ラッカ - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年08月06日〜2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 人工衛星用スタートラッカ
応相談 |
主なスタートラッカの主な仕様は以下のとおりです。 μSTAR-250 質量:750g 寸法:107x86x105mm (FOV 14°の場合) 消費電力:5.5 W(最大) FOV: 15°(他のオプションも可能) ランダムエラー:<2 arcsec(高精度のものも可能) バイアスエラー:<2 arcsec(高精度のものも可能) 捕捉時間:<60 sec (No Apriori Knowledge) スルーレート:<5 deg/sec アップデートレート:10~30 Hz 太陽除外角度:30° 月除外角度:0° 地球リム除外角度:15° 使用温度範囲:-24℃~+61℃ 設計寿命:≧8年 TID: >100 krads(オプションとして300 krads) SEL: >80 MeV/mg/cm^2 SEU: <10^-3 Errors/system-day SEFI: 100% recoverable, H-Core Technology Neutron: >2x10^12 n/cm^2 上記以外のものもございますのでご連絡をお願いいたします。 | 各種人工衛星で飛翔実績を有する | |
ST200スタートラッカの主な仕様は以下のとおりです。 精度: <30 arcsec(3σ、ビッチ/ヨー)、<200 arcsec(3σ、ロール) アップデートレート: 5Hz スルーレート: >0.3°/sec(tilt)、>0.6°/sec(ロール) 質量: 42g(バッフル無) サイズ: 29mm X 29mm X 38.1mm 電圧: 3.6~5V 消費電力: 0.6W(ノミナル) 使用温度範囲: -20~+40℃ 通信プロトコル: UART(TTL)[オプション:RS422, RS485, I2C] 耐放射線、TID: 9 kRad バッフル:オプション半角 30°、45°(その他カスタム半角可能) | 数多くの超小型人工衛星に使用実績を有しております。 | ||
ナノスタートラッカ(nanoST)の主な仕様は以下のとおりです。 FOV: 15° 精度: 40 arcsec(3σ)cross boresight; 200 arcsec(3σ)about boresight 最大スルーレート:1°/sec 質量: 180g(CubeSat用バッフル付);220g(CubeSat以外用バッフル付) サイズ: 90mm X 52mm X 38mm(CubeSat用);118x63x63mm(CubeSat以外用) 電圧: 5V 消費電力: 1W 使用温度範囲: -30~+70℃ 通信プロトコル: UART 耐放射線:20krad スタートラッカ熱真空試験時の評価用シミュレータもご提供できます。 | 各種超小型人工衛星に使用することができるスタートラッカ。フライト実績を有する。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
人工衛星用スタートラッカ
- 概要
- 主なスタートラッカの主な仕様は以下のとおりです。 μSTAR-250 質量:750g 寸法:107x86x105mm (FOV 14°の場合) 消費電力:5.5 W(最大) FOV: 15°(他のオプションも可能) ランダムエラー:<2 arcsec(高精度のものも可能) バイアスエラー:<2 arcsec(高精度のものも可能) 捕捉時間:<60 sec (No Apriori Knowledge) スルーレート:<5 deg/sec アップデートレート:10~30 Hz 太陽除外角度:30° 月除外角度:0° 地球リム除外角度:15° 使用温度範囲:-24℃~+61℃ 設計寿命:≧8年 TID: >100 krads(オプションとして300 krads) SEL: >80 MeV/mg/cm^2 SEU: <10^-3 Errors/system-day SEFI: 100% recoverable, H-Core Technology Neutron: >2x10^12 n/cm^2 上記以外のものもございますのでご連絡をお願いいたします。
- 用途/実績例
- 各種人工衛星で飛翔実績を有する
超小型衛星用スタートラッカST200
- 概要
- ST200スタートラッカの主な仕様は以下のとおりです。 精度: <30 arcsec(3σ、ビッチ/ヨー)、<200 arcsec(3σ、ロール) アップデートレート: 5Hz スルーレート: >0.3°/sec(tilt)、>0.6°/sec(ロール) 質量: 42g(バッフル無) サイズ: 29mm X 29mm X 38.1mm 電圧: 3.6~5V 消費電力: 0.6W(ノミナル) 使用温度範囲: -20~+40℃ 通信プロトコル: UART(TTL)[オプション:RS422, RS485, I2C] 耐放射線、TID: 9 kRad バッフル:オプション半角 30°、45°(その他カスタム半角可能)
- 用途/実績例
- 数多くの超小型人工衛星に使用実績を有しております。
超小型衛星用スタートラッカnanoST
- 概要
- ナノスタートラッカ(nanoST)の主な仕様は以下のとおりです。 FOV: 15° 精度: 40 arcsec(3σ)cross boresight; 200 arcsec(3σ)about boresight 最大スルーレート:1°/sec 質量: 180g(CubeSat用バッフル付);220g(CubeSat以外用バッフル付) サイズ: 90mm X 52mm X 38mm(CubeSat用);118x63x63mm(CubeSat以外用) 電圧: 5V 消費電力: 1W 使用温度範囲: -30~+70℃ 通信プロトコル: UART 耐放射線:20krad スタートラッカ熱真空試験時の評価用シミュレータもご提供できます。
- 用途/実績例
- 各種超小型人工衛星に使用することができるスタートラッカ。フライト実績を有する。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら