芯取機 - 企業ランキング(全7社)
更新日: 集計期間:2025年07月02日〜2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【主な仕様】 <本体仕様> ◎加工範囲 ・ダブルアーム φ4~φ50 t=15 ・シングルアーム φ50~φ80 t=15 ◎砥石軸 ・外径 60mm インローφ30×1.5mm左 ・回転数 2400~3500min インバータ付 ・砥石径 160mm ・砥石厚さ 20mm ・電動機 750W 2P 200V <ローダ装置> ◎XL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 800mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 50W ◎YL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 650mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 50W | 【用途】 ■レンズの芯取り加工 | ||
【主な仕様】 <本体> ◎加工範囲 ・Wアーム φ2~φ30 t=10 ・Sアーム φ30~φ50 t=12 ◎砥石軸 ・外径 50mm インローφ30×1.5mm左 ・回転数 2400~3500min インバータ付き ・砥石径 160mm ・砥石厚さ 20mm ・電動機 400W2P 200V <ローダ装置> ◎XL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 455mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 200W ◎YL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 400mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 200W | 【用途】 ■レンズの芯取り加工 | ||
【主な仕様】 ◎ワーク径 φ2~φ40 ◎レンズ軸回転数(芯取) 0.5~40rpm ◎レンズ軸回転数(芯出) 20~1400rpm ◎砥石径 φ160 ◎砥石回転数 2400rpm ◎砥石径方向移動量 切込量2mm(4mm) ◎砥石軸方向移動量 10mm ◎サイクルタイム 10~600sec | 【用途】 ■レンズの芯取り加工 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
NC芯取機(自動)『BE-WF-502N/BYJE-1』
- 概要
- 【主な仕様】 <本体仕様> ◎加工範囲 ・ダブルアーム φ4~φ50 t=15 ・シングルアーム φ50~φ80 t=15 ◎砥石軸 ・外径 60mm インローφ30×1.5mm左 ・回転数 2400~3500min インバータ付 ・砥石径 160mm ・砥石厚さ 20mm ・電動機 750W 2P 200V <ローダ装置> ◎XL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 800mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 50W ◎YL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 650mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 50W
- 用途/実績例
- 【用途】 ■レンズの芯取り加工
NC芯取機(自動)『V302NC』
- 概要
- 【主な仕様】 <本体> ◎加工範囲 ・Wアーム φ2~φ30 t=10 ・Sアーム φ30~φ50 t=12 ◎砥石軸 ・外径 50mm インローφ30×1.5mm左 ・回転数 2400~3500min インバータ付き ・砥石径 160mm ・砥石厚さ 20mm ・電動機 400W2P 200V <ローダ装置> ◎XL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 455mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 200W ◎YL軸 ・繰返停止精度 ±0.05 移動量 400mm ・最小設定単位 0.01mm 送り速度 700mm/s ・サーボモータ 200W
- 用途/実績例
- 【用途】 ■レンズの芯取り加工
芯取機(手動)『BE-WF-402』
- 概要
- 【主な仕様】 ◎ワーク径 φ2~φ40 ◎レンズ軸回転数(芯取) 0.5~40rpm ◎レンズ軸回転数(芯出) 20~1400rpm ◎砥石径 φ160 ◎砥石回転数 2400rpm ◎砥石径方向移動量 切込量2mm(4mm) ◎砥石軸方向移動量 10mm ◎サイクルタイム 10~600sec
- 用途/実績例
- 【用途】 ■レンズの芯取り加工
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら