2024年3月8日WEB講座「熱可塑性樹脂と熱可塑性エポキシ樹脂」その違いについて知る

3月8日(金) ¥30,000(税込)
配信時間 10:00~16:00
講 師 浅野幸雄 アーク企画事務所
辻村 豊 播羊化学研究所
複合材料のマトリックスレジンとして熱可塑性樹脂を扱う方を対象にした講座です。熱可塑性樹脂複合材料は、成形サイクル、強靭性などで熱硬化性を上回る性能を持っています。
ここでは、各熱可塑性樹脂の特徴と用途の実際について講義し、さらに3次元架橋しない熱可塑エポキシ樹脂について深く学びます。熱可塑性樹脂複合材料の製造に従事される方にとって、新しい知見が得られる内容となっています。
第1回CFRTP(熱可塑性樹脂強化複合材)
第2回熱可塑性樹脂の特徴と用途の実際1
第3回熱可塑性樹脂の特徴と用途の実際2
第4回熱可塑性エポキシ樹脂の基礎
第5回熱可塑性エポキシ樹脂の応用
講座のお申込みと併せて、浅野幸雄著『すぐに活用できるCFRPの成形技術』を読んでおかれると、講座内容がより理解しやすくなります。

開催日時 | 2024年03月08日(金) 10:00 ~ 16:00 配信時間内であれば自由に視聴できます |
---|---|
参加費 | 有料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み