ロッカー - 企業ランキング(全7社)
更新日: 集計期間:2025年08月06日〜2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【切板・定尺・端材:各々の長所と短所】 昭和の時代は、タレットパンチプレスを用いて、ロッカーやスチール家具をロット100や200といった大きな数量で生産する、大量生産が主流でした。そこでは切板(スケッチ材)を仕入れて加工をする事が基本の文化にありました。東大阪という地の利もあり、個人経営のシャーリング屋さんもたくさんあり、様々な寸法、数量で納品頂いていました。その時代はスクラップといっても、抜きカスだけでそれほどロスは出る事なく、大部分を製品に使用出来ていました。 【切板→定尺への移行】 2008年に当社でも、レーザー・タレットパンチプレスの複合加工機を導入しました。導入にあたって、最も大きな変化は、鋼材の購入形態にありました。それまでの切板の文化から定尺材の文化への移行でした。今までは一つの板から一つの部品を加工していましたが、複合加工機の導入により、一つの板からいくつもの部品をくり抜き加工する形へと変化しました。加工速度は飛躍的に向上しましたが、反面、スクラップの量は大きく増加してしまいました。 | 【将来に向けての展望】 夜間自動運転をすることで、抜き加工の合理化は大きく実現できています。但し、翌朝にはどうしても最後の1枚で端材が発生してしまいます。端材を発生させないネスティング(部品の割り付け)を深耕する一方、端材の活用として、端材として残す寸法を取決め、またその端材を把握する事により、有効活用する形を進めています。ただし、まだまだ人の目による管理による所が大きく、端材を自動認識し、管理するシステムの構築を目指しています。 スケッチ材による大量生産から、定尺材での生産性の向上へ。今後は合理的なネスティングを管理するシステム構築に取り組みます。 | ||
【設置作業が多いロッカー】 ・スポーツロッカー ・ワークロッカー ・防火衣ロッカー ・壁面ロッカー(壁面収納オフィス家具) ・マップケース ・展示ケース ・納骨ロッカー | 【納入先のお客様例】 ・スポーツロッカー・・・プロチーム・競技場・学校・クラブチーム ・ワークロッカー・・・製造会社・サービス会社・工事会社 ・防火衣ロッカー・・・消防本部・消防署 ・マップケース・・・デザイン事務所・メーカー・設計事務所 ・壁面ロッカー・・・オフィス・病院・学校・施設 | ||
【仕様概要】 ・NA-16156 ・サイズ…W1090×D400×H1500mm ・有効内寸…W340×約D360×H380mm ・スチール(SPCC) ・オフホワイト+木目調シート貼 | 木目調の表現につては、シート貼りと塗装の2つの方法で対応可能です。高級感を出せるので、ニーズの高い工法です。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
【板金知識紹介】切板・定尺・端材:各々の長所と短所
- 概要
- 【切板・定尺・端材:各々の長所と短所】 昭和の時代は、タレットパンチプレスを用いて、ロッカーやスチール家具をロット100や200といった大きな数量で生産する、大量生産が主流でした。そこでは切板(スケッチ材)を仕入れて加工をする事が基本の文化にありました。東大阪という地の利もあり、個人経営のシャーリング屋さんもたくさんあり、様々な寸法、数量で納品頂いていました。その時代はスクラップといっても、抜きカスだけでそれほどロスは出る事なく、大部分を製品に使用出来ていました。 【切板→定尺への移行】 2008年に当社でも、レーザー・タレットパンチプレスの複合加工機を導入しました。導入にあたって、最も大きな変化は、鋼材の購入形態にありました。それまでの切板の文化から定尺材の文化への移行でした。今までは一つの板から一つの部品を加工していましたが、複合加工機の導入により、一つの板からいくつもの部品をくり抜き加工する形へと変化しました。加工速度は飛躍的に向上しましたが、反面、スクラップの量は大きく増加してしまいました。
- 用途/実績例
- 【将来に向けての展望】 夜間自動運転をすることで、抜き加工の合理化は大きく実現できています。但し、翌朝にはどうしても最後の1枚で端材が発生してしまいます。端材を発生させないネスティング(部品の割り付け)を深耕する一方、端材の活用として、端材として残す寸法を取決め、またその端材を把握する事により、有効活用する形を進めています。ただし、まだまだ人の目による管理による所が大きく、端材を自動認識し、管理するシステムの構築を目指しています。 スケッチ材による大量生産から、定尺材での生産性の向上へ。今後は合理的なネスティングを管理するシステム構築に取り組みます。
ロッカーは、納品・設置まで自社で対応可能です。
- 概要
- 【設置作業が多いロッカー】 ・スポーツロッカー ・ワークロッカー ・防火衣ロッカー ・壁面ロッカー(壁面収納オフィス家具) ・マップケース ・展示ケース ・納骨ロッカー
- 用途/実績例
- 【納入先のお客様例】 ・スポーツロッカー・・・プロチーム・競技場・学校・クラブチーム ・ワークロッカー・・・製造会社・サービス会社・工事会社 ・防火衣ロッカー・・・消防本部・消防署 ・マップケース・・・デザイン事務所・メーカー・設計事務所 ・壁面ロッカー・・・オフィス・病院・学校・施設
【納入事例】木目調の脱衣所向けロッカー(3列2段)
- 概要
- 【仕様概要】 ・NA-16156 ・サイズ…W1090×D400×H1500mm ・有効内寸…W340×約D360×H380mm ・スチール(SPCC) ・オフホワイト+木目調シート貼
- 用途/実績例
- 木目調の表現につては、シート貼りと塗装の2つの方法で対応可能です。高級感を出せるので、ニーズの高い工法です。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら