エポキシ樹脂積層板 - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年09月24日〜2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
| 会社名 | 代表製品 | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
ガラス布基材エポキシ樹脂積層板
応相談 |
ガラス布基材エポキシ樹脂積層板は、ガラス布にエポキシ樹脂を含浸させた基材(プリプレグといいます)を所定の枚数に重ね、これに高温をかけながら高圧でプレスして作る、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP:Glass Fiber Reinforced Plastic)です。 【特... | 屋内配電盤の絶縁板・絶縁サポータ、変圧器や発電機の絶縁スペーサ、絶縁ボルト&ナット・ワッシャ、絶縁カラーなど。 日本鉄道車両機械技術協会(JRMA)による「鉄道車両用材料燃焼試験」合格品もございます。 | |
| 利昌工業ではES-3751SHが、鉄道車両の外部に設置されるモーター周りなどの絶縁物(露出する面積は0.2平方メートルを超えない)として採用されることを期待しています。 さらにお客様からは、ハロゲンフリー材であること、加熱時の機械的強度に優れることを高くご評価いただいており... | 鉄道車両の外部に設置されるモーター周りなどの絶縁物 | ||
| ガラス布基材エポキシ樹脂積層板は、ガラス布にエポキシ樹脂を含浸させた基材(プリプレグといいます)を作り、これを所定の枚数に重ねたものを高温・高圧でプレスして作るGFRP(Glass Fiber Reinforced Plastic)です。 プラスチックでありながら、用途によ... | 金属では不都合な箇所、すなわち電気絶縁性、さび対策、腐蝕(電蝕)対策、あるいは磁化対策などが必要な箇所に適用されています。 | ||
|
---
--- |
--- | --- | |
-
- 代表製品
-
ガラス布基材エポキシ樹脂積層板
- 概要
- ガラス布基材エポキシ樹脂積層板は、ガラス布にエポキシ樹脂を含浸させた基材(プリプレグといいます)を所定の枚数に重ね、これに高温をかけながら高圧でプレスして作る、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP:Glass Fiber Reinforced Plastic)です。 【特...
- 用途/実績例
- 屋内配電盤の絶縁板・絶縁サポータ、変圧器や発電機の絶縁スペーサ、絶縁ボルト&ナット・ワッシャ、絶縁カラーなど。 日本鉄道車両機械技術協会(JRMA)による「鉄道車両用材料燃焼試験」合格品もございます。
ガラス布基材エポキシ樹脂積層板 ES-3751SH
- 概要
- 利昌工業ではES-3751SHが、鉄道車両の外部に設置されるモーター周りなどの絶縁物(露出する面積は0.2平方メートルを超えない)として採用されることを期待しています。 さらにお客様からは、ハロゲンフリー材であること、加熱時の機械的強度に優れることを高くご評価いただいており...
- 用途/実績例
- 鉄道車両の外部に設置されるモーター周りなどの絶縁物
L字型ガラス布基材エポキシ樹脂積層板
- 概要
- ガラス布基材エポキシ樹脂積層板は、ガラス布にエポキシ樹脂を含浸させた基材(プリプレグといいます)を作り、これを所定の枚数に重ねたものを高温・高圧でプレスして作るGFRP(Glass Fiber Reinforced Plastic)です。 プラスチックでありながら、用途によ...
- 用途/実績例
- 金属では不都合な箇所、すなわち電気絶縁性、さび対策、腐蝕(電蝕)対策、あるいは磁化対策などが必要な箇所に適用されています。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら
利昌工業株式会社