決済端末 - 企業ランキング(全9社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【主な仕様】 ・OS:PayDroid(Android 11ベース) ・メモリ:3GB LPDDR4+32GB eMMC ・ディスプレイ:タッチパネル・カラーディスプレイ 店舗操作用:7インチ (800x1280)/ 顧客操作用:4インチ (480x800) ・カードリーダ:磁気カード/ICカード/非接触IC(NFC/Felica) ・通信:2.4GHz/5GHz WiFi+Bluetooth5.0+LAN/4G (オプション) ・カメラ:200万画素 固定焦点 ・プリンタ:オートカッター(2インチ幅)/印字速度:200mm/秒 ・動作温度:-10~50℃/湿度:5~95%(結露なし) ・保存温度:-20~70℃/湿度:5~95%(結露なし) ・寸法(LxWxH(mm)):258.08x119.34x99.47 ・重量:約852g ・電源:入力:100-240V AC 50Hz/60Hz/出力:24V DC 2.7A ・認証規格:PCI PTS 6.x (SRED) 他 | PAX A8700は、1つのプロセッサーで制御されるデュアル・ディスプレイ搭載のAndroid決済端末で、加盟店および顧客向けの究極のPOS端末です。 加盟店側では、7インチの大型タッチスクリーンが、店舗運用に必要なアプリケーションの優れたユーザーインターフェイスを提供します。 顧客側では、4インチのディスプレイが取引内容を即座に明確に伝え、様々なキャッシュレス決済を実現することができます。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
デュアル・ディスプレイ搭載 決済端末 PAX A8700
- 概要
- 【主な仕様】 ・OS:PayDroid(Android 11ベース) ・メモリ:3GB LPDDR4+32GB eMMC ・ディスプレイ:タッチパネル・カラーディスプレイ 店舗操作用:7インチ (800x1280)/ 顧客操作用:4インチ (480x800) ・カードリーダ:磁気カード/ICカード/非接触IC(NFC/Felica) ・通信:2.4GHz/5GHz WiFi+Bluetooth5.0+LAN/4G (オプション) ・カメラ:200万画素 固定焦点 ・プリンタ:オートカッター(2インチ幅)/印字速度:200mm/秒 ・動作温度:-10~50℃/湿度:5~95%(結露なし) ・保存温度:-20~70℃/湿度:5~95%(結露なし) ・寸法(LxWxH(mm)):258.08x119.34x99.47 ・重量:約852g ・電源:入力:100-240V AC 50Hz/60Hz/出力:24V DC 2.7A ・認証規格:PCI PTS 6.x (SRED) 他
- 用途/実績例
- PAX A8700は、1つのプロセッサーで制御されるデュアル・ディスプレイ搭載のAndroid決済端末で、加盟店および顧客向けの究極のPOS端末です。 加盟店側では、7インチの大型タッチスクリーンが、店舗運用に必要なアプリケーションの優れたユーザーインターフェイスを提供します。 顧客側では、4インチのディスプレイが取引内容を即座に明確に伝え、様々なキャッシュレス決済を実現することができます。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら