね2800セット以上の納入実績 ■ダクト内を通過する火の粉の瞬間検出装置 ■煙・熱感知器より早期の対応が可能 ■火災・粉塵爆発を未然に防ぐ ■検出器E型は、より安定した検出が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SCA/SCD』は、下部円錐部を旋回するアーチブレーカースクリューと 排出制御で、圧縮することなく定量排出ができる装置です。 平底部を爪付きアームが回転する小型機で、乾燥した粉体・フレーク・ チップの貯蔵・排出に好適。 ボイラーへの燃料供給・製造ラインへの原料供給の自動化に ご利用頂けます。 【特長】 ■乾燥した粉体・フレーク・チップの貯蔵・排出に好適 ■圧縮することなく定量排出ができる ■平底部を爪付きアームが回転する小型機 ■ボイラーへの燃料供給・製造ラインへの原料供給の自動化にご利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『レシプロ SPR/SRR』は、湿った圧縮しやすい貯蔵物でも貯槽底部の 押し出し装置と排出機構により強力に定量排出する装置です。 ピット式のSPR型はダンプカーやフォークリフトによる受入装置として好適。 破砕バーク・チップ等のボイラー燃料の受入・供給装置、加工ラインへの 原料供給の自動化にご利用頂けます。 受入・供給方法は空気輸送・機械搬送等、適切な装置をトータルで ご提案します。 【特長】 ■貯槽底部の押し出し装置と排出機構により強力に定量排出 ■SPR型はダンプカーやフォークリフトによる受入装置として好適 ■破砕バーク・チップ等のボイラー燃料の受入・供給装置、 加工ラインへの原料供給の自動化にご利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、トラック積載装置『LCA/LRR/LRG/SCI/SCC』を ご紹介します。 「LCA」は、乾燥した粉体・フレーク・チップの貯蔵・排出に好適。 独自のアーチブレーカーと排出制御で圧縮することなく、定量・完全 排出ができます。 また「LRG」は油圧ゲート式で、「SCC」は脱着式コンテナの積込に好適です。 当社は、長年のバルクハンドリングの経験を基に、現場ニーズに応じて 角型・円筒型貯槽と排出装置を組み合わせてご提案します。 【特長】 <LCA> ■乾燥した粉体・フレーク・チップの貯蔵・排出に好適 ■独自のアーチブレーカーと排出制御で圧縮することなく、定量・完全排出 <LRR> ■湿った圧縮しやすい貯蔵物でも貯槽底部の押し出し装置と 排出機構により強力に定量排出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ファンシュレッダー FS/FSD』は、かさ張るかんな屑・テープ等を 吸引して粉砕し、更に空気輸送を同時に行う粉砕機です。 「FS」は、ベルト駆動タイプで、粉砕・ファン機能強化型。 「FSD」は、モーター直結タイプで、集塵ダクトへの接続に適しています。 また当社では、テスト機を用意しています。材質・加工機械・発生量・ 粉砕目的等をご一報の上、試験材をお送り下さい。 【特長】 ■ファン機能を備えた粉砕機 ■粉砕粒度はスクリーンの穴径により選択できる ■廃棄物の減容あるいは資源のリサイクルにご利用可能 ■異物混入による機械の損傷や火災を防止する為、 吸引側に異物除去器を、排出側に火花探知器の装備をお勧め ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WL ホッパ投入型』は、新型減速機を装備し、一層の耐久性を備えた、 効率の良い破砕機です。 ヴァイマ社製破砕機に、当社の制御とメンテナンス技術を付加してご提供。 破砕チップの排出は、空気輸送・スクリュー/ベルトコンベヤ等を選択できます。 Vロータは回転刃(凹面カッタ)と固定刃との隙間が少なく、カッタの 長寿命と高い破砕力を発揮します。 【特長】 ■Vロータ/固定刃:凹面カッタ40mm角は4コーナ使用可能 ■スクリーン:破砕目的・材質・水分で穴径を選択 ■Kベアリング:ロータの軸受は密閉型防塵仕様 ■ホッパ:大きな梁材等によるラムのブロックを回避 ■四面セグメントフロア(オプション):薄い破砕物のラム四面での噛み込み防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WLH 横投入型』は、木質廃材の燃料化・リサイクルに好適な一軸破砕機です。 木質ボードや単板の加工ラインへの組み込みが可能。ヴァイマ社製破砕機に、 当社の制御とメンテナンス技術を付加してご提供します。 凹面カッタを装備したVロータは低速回転で、低騒音・省電力の破砕ができ、 製材所・木工所にて発生する長尺廃材の破砕に適しています。 【特長】 ■ヴァイマ社製破砕機に当社の制御とメンテナンス技術を付加 ■Vロータは低速回転で、低騒音・省電力の破砕が可能 ■製材所・木工所にて発生する長尺廃材の破砕に好適 ■木質ボードや単板の加工ラインへの組み込みが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高速回転する粉砕機に金属や異物が混入すると機械や刃物の損傷に とどまらず、火災の原因になります。 『AS/ASM』は、粉砕工程の前処理に有効な異物除去器です。 異物除去器により、ダクト内を通過する金属や異物を取り除くことができ、 AS型は重力分級式、ASM型はマグネットプレートを追加しステープル等の 微細な金属も除去できます。 【特長】 ■異物除去器により、ダクト内を通過する金属や異物を取り除く ■AS型は重力分級式、ASM型はマグネットプレートを追加 ■ステープル等の微細な金属も除去 ■粉砕工程の前処理に有効 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ブリケッタ BP』は、粉塵の飛散を防ぎ、効率の良い貯蔵・運搬作業が できる圧縮・減容固形機です。 