オゾン濃度計 - 企業ランキング(全7社)
更新日: 集計期間:2025年08月20日〜2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【代表製品(拡散式オゾンガスモニタ)のオプション品】 1 センサ延長ケーブル ケーブルを使って本体から離れた場所のオゾンを検知できる。最短1m~最長40mまで。 2 ファンユニット 通常は拡散式で検知するオゾンを、吸引式に変える為の製品。 風の影響が多い場所(工場、ダクト付近など)では有効 3 フローセル 配管等につないで、拡散式をインライン式に変える為の製品。 装置内部などで利用する場合につかわれている。 【製品の一例】 ●溶存オゾン濃度計 独自のセル構造により気泡の影響を受けにくく、耐圧性に優れています。 小型で軽量な上に、操作も簡単。チェック板による簡易校正も可能で取扱性も抜群です。 ●オゾンガスモニタ/濃度計 温度・湿度などの環境要因の影響を受けにくい、新開発センサ搭載。 センサ交換時は簡単な調整のみで、メンテナンス性に優れています。 | |||
![]() 溶存オゾン濃度計 分離型
応相談 |
OM−UNDシリーズは、半導体プロセスなどで使用されるオゾン添加純水中の溶存オゾン濃度をモニターするための紫外線吸光光度方式による液相用計器です。機能においては、それぞれの特長を最大限に発揮できるような構造と、校正が容易に出来るようなシステムを採用しました。 〜特長〜 ●小型軽量 ・指示付変換機はDIN96×96mm ・検出分離型(保護等級 IP44相当) ●リアルタイム測定方式 ・オゾン水を、リアルタイムで直接測定が可能 ・独自のセル構造により圧力損失が少なく、耐圧性に優れ、気泡の影響をうけない構造 ●操作性 ・ゼロ調整・内蔵のチェック板によるスパン調整が可能 ・メンテナンス性の向上を目的としたアタッチメントセルの採用により、補正係数入力のスパン調整が可能 ●出力 ・濃度表示出力 ・4〜20mA測定出力 ・HI・LO警報出力 ・ランプ劣化オープンコレクタ出力(ランプ表示) | オゾン水の濃度計測。 | |
![]() 溶存オゾン濃度計分離型 低濃度用
応相談 |
【特徴】 ○小型軽量 →変換器、検出器分離型 →変換器はDIN 96×96mmのパネル取付けタイプ ○インラインタイプの検出器 →煩わしいサンプリング作業は必要無し →連続測定なので濃度がリアルタイムで確認可能 ○操作性 →シンプル構造で取り扱いが極めて容易 ○出力 →4~20mA測定値出力 →上・下限の警報出力を各々標準で装備 ○測定範囲:0~1mg/L ○測定方式:紫外線吸収方式 | 【用途】 ○半導体製造プロセス等で使用されるオゾン添加純水中のオゾン濃度計測に最適 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
オゾンモニタ・濃度計【技術資料付き総合カタログ進呈】
- 概要
- 【代表製品(拡散式オゾンガスモニタ)のオプション品】 1 センサ延長ケーブル ケーブルを使って本体から離れた場所のオゾンを検知できる。最短1m~最長40mまで。 2 ファンユニット 通常は拡散式で検知するオゾンを、吸引式に変える為の製品。 風の影響が多い場所(工場、ダクト付近など)では有効 3 フローセル 配管等につないで、拡散式をインライン式に変える為の製品。 装置内部などで利用する場合につかわれている。 【製品の一例】 ●溶存オゾン濃度計 独自のセル構造により気泡の影響を受けにくく、耐圧性に優れています。 小型で軽量な上に、操作も簡単。チェック板による簡易校正も可能で取扱性も抜群です。 ●オゾンガスモニタ/濃度計 温度・湿度などの環境要因の影響を受けにくい、新開発センサ搭載。 センサ交換時は簡単な調整のみで、メンテナンス性に優れています。
- 用途/実績例
溶存オゾン濃度計 分離型
- 概要
- OM−UNDシリーズは、半導体プロセスなどで使用されるオゾン添加純水中の溶存オゾン濃度をモニターするための紫外線吸光光度方式による液相用計器です。機能においては、それぞれの特長を最大限に発揮できるような構造と、校正が容易に出来るようなシステムを採用しました。 〜特長〜 ●小型軽量 ・指示付変換機はDIN96×96mm ・検出分離型(保護等級 IP44相当) ●リアルタイム測定方式 ・オゾン水を、リアルタイムで直接測定が可能 ・独自のセル構造により圧力損失が少なく、耐圧性に優れ、気泡の影響をうけない構造 ●操作性 ・ゼロ調整・内蔵のチェック板によるスパン調整が可能 ・メンテナンス性の向上を目的としたアタッチメントセルの採用により、補正係数入力のスパン調整が可能 ●出力 ・濃度表示出力 ・4〜20mA測定出力 ・HI・LO警報出力 ・ランプ劣化オープンコレクタ出力(ランプ表示)
- 用途/実績例
- オゾン水の濃度計測。
溶存オゾン濃度計分離型 低濃度用
- 概要
- 【特徴】 ○小型軽量 →変換器、検出器分離型 →変換器はDIN 96×96mmのパネル取付けタイプ ○インラインタイプの検出器 →煩わしいサンプリング作業は必要無し →連続測定なので濃度がリアルタイムで確認可能 ○操作性 →シンプル構造で取り扱いが極めて容易 ○出力 →4~20mA測定値出力 →上・下限の警報出力を各々標準で装備 ○測定範囲:0~1mg/L ○測定方式:紫外線吸収方式
- 用途/実績例
- 【用途】 ○半導体製造プロセス等で使用されるオゾン添加純水中のオゾン濃度計測に最適
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら