ワイヤ - 企業ランキング(全15社)
更新日: 集計期間:2025年10月08日〜2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
| 会社名 | 代表製品 | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
| <ロッカブルプラス> ・特徴:落下防止・振れ止めに使用できる加工済みワイヤおよびその接続金具。ワイヤ接続金具に挿入し固定するだけで落下防止対策となる。 ・施工性「向上」:特許取得済みのダブルロック機構とくさび機構によりワイヤを接続金具に挿入するだけであるため施工性が向上。この... | ・多くの鉄道駅構内の機器振れ止め、落下防止 ・高速道路の看板落下防止、トンネルの照明落下防止等 ・建築での採用多数(公立小中学校の体育館改修:振れ止め・落下防止) ・公共のホールや文化センター等の天井改修工事での落下防止 ・特定天井改修工事での困難物件での使用も多数 | ||
| ■片側ループ型 (仕様ワイヤサイズ) ・D2 呼び径2mmワイヤ用(設計荷重:225kg) ・D3 呼び径3mmワイヤ用(設計荷重:450kg) ・D4 呼び径4mm~4.75mmワイヤ用(設計荷重:750kg) ・D6 呼び径6mmワイヤ用(設計荷重:1,625kg... | |||
| 昨今、建設労働人口の減少し、建築設備工事における省人化・省力化へのニーズが高まっています。他方、SDGsに関連して建設業界でも、環境に配慮した施工が求められています。そうした課題の解決に貢献する革新的な工法が、グリップルの鉛直自重支持ワイヤ工法です。 1. 部材の軽量化:従... | レースウェイ、ケーブルラック、角ダクト、スパイラルダクト、フレキシブルダクト、チャンバー、冷媒管にご使用頂けます。 *耐震振れ止めが必要な場合は、必ず建築設備耐震設計・施工指針2014に則り施工をしてください。 | ||
|
---
--- |
--- | --- | |
-
- 代表製品
-
国交省NETIS登録製品:転倒・落下防止用ワイヤ工法*特許取得済
- 概要
- <ロッカブルプラス> ・特徴:落下防止・振れ止めに使用できる加工済みワイヤおよびその接続金具。ワイヤ接続金具に挿入し固定するだけで落下防止対策となる。 ・施工性「向上」:特許取得済みのダブルロック機構とくさび機構によりワイヤを接続金具に挿入するだけであるため施工性が向上。この...
- 用途/実績例
- ・多くの鉄道駅構内の機器振れ止め、落下防止 ・高速道路の看板落下防止、トンネルの照明落下防止等 ・建築での採用多数(公立小中学校の体育館改修:振れ止め・落下防止) ・公共のホールや文化センター等の天井改修工事での落下防止 ・特定天井改修工事での困難物件での使用も多数
落下・転倒防止ワイヤ工法:誰でも簡単、圧倒的なスピード標準施工
- 概要
- ■片側ループ型 (仕様ワイヤサイズ) ・D2 呼び径2mmワイヤ用(設計荷重:225kg) ・D3 呼び径3mmワイヤ用(設計荷重:450kg) ・D4 呼び径4mm~4.75mmワイヤ用(設計荷重:750kg) ・D6 呼び径6mmワイヤ用(設計荷重:1,625kg...
- 用途/実績例
BCJ評定取得 鉛直自重支持ワイヤ工法_全ねじをワイヤに!
- 概要
- 昨今、建設労働人口の減少し、建築設備工事における省人化・省力化へのニーズが高まっています。他方、SDGsに関連して建設業界でも、環境に配慮した施工が求められています。そうした課題の解決に貢献する革新的な工法が、グリップルの鉛直自重支持ワイヤ工法です。 1. 部材の軽量化:従...
- 用途/実績例
- レースウェイ、ケーブルラック、角ダクト、スパイラルダクト、フレキシブルダクト、チャンバー、冷媒管にご使用頂けます。 *耐震振れ止めが必要な場合は、必ず建築設備耐震設計・施工指針2014に則り施工をしてください。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら
グリップルジャパン株式会社 神戸本社