薄膜形成装置 - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年04月16日〜2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
独自開発アーク放電型マグネトロンカソードを多元装備。 導電性カーボン薄膜だけでなく各種反応膜(窒化膜・酸窒化膜)を形成可能 アーク放電型マグネトロンカソードにより成膜前に基板のイオンエッチングや窒化にも対応。 多元カソードをにより基板に合わせて密着層+導電性カーボン膜の積層成膜。 同時スパッタによる導電性カーボン膜への金属の添加など新材料開発に対応。 実績豊富な基本チャンバ構成による表面処理用大型バッチタイプとR&D用のコンパクトタイプの2機種をラインナップ | 新デバイスR&D用 機械部品表面処理用 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
導電性カーボン薄膜形成装置(アーク放電スパッタリング装置)
- 概要
- 独自開発アーク放電型マグネトロンカソードを多元装備。 導電性カーボン薄膜だけでなく各種反応膜(窒化膜・酸窒化膜)を形成可能 アーク放電型マグネトロンカソードにより成膜前に基板のイオンエッチングや窒化にも対応。 多元カソードをにより基板に合わせて密着層+導電性カーボン膜の積層成膜。 同時スパッタによる導電性カーボン膜への金属の添加など新材料開発に対応。 実績豊富な基本チャンバ構成による表面処理用大型バッチタイプとR&D用のコンパクトタイプの2機種をラインナップ
- 用途/実績例
- 新デバイスR&D用 機械部品表面処理用
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら