DLC成膜装置 - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年08月27日〜2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【効果】 ・高硬度&耐摩耗性の向上 ・耐凝着性の改善 【膜種】 ta-C多層(下地層Cr/Cr-N) 【膜厚】 1~2μm 【応力】 50 GPa 【摩擦係数】 0.08 【処理温度】 180℃ | 【用途】 ・自動車の駆動部品(ギア・シャフト等) ・精密摺動部品(ベアリング等機械部品) 【参考実績】 「低温処理のため母材の硬度や品質を低下させず成膜」が可能で 母材材質は金属だけでなくゴム製品(Oリング等)にも可能。 【成膜のご相談やテスト成膜可能です】 クリエ... | ||
【効果】 ・金型の長寿命化(離型性向上&耐摩耗性向上) ・型汚れ低減により自動運転や清掃作業短縮が可能 【膜種】 CrN(多層)、TiN、TiAIN(多層) 【膜厚】 薄膜0.2~厚膜8μm 【応力】 20 GPa 【摩擦係数】 0.29~0.45 【処理温... | 【用途】 ・樹脂成型金型、ゴム成形金型 ・高精度光学レンズ成形金型 ・半導体モールド金型、精密金型、治工具 【参考実績】 「低温処理のため母材の硬度や品質を低下させず成膜」が可能で 母材材質は金属だけでなくゴム製品(Oリング等)にも可能。 【成膜のご相談やテスト成膜... | ||
【効果】 ・耐荷重性&耐衝撃性向上 ・高密着で被膜剥離がなく部品寿命が向上 【膜種】 CrN/TiAIN多層 【膜厚】 3 μm 【応力】 25 GPa 【摩擦係数】 0.38 【処理温度】 250℃ | 【用途】 ・冷間鍛造金型、プラスチック成型金型 ・鋼加工用打ち抜きパンチ・ダイ 【参考実績】 「低温処理のため母材の硬度や品質を低下させず成膜」が可能で 母材材質は金属だけでなくゴム製品(Oリング等)にも可能。 【成膜のご相談やテスト成膜可能です】 クリエイティブコ... | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
低温DLC成膜装置 (多層ta-C、水素フリー)
- 概要
- 【効果】 ・高硬度&耐摩耗性の向上 ・耐凝着性の改善 【膜種】 ta-C多層(下地層Cr/Cr-N) 【膜厚】 1~2μm 【応力】 50 GPa 【摩擦係数】 0.08 【処理温度】 180℃
- 用途/実績例
- 【用途】 ・自動車の駆動部品(ギア・シャフト等) ・精密摺動部品(ベアリング等機械部品) 【参考実績】 「低温処理のため母材の硬度や品質を低下させず成膜」が可能で 母材材質は金属だけでなくゴム製品(Oリング等)にも可能。 【成膜のご相談やテスト成膜可能です】 クリエ...
低温DLC成膜装置 (多層a-C:H、水素含有Cr系)
- 概要
- 【効果】 ・金型の長寿命化(離型性向上&耐摩耗性向上) ・型汚れ低減により自動運転や清掃作業短縮が可能 【膜種】 CrN(多層)、TiN、TiAIN(多層) 【膜厚】 薄膜0.2~厚膜8μm 【応力】 20 GPa 【摩擦係数】 0.29~0.45 【処理温...
- 用途/実績例
- 【用途】 ・樹脂成型金型、ゴム成形金型 ・高精度光学レンズ成形金型 ・半導体モールド金型、精密金型、治工具 【参考実績】 「低温処理のため母材の硬度や品質を低下させず成膜」が可能で 母材材質は金属だけでなくゴム製品(Oリング等)にも可能。 【成膜のご相談やテスト成膜...
低温DLC成膜装置 (多層CrN/TiAIN、水素含有Ti系)
- 概要
- 【効果】 ・耐荷重性&耐衝撃性向上 ・高密着で被膜剥離がなく部品寿命が向上 【膜種】 CrN/TiAIN多層 【膜厚】 3 μm 【応力】 25 GPa 【摩擦係数】 0.38 【処理温度】 250℃
- 用途/実績例
- 【用途】 ・冷間鍛造金型、プラスチック成型金型 ・鋼加工用打ち抜きパンチ・ダイ 【参考実績】 「低温処理のため母材の硬度や品質を低下させず成膜」が可能で 母材材質は金属だけでなくゴム製品(Oリング等)にも可能。 【成膜のご相談やテスト成膜可能です】 クリエイティブコ...
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら