偏芯測定器 - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【仕様】 ○測定方式 :透過式 ○測定可能レンズ形状 ・最大寸法 :幅(母線方向)120mm、前後50mm ・形状 :平凸、平凹、両R ・焦点距離 :-∞ ~ -5mm、+5mm ~ +∞ ○最小読取値 ・偏芯ズレ :1μm ・平行ズレ :1秒 ○ステージ仕様 ・前後移動量: 25mm ・左右移動長:100mm ○最大サンプルサイズ ・幅 :120mm ・前後 : 50mm | |||
【仕様(一部)】 ■測定方式:反射式及び透過式 ■光学系:オートコリメータ(f=200mm)に交換式対物レンズを装着する顕微鏡方式 ■対物レンズ:f=+100mm、+300mm、+500mm ■測定範囲 ・R=-1000~+400mmの反射像 ・f=±10~∞mmの透過像 ■分解能:対物レンズ | |||
【仕様】 ○測定方式:反射式 ※透過式/反射式兼用モデル:「US-A1000」 ○測定範囲 ・R=+15mm ~ -135mm(10X対物レンズ使用) ・R=+80mm ~ -125mm(f=100mm対物レンズ使用) ・レンズ径 φ0.5mm~ ○最小読取値 ・0.05μm(10X対物レンズ使用) ・0.30μm(f=100mm対物レンズ使用) ○外形寸法:180(W)×400(H)×280(D)mm・6kg | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
透過式偏芯測定器(シリンドリカルレンズ用)「CL-M1」
- 概要
- 【仕様】 ○測定方式 :透過式 ○測定可能レンズ形状 ・最大寸法 :幅(母線方向)120mm、前後50mm ・形状 :平凸、平凹、両R ・焦点距離 :-∞ ~ -5mm、+5mm ~ +∞ ○最小読取値 ・偏芯ズレ :1μm ・平行ズレ :1秒 ○ステージ仕様 ・前後移動量: 25mm ・左右移動長:100mm ○最大サンプルサイズ ・幅 :120mm ・前後 : 50mm
- 用途/実績例
反射・透過式偏芯測定機『TR-K1000』
- 概要
- 【仕様(一部)】 ■測定方式:反射式及び透過式 ■光学系:オートコリメータ(f=200mm)に交換式対物レンズを装着する顕微鏡方式 ■対物レンズ:f=+100mm、+300mm、+500mm ■測定範囲 ・R=-1000~+400mmの反射像 ・f=±10~∞mmの透過像 ■分解能:対物レンズ
- 用途/実績例
反射式偏芯測定器(極小レンズ対応)「US-A1」
- 概要
- 【仕様】 ○測定方式:反射式 ※透過式/反射式兼用モデル:「US-A1000」 ○測定範囲 ・R=+15mm ~ -135mm(10X対物レンズ使用) ・R=+80mm ~ -125mm(f=100mm対物レンズ使用) ・レンズ径 φ0.5mm~ ○最小読取値 ・0.05μm(10X対物レンズ使用) ・0.30μm(f=100mm対物レンズ使用) ○外形寸法:180(W)×400(H)×280(D)mm・6kg
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら