分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
脈動軽減液体ポンプ、ポンプ吸引・吐出の際に発生する脈動を大幅に減らしたダイアフラム液体ポンプです。
脈動軽減対策用液体ポンプとしてポンプ自体の設計を見直しました。 従来はダンパーなどで脈動軽減を行いましたが、ポンプ自体で脈動を大幅に抑えております。 ・FP7シリーズ / FP25シリーズ 脈動軽減ダンパーとポンプを一体化しました。 ブラシ付DCモータ、ブラシレスDCモータの2タイプをご用意 ブラシレスDCモータではデジタルカスタマイズも可能です。
低脈動液体ポンプ FP400シリーズのメカニズムのご紹介 ファイブーダイアフラムシステム、バルブの動きなどご覧いただけます
FP400シリーズのメカニズムご紹介 ※FP150シリーズも同様のメカニズムとなります。
インクジェットプリンタでご採用いただけるポンプ資料です
インクジェットプリンタ用途 ・液体ポンプ ・真空ポンプ ・コンプレッサー ・マイクロポンプ ・脈動軽減ダンパー ・圧力調整バルブ など 各種インク組成に応じた接液部材を多数取り揃えております。 インクジェットプリンタ関連でのポンプ技術的課題はお気軽お問い合わせください。
低脈動液体ポンプ FP150 FP400 シリーズのメンテナンス手順ビデオ
汎用的な工具にてユーザー様ご自身でもメンテナンスが可能です。
高吐出タイプ、脈動対策設計のダイアフラム液体ポンプ インクジェットプリンター、高圧洗浄システムなどに最適、耐食性部材もご用意。
・高吐出設計 許容最大吐出圧 0.6 MPa ・脈動を軽減した送液 ・長寿命設計 ・優れたリニアリティ性 ・自給式 ・センシティブな液体の移送 ・豊富な接液材質 5個のダイアフラムを用いて脈動を大幅に低減、ブラシレスDCモータへの外部信号にて流量を制御、また制御信号によりリニアな流量曲線を示します。 ユーザーの技術的課題に対する豊富なカスタマイズ性を有し、また様々なオプショナルパーツをご用意しております。
NF60のダブルヘッドタイプ
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 ・並列接続で流量を増やすことが可能です。 ・ひとつのモータで2流路送液が可能です。 基本流量: 600 ml/min x 2 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 10 mWg
NF100タイプをダブルヘッド仕様 脈動軽減液体ポンプ
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 ・オプショナルにてNSF認証部材を選定いただけます。 基本流量: 1300 ml/min x 2 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 10 mWg
NF100タイプの高吐出タイプ 許容最大吐出圧0.6 MPa
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 ・オプショナルにて圧力調整バルブ一体型もご用意できます。 ・オプショナルにてNSF認証部材を選定いただけます。 基本流量: 1300 ml/min 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 60 mWg
小型ながら1200 ml/minの液体ポンプ
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 ・オプショナルにて圧力調整バルブ一体型もご用意できます。 ・オプショナルにてNSF認証部材を選定いただけます。 基本流量: 1200 ml/min 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 10 mWg
ベストセラー、小型ながら600 ml/minの液体ポンプ
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 基本流量: 600 ml/min 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 10 mWg
許容最大吐出圧0.6 MPa (60 mWg)の高吐出液体ポンプ
許容最大吐出圧0.6 MPa (60 mWg)の高吐出液体ポンプ 圧損抵抗の高い流路での送液、高圧洗浄、ノズルやオリフィスを介したミスト発生などにご使用いただけます。 ・ブラシレスモータの制御により流量調整ができます。 ・自給式 ・豊富な接液材質(EPDM / PTFE) ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー 基本流量: 650 ml/min 許容最大吐出圧: 0.6 MPa (6 bar / 6 mWg) 吸引揚程: 3 mWg
