対基板コネクタ - 企業ランキング(全8社)
更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
・1.0mmピッチ、SMTタイプ2ピース基板対基板コネクタ ・嵌合(基板間)高さ:8mm~12mm ・コンタクト材質:銅合金 ・インシュレータ材質:耐熱樹脂 ・使用温度範囲:-40℃~+85℃ | AV機器、液晶ディスプレイ、OA機器、サーバー、産業・工業用機器、医療機器など | ||
・コンタクト材質:銅合金 ・インシュレータ材質:耐熱樹脂 ・使用温度範囲:-40℃〜+85℃ | OA機器、産業・工業用機器、医療機器など | ||
・スマートフォン用としては業界最高クラス(※)となる10Aの高電流通電が可能で、バッテリーの充電時間短縮に貢献します。(基板パターンはカタログをご参照下さい。) (※)スマートフォン向けバッテリー接続用途の基板対基板コネクタにおいて(2017年1月当社調べ) ・上面を金具で覆うことで省スペース化に伴い生じる強度の低下を補強し、嵌合時の位置ずれによる破損を防ぎます。また、金具で覆われた上部のフラットな形状は、滑らかな誘い込みを実現し、嵌合を容易にします。 ・嵌合(基板間)高さ0.7mm、奥行き寸法2.2mm、幅5.64mmの省スペース設計 ・自動実装に対応。15,000個入りのエンボステープ梱包でお届けします。 ・環境に優しいRoHS指令対応、ハロゲンフリー対応品です。 ・コンタクト材質:銅合金 ・インシュレータ材質:耐熱樹脂 ・使用温度範囲:-40℃~+85℃ | スマートフォン、タブレットPC/ノートPC、ウェアラブル端末、デジタルスチルカメラ/デジタルビデオカメラ、AV機器など | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
基板対基板コネクタ 5077シリーズ
- 概要
- ・1.0mmピッチ、SMTタイプ2ピース基板対基板コネクタ ・嵌合(基板間)高さ:8mm~12mm ・コンタクト材質:銅合金 ・インシュレータ材質:耐熱樹脂 ・使用温度範囲:-40℃~+85℃
- 用途/実績例
- AV機器、液晶ディスプレイ、OA機器、サーバー、産業・工業用機器、医療機器など
基板対基板コネクタ 5015シリーズ
- 概要
- ・コンタクト材質:銅合金 ・インシュレータ材質:耐熱樹脂 ・使用温度範囲:-40℃〜+85℃
- 用途/実績例
- OA機器、産業・工業用機器、医療機器など
基板対基板コネクタ 7129シリーズ
- 概要
- ・スマートフォン用としては業界最高クラス(※)となる10Aの高電流通電が可能で、バッテリーの充電時間短縮に貢献します。(基板パターンはカタログをご参照下さい。) (※)スマートフォン向けバッテリー接続用途の基板対基板コネクタにおいて(2017年1月当社調べ) ・上面を金具で覆うことで省スペース化に伴い生じる強度の低下を補強し、嵌合時の位置ずれによる破損を防ぎます。また、金具で覆われた上部のフラットな形状は、滑らかな誘い込みを実現し、嵌合を容易にします。 ・嵌合(基板間)高さ0.7mm、奥行き寸法2.2mm、幅5.64mmの省スペース設計 ・自動実装に対応。15,000個入りのエンボステープ梱包でお届けします。 ・環境に優しいRoHS指令対応、ハロゲンフリー対応品です。 ・コンタクト材質:銅合金 ・インシュレータ材質:耐熱樹脂 ・使用温度範囲:-40℃~+85℃
- 用途/実績例
- スマートフォン、タブレットPC/ノートPC、ウェアラブル端末、デジタルスチルカメラ/デジタルビデオカメラ、AV機器など
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら