エポキシ樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

エポキシ樹脂 - 企業ランキング(全45社)

更新日: 集計期間:2025年10月01日〜2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【ラインアップ】 高熱伝導率樹脂 ■TE-7163:2.0W/m・K ■TE-7900:3.0W/m・K ■TE-7127:4.0W/m・K ■TE-6500:3.0W/m・K ■TE-7817:6.5W/m・K ■TE-7818:8.5W/m・K ■TE-7901:4.0W/m... 【用途】 ■放熱性が必要な電気・電子部品のポッティング ■耐熱性が必要な電気・電子部品のポッティング ■耐熱性が必要な接着剤 ■その他耐熱性を要する部位への使用
【ラインアップ】(耐熱性樹脂抜粋) ■2液性 ・TE-7813 ・TE-7813FR ・TE-7814 ・TE-7815FR ・M-55K (常温硬化可) ■1液性 ・TE-5102 ・TE-5102FR ・TE-5016(接着剤) ・TE-7816K ■... ■耐熱性が必要な電気・電子部品のポッティング ■耐熱性が必要な接着剤 ■その他耐熱性を要する部位に使用
【特長】 ■二液性の常温硬化型エポキシ樹脂(配合比100:5) ■高熱伝導率:3.3W/m・K(放熱対策に最適) ■柔軟性・耐熱性を両立、クラック防止に有効 ■高絶縁性(絶縁破壊強さ16.5kV/mm以上、体積抵抗率>1×10¹⁰Ω・cm) ■難燃性:UL94 V-0相当(5mm... 【用途】 ■電子・電気機器の放熱絶縁材 ■ギャップフィラー
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    高耐熱・高熱伝導率(放熱) 液状エポキシ樹脂シリーズ高耐熱・高熱伝導率(放熱) 液状エポキシ樹脂シリーズ
    概要
    【ラインアップ】 高熱伝導率樹脂 ■TE-7163:2.0W/m・K ■TE-7900:3.0W/m・K ■TE-7127:4.0W/m・K ■TE-6500:3.0W/m・K ■TE-7817:6.5W/m・K ■TE-7818:8.5W/m・K ■TE-7901:4.0W/m...
    用途/実績例
    【用途】 ■放熱性が必要な電気・電子部品のポッティング ■耐熱性が必要な電気・電子部品のポッティング ■耐熱性が必要な接着剤 ■その他耐熱性を要する部位への使用
    高耐熱性 液状エポキシ樹脂シリーズ 特性表・試験データを進呈中!高耐熱性 液状エポキシ樹脂シリーズ 特性表・試験データを進呈中!
    概要
    【ラインアップ】(耐熱性樹脂抜粋) ■2液性 ・TE-7813 ・TE-7813FR ・TE-7814 ・TE-7815FR ・M-55K (常温硬化可) ■1液性 ・TE-5102 ・TE-5102FR ・TE-5016(接着剤) ・TE-7816K ■...
    用途/実績例
    ■耐熱性が必要な電気・電子部品のポッティング ■耐熱性が必要な接着剤 ■その他耐熱性を要する部位に使用
    【新規開発品】二液常温硬化型エポキシ樹脂 TE-7172K3【新規開発品】二液常温硬化型エポキシ樹脂 TE-7172K3
    概要
    【特長】 ■二液性の常温硬化型エポキシ樹脂(配合比100:5) ■高熱伝導率:3.3W/m・K(放熱対策に最適) ■柔軟性・耐熱性を両立、クラック防止に有効 ■高絶縁性(絶縁破壊強さ16.5kV/mm以上、体積抵抗率>1×10¹⁰Ω・cm) ■難燃性:UL94 V-0相当(5mm...
    用途/実績例
    【用途】 ■電子・電気機器の放熱絶縁材 ■ギャップフィラー