小型ながら3000 ml/minの液体ポンプ
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 ・オプショナルにて圧力調整バルブ一体型もご用意できます。 ・オプショナルにてNSF認証部材を選定いただけます。 基本流量: 3000 ml/min 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 10 mWg
NF300タイプの高吐出タイプ 許容最大吐出圧0.6 MPa
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 ・オプショナルにて圧力調整バルブ一体型もご用意できます。 ・オプショナルにてNSF認証部材を選定いただけます。 基本流量: 3000 ml/min 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 60 mWg
耐食型、脈動軽減液体ポンプ FK100
・新設計による脈動軽減液体ポンプ ・ブラシレスモータ制御による流量可変 ・豊富な接液材質 ・自給式 ・NSF認証材質(オプショナル) ・ACモータ仕様(オプショナル) 基本流量: 12.4 l/min (KP) / 11.5 l/min (KT) 吸引揚程: 4.5 mWg 吐出揚程: 10 mWg
耐食型、脈動軽減液体ポンプ FK100の高吐出仕様 許容最大吐出圧0.6 MPa
・新設計による脈動軽減液体ポンプ ・ブラシレスモータ制御による流量可変 ・豊富な接液材質 ・自給式 ・NSF認証材質(オプショナル) ・ACモータ仕様(オプショナル) 基本流量: 12.4 l/min (KP) / 11.5 l/min (KT) 吸引揚程: 4.5 mWg 吐出揚程: 60 mWg
液体移送時の脈動を軽減させるダンパー
・最大97%の脈動を軽減 ・KNF液体ポンプ専用のアクセサリー ・ポンプ同様に液体組成に応じて、豊富な接液材質をご用意 ・メンテナンスフリー ・NSF認証材質(オプショナル) FPD06: 流量~1200 ml/minまで、許容最大吐出圧 0.2 MPa FPD10: 流量 1300 ml/min~、許容最大吐出圧 0.2 MPa FPD1.06: 流量~1200 ml/minまで、許容最大吐出圧 0.6 MPa FPD1.10: 流量 1300 ml/min~、許容最大吐出圧 0.6 MPa
KNF製品(ガス、液体)に使用できる圧力調整バルブ
・小型軽量 ・気体、液体の両方に使用できます ・豊富な接ガス、接液材質 ・メンテナンスフリー ・NSF認証材質(オプショナル) 圧力設定タイプ: FDV30 / FDV1.30 / FDV300 / FDV1.300 圧力設定マニュアルタイプ: FDV31 / FDV1.31 / FDV301 / FDV1.301
KNFでは最も小型な送液ポンプ
・自給式 ・メンテナンスフリー、コンタミネーションフリー ・豊富な接液材質 基本流量: 70 ml/min (DC-M) / 40 ml/min (DCB / DCB-4) 吸引揚程: 3 mWg 吐出揚程: 10 mWg
脈動対策設計のダイアフラム液体ポンプ
・脈動を軽減した送液 ・長寿命設計 ・優れたリニアリティ性 ・自給式 ・センシティブな液体の移送 ・豊富な接液材質 基本流量: 1.5 l/min (KP) / 1.3 l/min (KT) 吸引揚程: 2.7 mH2O (KP / 2.5 mH2O (KT) 吐出揚程: 20 mH2O
インクジェットプリンターにおける最新のダイアフラムポンプについて
新しいインク用ポンプを開発するには、まずインクジェットシステムのバ リューチェーンの末端を見ることから… ・新世代のプリントヘッドでは、脈動を最小限に抑えた高流量が求められま す。 ・脈動を抑えた大流量化~低脈動テクノロジー ・メニスカスの安定性は、高いプリンティング・ダイナミクス ・脱気システムにおけるKNFポンプ
脈動軽減対策用液体ポンプとしてポンプ自体の設計を見直しました。 従来はダンパーなどで脈動軽減を行いましたが、ポンプ自体で脈動を大幅に抑えております。 ・FP70シリーズ 脈動軽減ダンパーとポンプを一体化しました。 ・FP150 / FP400 / FK1100シリーズ ダイアフラムの数量を最大5個まで増やし、ポンプ内部で脈動を相殺 させております。 ・FP1.150 / FP1.400 / FK1.1100シリーズ ダイアフラムの数量を最大5個まで増やし、ポンプ内部で脈動を相殺 させております。さらに許容最大吐出圧を6 bar (0.6 MPa)に改善、 困難な圧力条件でもスムースな液体移送を実現しました。
脈動軽減 ジェントルフロー ダイアフラム液体ポンプ
