2024年3月5日「複合材料基礎講座」 設計の基礎から加工、評価方法まで第一線の知識を学ぶ

複合材料のビジネスにかかわる方々、複合材料の技術向上を目指す方々に向けた基礎講座です。エポキシ樹脂をはじめとする熱硬化性樹脂全般、ガラス繊維、炭素繊維など、繊維の特性を中心に、原材料の選定で必要な樹脂の反応、繊維の表面処理、サイジング剤についてなど、第一線で活躍する経験豊富な技術者の実践的知識がすぐに役立てられる内容となっています。
「複合材料基礎講座」 講師 浅野幸雄
3月5日(火) 配信時間10:00~16:00
¥27,000(税込)
第1回複合材料とは
第2回ガラス繊維、炭素繊維など無機繊維
第3回ケブラー、テクノーラ、ベクトランなどの有機繊維
第4回エポキシ樹脂 種類と性質
第5回エポキシ樹脂 反応とネットワーク
第6回ポリエステル樹脂・ビニルエステル樹脂
浅野幸雄著『すぐに活用できるCFRPの成形技術』を読んでおかれると、講座内容がより理解しやすくなります。

開催日時 | 2024年03月05日(火) 10:00 ~ 16:00 配信時間内であれば自由に視聴できます |
---|---|
参加費 | 有料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み