デザインの風 #5 「企業のシンボルマークについて」
日本ブロアー株式会社
シンボルマークは企業の顔です。令和のいま、パソコンを使って自作する
創業社長はいるはずです。なぜなら、自分が起こした会社は自分の子供と同じ。
子供の将来を思いながら名前を考えるように、社名やシンボルマークには
思いを込めたいからです。
自社の企業理念を自分でシンボル化したい社長のために、役に立つヒントを
ひとつお伝えします。心理学で登場するルビンの壺です。
美しい壺を描きたければひたすら美しい横顔を描けばいい、その原理で、
美しいマーク(ポジ)を描きたいなら、その背景(ネガ)を描くことを意識すれば、
必然的に美しいポジが生み出されます。
そして、マークは看板のように大きく使われたり、商品の肩にぽつんと使われたりと、
さまざまです。うんと近づいたり、離れたり、ひっくり返したりして多視点から
見てください。それでもしっくりこないようなら、ぜひプロに頼んでください。
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み