・脈動軽減機能により脈動の少ない液体移送ができます。 ・脈動が少ないため、チューブでの圧損を軽減できます。 ・気泡を減らした液体移送ができます。 ・脈動軽減対策のオプショナルパーツを減らすことができます。 ・新開発のバルブを搭載、モータの回転数を下げても自給吸引ができます。 ・ブラシレスモータの制御により流量調整ができます。 ・NFS認証の材質もご用意できます。 基本流量: 700 ml/min ダイアフラム材質:EPDM / PTFE
このカタログにお問い合わせ
大変ご好評をいただいております『インストラクター養成研修』は、 2025年9月ご受講分よりリニューアルいたします。 研修を受講することで、自ら気づき、より理解度が深まる構成に変更しました。 インストラクションスキルを高めるため、ディスカッションやワーク、 模擬登壇演習等、実践を重視したプログラムで進行します。 《良いインストラクターに求められるのは?》 「人柄」・「教え方」・「内容(構成)」・「その他(研修環境の管理など)」の 4つの要素です。 研修効果は、この4つの要素の掛け算で決まります。 人柄×教え方×内容×その他(環境整備・危機管理)=研修効果 →どれか1つがゼロだと、研修効果もゼロになる 『インストラクター養成研修』では、それぞれの要素を発揮していただくために、 講義と演習を繰り返し習得していただきます。 各種インストラクターを目指す方、新たに社内教育担当(指導役)になられた方、 インストラクションスキルを磨きたい方は、ぜひ研修のご受講をご検討ください。
展示会名:第12回労働安全衛生展 会 期:2025年7月23日(水)~2025年7月25日(金) 時 間:10:00~17:00 会 場:東京ビッグサイト 東展示棟 7-G09 主催者:一般社団法人日本能率協会 展示内容: 【3軸VRシミュレータ】 --実際には体験できない危険を安全に体験-- 建設現場で起こり得る労働災害を、豊富なコンテンツと共に3軸VRシミュレータで体感 【安全情報ポータル】 --企業の安全衛生に関する情報を効率的に収集・一元化を実現-- 安全衛生の管理・改善(PDCAサイクル)をサポートする安全ポータルサイトです。 ※当日、ご体感が可能です。 人数に制限がございますので、ご注意下さい。 ご予約も可能ですのでお問い合わせください。
今回は当社の試験や計測・評価技術をご紹介します。 以下の3件について、技術資料をアップロードしました。 是非この機会に各資料をご覧ください。 【1】特殊環境下でのひずみ(応力)計測技術の紹介 最新式の光ファイバを用いたFBG(Fiber Bragg Grating)センサとひずみゲージの計測技術のご紹介。 詳細はこちらから技術資料をご請求ください! https://ma.imsys.jp/r/1768856?m=79769&c=15270112 【2】騒音評価技術のご紹介その1-騒音を越境させない、防音壁の技術- 敷地境界騒音の評価技術および対策技術のご紹介。 ご希望の方は下記URLよりご請求ください! https://www.ipros.jp/product/detail/2001503430 【3】騒音評価技術のご紹介その2-騒音を拡散させない、エンクロージャの技術- 騒音を拡散させない:エンクロージャの技術のご紹介。 ご希望の方は下記URLより請求ください! https://ma.imsys.jp/r/1768854?m=79769&c=15270112
2025年10月22日(水)から10月25日(土)にかけて、ポートメッセなごやで行われるメカトロテックジャパン2025(MECT2025)にWinTool(ウィンツール)は出展します。来場の際は、弊社ブースまでお立ち寄りください! 小間番号:1D12(第1展示館) WinTool 出展紹介 https://mect-japan.com/2025/visitor/information/index/charge_no=58
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 誠に勝手ながら、弊社は社内行事に伴い下記日程を臨時休業とさせていただきます。 ■臨時休業日時 : 2025年8月8日(金)12時より 尚、弊社は下記の期間につきまして休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 : 2025年8月9日(土)~17日(日) 休業中のお電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。 ホームページ、メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、 休業明け8月18日(月)より順次対応させていただきます。 期間中はご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。