分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
カテゴリで絞り込む
【その他の特長】 ■油性切削油向けのSIリーマと新規開発(実用新案登録)した水溶性切削油対応のSWリーマがある ■切削油はアーバー内を通り、刃先・ガイドの潤滑を行い切粉を前方に排出 ■φ46.9まで最大取代は約3mm、φ47以上では約5mmまで対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
BTA方式は高能率でありますが、設備費が高価であるため、加工数量が少ない場合は自社で設置することは経済的でありません。 1959年の会社創業以来、BTA工具、機械の製造販売、BTA深孔明け加工、とBTA深孔明け方式のパイオニアとして、日本の重工業を支えております。 経験と実績にもとづく弊社の深孔明け加工の品質は、日本国内外のお客様に高く評価されております。
ヘッド寸法(D) 外周刃 中心刃 25.00 - 25.99 32SCO 27CCI 26.00 - 26.99 32 〃 32 〃 ヘッド寸法(D) 外周刃 中間刃 中心刃 27.00 - 31.00 27SCO 22CCI 22CCI 31.01 - 32.99 27 〃 22 〃 27 〃 33.00 - 33.99 32 〃 22 〃 22 〃 34.00 - 35.99 32 〃 22 〃 27 〃 36.00 - 36.99 32 〃 27 〃 27 〃 37.00 - 38.99 32 〃 27 〃 32 〃 39.00 - 40.99 32 〃 32 〃 32 〃 41.00 - 41.99 37 〃 32 〃 32 〃
ヘッド径 (D) バー径 インナーチューブ型番 18.80 - 19.99 18 0 20.00 - 21.80 19.5 1 21.81 - 24.10 21.5 2 24.11 - 26.40 23.5 3 26.41 - 28.70 26 4 28.71 - 31.00 28 5 31.01 - 33.30 30.5 6 33.31 - 36.20 33 7 36.21 - 39.60 35.5 8 39.61 - 43.00 39 9 43.01 - 47.00 42.5 10 47.01 - 51.70 46.5 11 51.71 - 56.20 51 12 56.21 - 60.00 55.5 13
現在 広く深孔明加工に使用されている工具です。 鉄鋼、金属、重電機、造船、自動車、成型押出機など 多種の業種で利用され、比較的小径(Φ8〜)から大径(〜Φ500)まで 適応範囲が非常に広いのが特徴です。 BTA方式加工は 円筒状のボーリンバーを用い、その先端に工具を装着し、切削油により 切屑をボーリングバー内を通して 後方に排出する方式で、孔径の100倍以上まで 孔明可能です。
業界の枠を超えたリニューアルでビジネスを加速!総合カタログ進呈
厚さ3mmまでのシート素材を自動でカット。サンプル無料進呈