分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
1~8 件を表示 / 全 8 件
カテゴリで絞り込む
薄膜製造技術と精密ガラス加工から生まれた 高効率の偏光変換素子 【偏光変換素子とは】 通常、非偏光からPBSを用いて特定の偏光のみを選択する事は可能だが 不要な偏光成分が利用できないため、光量が低下してしまう そこで、分離された不要な偏光を、必要な偏光に変換し 利用効率を向上させるのが偏光交換素子 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
色調を変えずに透過する光量を調節 各種光学機器に使用される、NDフィルタビームスプリッター 【特徴】 ○光を吸収する特殊なガラスや樹脂で透過率を調節するタイプと ハーフミラーコートにて透過率を調節するタイプの2種類をご用意 ○ハーフミラーコートは、誘電体多層膜と金属膜の 大きく2つに分類され、金属膜の材料には、一般的に耐久性に優れた クロム(Cr)が使用される。 お客様の用途に応じて最適なものを提案する事が可能 ○透過率と反射率 誘電体多層膜は吸収がほぼゼロなので、透過率と反射率を合わせると約100% 透過(反射)率を0〜100%の範囲で任意に設定することが可能 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
内部にグラファイト構造とダイヤモンド構造を 併せ持つ炭素硬質膜、ダイヤモンドライクカーボン 【特徴】 ○低摩擦・耐摩耗性 ビッカーズ硬度が高く(1,500〜2,500)、摩擦係数が小さい(0.05〜0.2) ○潤滑性:被膜の平滑さが高く、密着しにくい ○赤外線透過性:赤外線を通す ○防汚性:汚れが付きにくい ○耐蝕性:酸やアルカリに溶解しない ○生体親和性:人体に優しい ○ガスバリア性:ガスを遮断する ○離型性・低凝着性:軟質金属の凝着、焼き付きが減少する ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
屈折率の異なる2つ以上の薄膜を積層して作るため 様々な光学性能を持つ誘電体多層膜 【製膜法】 「真空蒸着法」により製膜 真空蒸着法とは、非常に真空に保たれたチャンバ(釜)にて 膜材料を加熱して蒸発させ、その蒸気を上方に配置された 基板(ガラス等)に堆積させるもの 【製品一覧】 ○反射防止(AR)コート ○ハーフミラー(HM)コート ○高反射ミラーコート ○UVカットフィルタコート ○ダイクロイックミラーコート ○偏光分離(PBS)コート ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
日本真空科学研究所が取り扱う、各種ガラス加工技術のご紹介です 光学部品製造に幅広く対応するためは、製膜技術と各種加工技術を 複合的に組み合わせることが非常に重要です 様々なご要望にお応えするため、 既存技術の向上および新規技術の導入に積極的に取組んでおります。 【加工技術一覧】 ○ガラス加工技術:ガラス材料を要求される形状に加工する技術 研磨技術/切断技術/成形技術 ○印刷技術:ガラスにスクリーン印刷をする技術 ○接着技術;光学用接着剤を用いてガラスを高精度に接着する技術 ○組立技術 光学部品同士もしくは板金等を、接着剤や粘着テープ等を使用して 組み立てる技術 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
真空中で薬品を蒸発させる「真空蒸着法」により製膜 基材の種類により膜構成を最適化することにで 高い耐久性を実現した、撥水・撥油コート 【特徴】 ○無加熱製膜のため、ガラスだけでなく プラスチック等にも製膜可能 ○撥水コート 雨滴等が付着しても視認性が確保できる 自動車のフロントガラス等に最適 ○撥油コート 撥水性に加え、油を撥く撥油性も兼ね備え 皮脂が付着しても容易に除去可能 タッチパネルなど、手で触れる製品に最適 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
ハイブリットタイプの増反射膜 AL増反射膜 【特徴】 ○AL 増反射膜とは 一般的に、ミラーの膜材料として使用される、金属には Ag,Al,Cr 等がありますが、光学特性・耐蝕性・コスト面全てを 満足するものはなかなかありません。これを解決するのが AL 膜の上にさらに誘電体膜を積層するハイブリッドタイプの増反射膜 ○AL 増反射膜の種類 ガラス等の基板の上にAL を製膜し、その上に誘電体多層膜を 2層積層したものを、一般的にAL 増反射(AL-HR)膜と言います また、誘電体多層膜を4層にしてさらに 反射効率を高めたものをAL 増々反射(AL-HHR)膜と言います ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
蒸着法により高性能・高品質な膜を提供 日本真空科学研究所が取り扱う、各種金属薄膜 【特徴】 ○蒸着法では⾼精度に膜厚を制御することが可能なため、 全反射ミラーコートはもちろんのこと、入射光の一部を透過させる ハーフミラーコートも対応可能 ○要求される性能・コスト・耐久性等に応じて最適な膜種を提案 ○製品一覧 ・アルミニウム(Al) 高い反射特性と低コストを兼ね備えた最もポピュラーな金属膜 ・クロム(Cr) 低コストと高耐久性(耐腐食性や耐傷性)を両立 ・金(Au) 赤外域にて極めて高い反射率を示すため、赤外線を用いた光学機器に使用 ・その他、インコネル・ニクロム・アルメル・クロメル等の合⾦の製膜も可能 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中
機械部品や金型の寿命延長に貢献する4製品。製品カタログ進呈中