シスメット(株)気象予報士監修【土木・建築 施工監理者向け】作業中止基準に使われる「1回の降水量50mm以上」とはどんな雨?

いつもご覧いただきありがとうございます。
以前「悪天候による作業中止基準の目安について」でご紹介した基準の考え方について、引き続きご紹介します。
今回は大雨の基準についての内容です。
今回は、作業中止基準を考えるための降水量の考え方について解説をします。
目次
1.1時間雨量と連続雨量
2.1時間雨量と雨の強さ
3.「連続雨量50mm」とはどんな雨?
4.連続雨量リセットのタイミング
5.おわりに
※詳しくはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み