木材・紙・樹脂・繊維などの乾燥した加工屑を圧縮固形化し減容可能。 コンパクト型BP52、標準型BP58/65/82、ホッパーに複数のプレスを 装備したタイプや大型機等工場の生産状況に応じて設計いたします。 集塵機・破砕機・定量供給サイロとの組み合わせ、既設装置への接続を お勧めします。 【標準装置】 ■自動停止:原料がなくなると、自動停止 ■詰り解除:原料の供給過剰による詰りを自動解除 ■制御盤:タッチパネルにより運転状況の把握ができ、異常表示もする ■油圧オイルクーラー:連続運転ができる ■定量供給:原料のかさ密度が変動しても一定の長さのブリケットができ、 処理量が安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う『木質ペレット製造装置』の業務の流れをご紹介します。 間伐材をはじめ、林地残材、製材端材、樹皮を破砕し、乾燥。 さらに粉砕、原料を貯蔵し、水分調整の後、成型、冷却、ふるいをします。 その後、製品の貯蔵、袋詰め・出荷を行います。 詳しくは下記のPDFダウンロードよりご覧ください。 【業務の流れ(一部)】 ■破砕 ■乾燥 ■粉砕 ■貯蔵(原料) ■成型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、木質ペレットの『冷却装置/ふるい』をご紹介します。 冷却とふるいは品質の高いペレットを製造する為に不可欠な工程です。 「冷却装置」は、成型直後の100°C近い温度で軟らかく脆いペレットの 強度を増し、粉化を防止。 「ふるい」は、ストーブ・ボイラーの燃焼トラブルの原因になる ペレットに混在する微粉を除去します。 【ラインアップ(一部)】 <冷却+ふるい> ■トロンメルクーラー ・PCT29(30~150kg/h) ・PCT38(150~500kg/h) ・PCT55(500~1000kg/h) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、木質ペレットの『袋詰・計量・供給装置』をご紹介します。 木質ペレットは直径6~8mm、長さ5~30mm、かさ密度650kg/m3、発熱量 4000kcal/kgが一般的な品質。流動性・均一性に優れエネルギー密度が高い ダストフリーな、環境に配慮した化石燃料の代替エネルギーです。 また、木質ペレットはストーブ燃料として小袋、ボイラー燃料として フレコンバッグ・専用バルク車で納入されます。 サイロは消費量と受入方法により、収容量・受入口の高さ等を検討する 必要があります。 【ラインアップ(一部)】 <袋詰・計量> ■PBW1000 ■PBW20 ■PBFII ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PMP』は、小型・移動式のペレットプラントです。 シャッター付コンテナ内に装備、脱着装置付コンテナ車で容易に 設置・移動が可能。小規模なプラントのため、多様な原料への切り換えが 容易にできます。 試験機としても適しており、対応できるペレットの原料は、乾燥した 水分10~18%w.bの木片・チップ・切削屑です。 【特長】 ■シャッター付コンテナ内に装備 ■脱着装置付コンテナ車で容易に設置・移動が可能 ■小規模なプラントのため、多様な原料への切り換えが容易 ■試験機としても好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う『木質ペレット製造装置』の施工例をご紹介します。 生産能力が1,000kg/h、ペレタイザーがSPM500(55kw×2)をはじめ、 生産能力が50kg/h、ペレタイザーがPT2242(22kw)や、生産能力が 50~100kg/h、ペレタイザーがS15(11kw)などの施工例がございます。 井上電設では、快適な環境づくりに取り組んでいます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【施工例】 ■生産能力:1,000kg/h/ペレタイザー:SPM500(55kw×2) ■生産能力:1,000kg/h/ペレタイザー:CPM3000(90kw) ■生産能力:1,000kg/h/ペレタイザー:TS450×2基(45kw×2) ■生産能力:1,000kg/h/ペレタイザー:SPM500(55kw×2) ■生産能力:150kg/h/ペレタイザー:PT2242(22kw) ■生産能力:50~100kg/h/ペレタイザー:S15(11kw) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RC』は、新開発の乾燥機能(オプション)により、湿ったチップの 乾燥が可能なレシプロ式燃料コンテナです。 コンテナは、脱着装置付コンテナ車の荷物として管理が可能。 コンテナ自体に排出機構を備えており、燃料の投入作業が不要です。 燃料サイロの建設が不要となるため、ボイラの導入費を大幅に 削減できます。 【特長】 ■低コスト ■汎用性 ■粉塵フリー ■品質管理 ■特許取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SC-HV』は、水平・傾斜そして垂直搬送の組合せにより、省スペースで 柔軟な設計計画を可能にする製品です。 搬送物の摩擦による音を抑え、低騒音に配慮。 ホッパー装備型の水平スクリューは、ダンプアップによる受入装置として 好適です。 搬送量・モーター容量の異なる3種をラインアップしております。 【仕様(一部)】 ■SC20-HV ・搬送量(m3/h):0.5~5 ・モーター容量(kW):0.4~7.5 ■SC30-HV ・搬送量(m3/h):5~30 ・モーター容量(kW):0.75~7.5 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単