メガヘルツ超音波の発振制御による、振動モードの改善技術

超音波システム研究所は、
超音波を利用した振動測定技術を開発しました。
この技術について「振動測定装置」として製造販売、
あるいは、「超音波を利用した振動測定技術」のコンサルティング対応しています。
ポイント
1)メガヘルツの超音波発振により、100kHz以下の振動が検出しやすくなります
2)メガヘルツ超音波の発振制御により、メガヘルツの振動モード検出が可能になります
振動測定用超音波プローブ:概略仕様
測定範囲 0.01Hz~100MHz
発振範囲 1kHz~25MHz
伝搬範囲 1kHz~900MHz以上
材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・
測定機器 例 オシロスコープ
発振機器 例 ファンクションジェネレータ
2025. 1 メガヘルツの流水式超音波システムを開発
2025. 1 メガヘルツ超音波による非線形伝搬現象のコントロール技術を開発
2025. 2 エアレーションとファインバブルと超音波の最適化技術を開発
2025. 3 装置固有の振動状態に合わせた、メガヘルツ超音波の最適化技術を開発


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