熱電対温度計 - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年04月09日〜2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
■温度計本体の温度測定 熱電対タイプ(測定範囲)および精度: K(-200~+1370℃):±0.1℃:≦600℃、±0.2℃:>600℃ J(-100~+750℃):±0.05℃:≦400℃、±0.1℃:>400℃ T(-200~+400℃):±0.1℃ N(-200~+1300℃):±0.1℃:≦600℃、±0.2℃:>600℃ R(200~1480℃):±0.25℃ S(200~1480℃):±0.3℃ B(200~1800℃):±0.35℃ E(-200~+750℃):±0.1℃:≦300℃、±0.15℃:>300℃ 分解能:0.05℃:≦199.95℃、0.1℃:200℃~フルスケール ※表記の精度は温度計本体にのみ関わるものであり、熱電対あるいは冷接点基準センサ(精度±0.2℃)による誤差は含まれていません 温度ドリフト:0.02%/℃(20℃にて) 1年後のドリフト:0.1℃/年 ■温度計本体 外形寸法(L×W×H):185×90×40mm(突起部含まず) 重量:約470g(電池を含む) ハウジング材質:ABS樹脂、ラバー | 多様な熱電対に対応できる高精度温度測定 | ||
■温度計本体の温度測定 熱電対タイプ(測定範囲)および精度: K(-200~+1370℃):±0.1℃:≦600℃、±0.2℃:>600℃ J(-100~+750℃):±0.1℃:≦400℃、±0.2℃:>400℃ T(-200~+400℃):±0.1℃ E(-200~+750℃):±0.1℃:±0.1℃:≦300℃、±0.2℃:>300℃ 分解能:0.1℃ ※表記の精度は温度計本体にのみ関わるものであり、熱電対あるいは冷接点基準センサ(精度±0.2℃)による誤差は含まれていません 温度ドリフト:0.02%/℃(20℃にて) 1年後のドリフト:0.1℃/年 ■温度計本体 外形寸法(L×W×H):140×88×38mm 重量:約160g(電池を含む) ハウジング材質:ABS樹脂 ディスプレイ:2×4½桁および表示シンボル、可視部寸法52×42mm ■動作条件 動作温度:-5~+50℃ 保管温度:-25~+65℃ 動作湿度:0~90%RH、結露なきこと 保護等級:IP67 ■電源 乾電池:1.5V単3乾電池×3個 | 多様な熱電対に対応できる2チャンネル高精度温度測定。 | ||
■温度計本体の温度測定 ●RTDセンサ Pt100測定範囲:-200~+650℃ Pt1000測定範囲:-200~+650℃ 分解能:0.1℃ 精度:±0.05℃ 1年後のドリフト:0.1℃/年 ■熱電対 ●熱電対タイプ(測定範囲)および精度 K熱電対(-200~+1370℃):±0.1℃(600℃まで)、±0.2℃(600℃を超える範囲) J熱電対(-100~+750℃):±0.1℃(400℃まで)、±0.2℃(400℃を超える範囲) T熱電対(-200~+400℃):±0.1℃ N熱電対(-200~+1300℃):±0.1℃(600℃まで)、±0.2℃(600℃を超える範囲) E熱電対(-200~+750℃):±0.1℃(300℃まで)、±0.2℃(300℃を超える範囲) 分解能:0.1℃ 温度ドリフト(20℃にて):0.02%/℃ 1年後のドリフト:0.1℃/年 ※表記の精度は温度計本体にのみ関わるものです。熱電対あるいは冷接点基準センサ(精度±0.2℃)による誤差は含まれていません。 ■動作条件 動作温度:-5~+50℃ 保管温度:-25~+65℃ | 用途に合わせた温度測定が広範囲で高精度温度分析ができます。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
熱電対温度計 HD2108.1/HD2108.2
- 概要
- ■温度計本体の温度測定 熱電対タイプ(測定範囲)および精度: K(-200~+1370℃):±0.1℃:≦600℃、±0.2℃:>600℃ J(-100~+750℃):±0.05℃:≦400℃、±0.1℃:>400℃ T(-200~+400℃):±0.1℃ N(-200~+1300℃):±0.1℃:≦600℃、±0.2℃:>600℃ R(200~1480℃):±0.25℃ S(200~1480℃):±0.3℃ B(200~1800℃):±0.35℃ E(-200~+750℃):±0.1℃:≦300℃、±0.15℃:>300℃ 分解能:0.05℃:≦199.95℃、0.1℃:200℃~フルスケール ※表記の精度は温度計本体にのみ関わるものであり、熱電対あるいは冷接点基準センサ(精度±0.2℃)による誤差は含まれていません 温度ドリフト:0.02%/℃(20℃にて) 1年後のドリフト:0.1℃/年 ■温度計本体 外形寸法(L×W×H):185×90×40mm(突起部含まず) 重量:約470g(電池を含む) ハウジング材質:ABS樹脂、ラバー
- 用途/実績例
- 多様な熱電対に対応できる高精度温度測定
2チャンネル熱電対温度計/HD2328.0
- 概要
- ■温度計本体の温度測定 熱電対タイプ(測定範囲)および精度: K(-200~+1370℃):±0.1℃:≦600℃、±0.2℃:>600℃ J(-100~+750℃):±0.1℃:≦400℃、±0.2℃:>400℃ T(-200~+400℃):±0.1℃ E(-200~+750℃):±0.1℃:±0.1℃:≦300℃、±0.2℃:>300℃ 分解能:0.1℃ ※表記の精度は温度計本体にのみ関わるものであり、熱電対あるいは冷接点基準センサ(精度±0.2℃)による誤差は含まれていません 温度ドリフト:0.02%/℃(20℃にて) 1年後のドリフト:0.1℃/年 ■温度計本体 外形寸法(L×W×H):140×88×38mm 重量:約160g(電池を含む) ハウジング材質:ABS樹脂 ディスプレイ:2×4½桁および表示シンボル、可視部寸法52×42mm ■動作条件 動作温度:-5~+50℃ 保管温度:-25~+65℃ 動作湿度:0~90%RH、結露なきこと 保護等級:IP67 ■電源 乾電池:1.5V単3乾電池×3個
- 用途/実績例
- 多様な熱電対に対応できる2チャンネル高精度温度測定。
RTD・熱電対温度計/HD2178.1・HD2178.2
- 概要
- ■温度計本体の温度測定 ●RTDセンサ Pt100測定範囲:-200~+650℃ Pt1000測定範囲:-200~+650℃ 分解能:0.1℃ 精度:±0.05℃ 1年後のドリフト:0.1℃/年 ■熱電対 ●熱電対タイプ(測定範囲)および精度 K熱電対(-200~+1370℃):±0.1℃(600℃まで)、±0.2℃(600℃を超える範囲) J熱電対(-100~+750℃):±0.1℃(400℃まで)、±0.2℃(400℃を超える範囲) T熱電対(-200~+400℃):±0.1℃ N熱電対(-200~+1300℃):±0.1℃(600℃まで)、±0.2℃(600℃を超える範囲) E熱電対(-200~+750℃):±0.1℃(300℃まで)、±0.2℃(300℃を超える範囲) 分解能:0.1℃ 温度ドリフト(20℃にて):0.02%/℃ 1年後のドリフト:0.1℃/年 ※表記の精度は温度計本体にのみ関わるものです。熱電対あるいは冷接点基準センサ(精度±0.2℃)による誤差は含まれていません。 ■動作条件 動作温度:-5~+50℃ 保管温度:-25~+65℃
- 用途/実績例
- 用途に合わせた温度測定が広範囲で高精度温度分析ができます。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら