FPGAボードのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

FPGAボード - 企業ランキング(全7社)

更新日: 集計期間:2025年07月02日〜2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
型番 DE25-Standard P0781 メーカー Terasic 販売 立野電脳(株) (アカデミック/法人事業者向け) FPGA Agilex 5 E 138k LE 規模 SoC A5ED013BB32AE4SR1 HPSコア 2x A55 + 2x A76 FPGA or HPS共有RAM 1GB DDR4 FPGA部専用RAM 64MB SDRAM MicroSDソケット HDMI 1080P出力対応 NTSC等入力 GPIOバス 36I/O HSMCバス 79I/O(Single),3CLKIN,I²C,JTAG+4ch XCVR 6pin HPS 3.3V GPIO,I²C Header MIPI D-PHY CSI/DSI 2lanes 12bit 8ch 500kHz A/D 加速度センサ、IRポート Gigabit Ethernet ポート USB Hostポートx2 USB UART、USB Blaster III (Type-C) LED、プッシュSW、スライドSW オーディオ入出力 24bit codec 128x64dot LCD Terasic のDEシリーズFPGAボードは、旧Altera、Intel時代を通じて企業での開発用途とアカデミック向けに大量に採用されています。 DE25-Standardは従来のDEシリーズユーザが高性能な最新FPGAへ移行することを想定して設計されています。これまで利用、開発してきたGPIOやHSMCバスの拡張ボードのほとんどが利用でき、さらに最近の需要に対応して HDMIやType-C, MIPI CSI/DSIといった要素も取り込みました。 周辺リッチなDEシリーズ 最新版 DE25-Standard を次回導入時にご検討ください。 立野電脳(株)はAgilex5 搭載ボードとして Terasicの DE25-Standard, Comet A65 Kit, Comet A65 SoM, Atum A5 Development kit, DE25-Nano 。 Agilex3 搭載ボードとして Atum A3 nano を取り扱います。
ボード型番(発売時期) Max 10 Plus (Aug. 2015) 概要 デバイス Max 10 型番 10M50DAF484C6G 外部DRAM1 1Gb(64Mx16) DDR3 外部DRAM2 1Gb(128Mx8) DDR3 SD cardスロット MicroSD 外部Flash 512Mb QSPI HDMI入力 1 オーディオ入出力 24bit CODEC Serialポート USB-UART Ethernet 10/100/1G PS/2 ポート 1 2x6 TMD Expansion Header 1 AD入力(AMP付きMax10) 2(SMA) AD入力(Max10直) 16(2x10 header) DA出力(DAC8551,16bit) 1(SMA) センサ 加速度/温湿度/照度 7-seg LED 2 User LED 10 User Push SW 5 User Slide SW(DPDT) 10 USB Blaster機能 USB Blaster II 電源入力 5V DC 基板サイズ 233.4x160mm FPGAを主とした組込みシステムでの開発応用に 教育機関、企業でご利用いただいています。
DE23-Lite (暫定仕様) 型番 P0807 FPGA Agilex 3 C 型番:A3CZ135BB18AE7S LE数:135,110, 内部RAM:6.89Mb(M20K), MLAB:1.4Mb, 乗算器(18x19):368, 外部DRAM(FPGA部) 64MB SDRAM(32bit) Config用 Flash 128Mb QSPI ビデオ出力 HDMI (ADV7513) オーディオ出力 HDMI (I2S) UART USB-UART GPIOバス(2x20pin) 36 I/O(3.3V) A/Dポート 2x5 header (12bit 8ch) User LED 10 7-Seg LED 6 Push SW 4 Slide SW 10 USB Blaster USB Blaster III 電源(5V) DC-in or Type-C 基板サイズ 98 x 75mm 販売 立野電脳(株) https://dsp-tdi.com DE23-Liteは FPGA自体が従来品に比べ大容量、高性能になっているので、初心者から上級プロまでレベルに応じて使えるかと思います。 立野電脳(株)へご相談ください。
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    Agilex 5 E FPGAボード DE25-StandardAgilex 5 E FPGAボード DE25-Standard
    概要
    型番 DE25-Standard P0781 メーカー Terasic 販売 立野電脳(株) (アカデミック/法人事業者向け) FPGA Agilex 5 E 138k LE 規模 SoC A5ED013BB32AE4SR1 HPSコア 2x A55 + 2x A76 FPGA or HPS共有RAM 1GB DDR4 FPGA部専用RAM 64MB SDRAM MicroSDソケット HDMI 1080P出力対応 NTSC等入力 GPIOバス 36I/O HSMCバス 79I/O(Single),3CLKIN,I²C,JTAG+4ch XCVR 6pin HPS 3.3V GPIO,I²C Header MIPI D-PHY CSI/DSI 2lanes 12bit 8ch 500kHz A/D 加速度センサ、IRポート Gigabit Ethernet ポート USB Hostポートx2 USB UART、USB Blaster III (Type-C) LED、プッシュSW、スライドSW オーディオ入出力 24bit codec 128x64dot LCD
    用途/実績例
    Terasic のDEシリーズFPGAボードは、旧Altera、Intel時代を通じて企業での開発用途とアカデミック向けに大量に採用されています。 DE25-Standardは従来のDEシリーズユーザが高性能な最新FPGAへ移行することを想定して設計されています。これまで利用、開発してきたGPIOやHSMCバスの拡張ボードのほとんどが利用でき、さらに最近の需要に対応して HDMIやType-C, MIPI CSI/DSIといった要素も取り込みました。 周辺リッチなDEシリーズ 最新版 DE25-Standard を次回導入時にご検討ください。 立野電脳(株)はAgilex5 搭載ボードとして Terasicの DE25-Standard, Comet A65 Kit, Comet A65 SoM, Atum A5 Development kit, DE25-Nano 。 Agilex3 搭載ボードとして Atum A3 nano を取り扱います。
    Max 10 Plus  Terasic FPGAボードMax 10 Plus Terasic FPGAボード
    概要
    ボード型番(発売時期) Max 10 Plus (Aug. 2015) 概要 デバイス Max 10 型番 10M50DAF484C6G 外部DRAM1 1Gb(64Mx16) DDR3 外部DRAM2 1Gb(128Mx8) DDR3 SD cardスロット MicroSD 外部Flash 512Mb QSPI HDMI入力 1 オーディオ入出力 24bit CODEC Serialポート USB-UART Ethernet 10/100/1G PS/2 ポート 1 2x6 TMD Expansion Header 1 AD入力(AMP付きMax10) 2(SMA) AD入力(Max10直) 16(2x10 header) DA出力(DAC8551,16bit) 1(SMA) センサ 加速度/温湿度/照度 7-seg LED 2 User LED 10 User Push SW 5 User Slide SW(DPDT) 10 USB Blaster機能 USB Blaster II 電源入力 5V DC 基板サイズ 233.4x160mm
    用途/実績例
    FPGAを主とした組込みシステムでの開発応用に 教育機関、企業でご利用いただいています。
    DE23-Lite Agilex 3 FPGAボードDE23-Lite Agilex 3 FPGAボード
    概要
    DE23-Lite (暫定仕様) 型番 P0807 FPGA Agilex 3 C 型番:A3CZ135BB18AE7S LE数:135,110, 内部RAM:6.89Mb(M20K), MLAB:1.4Mb, 乗算器(18x19):368, 外部DRAM(FPGA部) 64MB SDRAM(32bit) Config用 Flash 128Mb QSPI ビデオ出力 HDMI (ADV7513) オーディオ出力 HDMI (I2S) UART USB-UART GPIOバス(2x20pin) 36 I/O(3.3V) A/Dポート 2x5 header (12bit 8ch) User LED 10 7-Seg LED 6 Push SW 4 Slide SW 10 USB Blaster USB Blaster III 電源(5V) DC-in or Type-C 基板サイズ 98 x 75mm 販売 立野電脳(株) https://dsp-tdi.com
    用途/実績例
    DE23-Liteは FPGA自体が従来品に比べ大容量、高性能になっているので、初心者から上級プロまでレベルに応じて使えるかと思います。 立野電脳(株)へご相談ください。