サーミスタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

サーミスタ - 企業ランキング(全9社)

更新日: 集計期間:2025年08月06日〜2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
サーミスターの機能  サーミスターとは、温度変化に対して電気抵抗の変化の大きい抵抗体であり電子機器に利用されます。 サーミスターの種類  特性によって主に2つに分類されます。 NTC (Negative Temperature Coefficient)  NTCサーミスターは温度の上昇に対して抵抗が減少する特性をもちます。温度と抵抗値の関係が簡単な近似式で表すこともできます。所望の温度精度と範囲によりB定数を、使用温度により抵抗値を選定します。 三菱マテリアルではNTCサーミスターを開発・製造・販売しています。 PTC (Positive Temperature Coefficient)  PTCサーミスターはある温度をこえると温度の上昇に対して急激に抵抗が増加する特性をもちます。電流を流すと自己発熱によって抵抗が増加して電流が流れにくくなるため、回路保護素子、ヒータとして用いられています。 NTCサーミスターの主な形状 チップタイプ フレークタイプ ガラスモールドタイプ(ラジアルリード、アキシャルリード、メルフ) 樹脂モールドタイプ 樹脂成形タイプ 金属ケースタイプ 各種温度検知用、機器の温度制御用、温度センシング、異常温度検知用など車載、ウェアラブル機器、医用機器、エレクトロニクス、ロボット用品に広く用いられています。 使用例 ・各種温度センサの素子 ・エアフロー/流量センサ測温用素子 ・湿度センサ測温用素子 アプリケーション ・車載ECU温度制御回路用 ・EV、PHVバッテリ温度保護用、モータ温度検知用 ・IoT機器の温度センシング用 ・LiDARの温度補正用 ・LED照明の温度検知・制御回路用 ・OA機器の温度検知用 ・計測機器の温度補償用 ・家電製品の温度制御用 ・エアコンの温度モニタ用 ・ウェアラブル機器の温度管理用 ・PCマザーボードの温度モニタ用 ・冷却ファンの回転制御用 ・パワーアンプの温度補償用 ・液晶の駆動電圧の制御(コントラスト補正)用 ・携帯機器バッテリパックの温度制御、温度保護用 ・光通信用LDモジュールの温度制御用 ・パワー半導体のジャンクション温度検知用 ・一眼レフ/DSCレンズの温度補償用 ・温度補償型水晶発振器(TCXO)の温度補償用
【特長】 ○高温での使用可能 ○自動実装が可能 【仕様】 ○抵抗値許容差:(GA13、GA20) ±3%、±5%(R25)・(GH13、GH20) ±1%、±2%、±3%(R25) ○B定数許容差:(GA13、GA20) ±3%(B25/50)・(GH13、GH20) ±1%(B25/50) ○端子電極:Niめっき又はすずめっき ○熱放散定数:(GA13、GH13) δ=1.3mW/℃・(GA20、GH20)δ=1.8mW/℃
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    サーミスターとは? ~温度検知に好適なNTCサーミスター~サーミスターとは? ~温度検知に好適なNTCサーミスター~
    概要
    サーミスターの機能  サーミスターとは、温度変化に対して電気抵抗の変化の大きい抵抗体であり電子機器に利用されます。 サーミスターの種類  特性によって主に2つに分類されます。 NTC (Negative Temperature Coefficient)  NTCサーミスターは温度の上昇に対して抵抗が減少する特性をもちます。温度と抵抗値の関係が簡単な近似式で表すこともできます。所望の温度精度と範囲によりB定数を、使用温度により抵抗値を選定します。 三菱マテリアルではNTCサーミスターを開発・製造・販売しています。 PTC (Positive Temperature Coefficient)  PTCサーミスターはある温度をこえると温度の上昇に対して急激に抵抗が増加する特性をもちます。電流を流すと自己発熱によって抵抗が増加して電流が流れにくくなるため、回路保護素子、ヒータとして用いられています。 NTCサーミスターの主な形状 チップタイプ フレークタイプ ガラスモールドタイプ(ラジアルリード、アキシャルリード、メルフ) 樹脂モールドタイプ 樹脂成形タイプ 金属ケースタイプ
    用途/実績例
    各種温度検知用、機器の温度制御用、温度センシング、異常温度検知用など車載、ウェアラブル機器、医用機器、エレクトロニクス、ロボット用品に広く用いられています。 使用例 ・各種温度センサの素子 ・エアフロー/流量センサ測温用素子 ・湿度センサ測温用素子 アプリケーション ・車載ECU温度制御回路用 ・EV、PHVバッテリ温度保護用、モータ温度検知用 ・IoT機器の温度センシング用 ・LiDARの温度補正用 ・LED照明の温度検知・制御回路用 ・OA機器の温度検知用 ・計測機器の温度補償用 ・家電製品の温度制御用 ・エアコンの温度モニタ用 ・ウェアラブル機器の温度管理用 ・PCマザーボードの温度モニタ用 ・冷却ファンの回転制御用 ・パワーアンプの温度補償用 ・液晶の駆動電圧の制御(コントラスト補正)用 ・携帯機器バッテリパックの温度制御、温度保護用 ・光通信用LDモジュールの温度制御用 ・パワー半導体のジャンクション温度検知用 ・一眼レフ/DSCレンズの温度補償用 ・温度補償型水晶発振器(TCXO)の温度補償用
    サーミスタ GA13/20、 GH13/20 高温、高精度対応サーミスタ GA13/20、 GH13/20 高温、高精度対応
    概要
    【特長】 ○高温での使用可能 ○自動実装が可能 【仕様】 ○抵抗値許容差:(GA13、GA20) ±3%、±5%(R25)・(GH13、GH20) ±1%、±2%、±3%(R25) ○B定数許容差:(GA13、GA20) ±3%(B25/50)・(GH13、GH20) ±1%(B25/50) ○端子電極:Niめっき又はすずめっき ○熱放散定数:(GA13、GH13) δ=1.3mW/℃・(GA20、GH20)δ=1.8mW/℃
    用途/実績例